今週のことば 記事一覧

今週のことば
  • 今週のことば ●建設業法

     今週のことば
     建設業者の指導・監督や、建設工事の適正な施工確保を目的とした法律。建設業許可や工事の請負契約、請負契約に関する紛争処理、施工技術の確保、経営事項の審査、業団体、監督、罰則などで構成される。対象の建設(続く)
  • 今週のことば ●原価法

     今週のことば
     対象不動産の再調達原価を算出し、それに対して劣化などを踏まえた減価修正を行い価値を求める手法。中古戸建て住宅を評価する際に主に用いられる。建物の増改築や修繕といった状況を反映させるなどして、原価法の(続く)
  • 今週のことば ●シェアリングエコノミー

     今週のことば
     インターネットを通じてモノやお金、スキルなどの遊休資産を個人間で共有することを前提とした経済の仕組み。欧米を中心に広がりつつある。代表例は民泊や自動車(ライドシェア、カーシェア)、労働力(家事や保育)、(続く)
  • 今週のことば ●住宅融資保険

     今週のことば
     住宅ローンが債務不履行になった場合、住宅金融支援機構が民間金融機関に保険金を支払う制度。住宅関連の個人向けローンが対象だが、国土交通省は16年度予算概算要求に、同保険事業により買取再販事業での資金が融(続く)
  • 今週のことば ●民泊

     今週のことば
     個人が所有する空き部屋などを、宿泊料を受領して宿泊させる営業行為。訪日観光客の増加に伴い急拡大しており、空き家や空室の解消手段としても注目される。旅館業を営む際は旅館業法の規制対象となるが、現状では(続く)
  • 今週のことば ●MLS

     今週のことば
     米国の不動産物件情報データベース。地域の物件の販売情報を網羅的に開示するとともに、その物件の売買履歴や近隣の物件情報、周辺の洪水履歴や地盤情報、学区や公共施設などの情報が提供される。州によっては、不(続く)
  • 今週のことば ●長期優良住宅化リフォーム推進事業

     今週のことば
     インスペクションや維持管理を含めて、性能向上につながる中古住宅リフォームを支援する事業。実施費用の合計額の3分の1以内、戸当たり100万円まで補助する。全評価項目で新築の長期優良住宅並みの水準を満たす場(続く)
  • 今週のことば ●国家戦略特区

     今週のことば
     13年施行の国家戦略特別区域法に基づき、地域限定で所定の規制を緩和する制度。産業の国際競争力の強化と、国際的な経済活動の拠点形成を目的とする。これまでに東京圏、関西圏、新潟市、養父市(兵庫県)、福岡市、(続く)
  • 今週のことば ●標準媒介契約約款

     今週のことば
     国土交通大臣が定める媒介契約書のひな形。宅建業法施行規則では、宅建業者が媒介契約を締結した後遅滞なく、その契約が標準媒介契約約款に基づくものであるか否かを記載した書面を依頼者に交付するよう規定してい(続く)
  • 今週のことば ●農地転用許可制度

     今週のことば
     農地法に基づく。優良農地を確保するため、特性ごとに農地を区分した上で、転用を農業に支障が少ない農地へ誘導。具体的な転用目的を有しない投機や資産保有といった目的での農地の取得を認めないこととしている。(続く)
  • 今週のことば ●大臣認定制度

     今週のことば
     一般的な仕様基準として建築基準法に定められていない構法・材料などについて、同法に定める一定の性能を満たすことを国が認める制度。新しい構法・材料などの使用を可能にする目的で00年に創設された。認定に係る(続く)
  • 今週のことば ●賃貸住宅管理業者登録制度

     今週のことば
     受託管理かサブリースを手掛ける事業者が、国土交通省に登録する任意の制度。業務の適切な運営を通じ賃貸管理業の発展を図るのが目的。登録業者は標識を掲示するほか、シンボルマークを名刺に印刷するなどしてアピ(続く)
  • 今週のことば ●中古住宅瑕疵保険

     今週のことば
     中古住宅の検査と保証がセットになった保険制度。保険法人が取り扱う。売買後に見つかった構造耐力上主要な部分の瑕疵や雨漏りの補修費用などが最大1000万円まで支払われる。買取再販向けと個人間売買向けがあり、(続く)
  • 今週のことば ●収益還元法

     今週のことば
     不動産鑑定評価基準に沿って不動産の価格を評価する手法の一つ。不動産を賃貸した場合の推定年間家賃収入から、管理費や税金などの経費を差し引いた家賃収益を算出。そこから逆算して不動産の価値を推定する。鑑定(続く)
  • 今週のことば ●クラウドファンディング

     今週のことば
     インターネット上で不特定多数の人から少額ずつ出資を募り、事業を実現させる手法。寄付型、金銭のリターンがある投資型、物品など金銭以外のリターンがある購入型の類型がある。不動産関連事業で投資型を活用する(続く)
  • 今週のことば ●監理技術者・主任技術者

     今週のことば
     建設工事の施工計画の作成や工程管理、施工に従事する者の技術上の指導・監督などを行う。施工管理技士や一級建築士などの資格を有することが要件。主任技術者の上位資格が監理技術者で、元請け業者は下請け合計金(続く)
  • 今週のことば ●防火区画

     今週のことば
     耐火構造の壁や防火扉などで、建物内部をいくつかの部分に区画すること。発生した火災をその区画内にとどめ、燃え広がるのを防ぐのが目的。区画の仕方には種類があり、それぞれ水平方向や垂直方向などへの延焼を防(続く)
  • 今週のことば ●敷地売却制度

     今週のことば
     区分所有者集会での5分の4以上の賛成で、区分所有権を解消しマンションと敷地を買受人(ディベロッパー)に売却できる制度。従前の所有者は買受人が建物を除却した上で再建したマンションに再入居するか、ほかの住宅(続く)
  • 今週のことば ●地籍調査

     今週のことば
     土地の境界や面積、所有者などを調べ地籍図を作成し、明治期につくられた公図と置き換える事業。土地の正確な情報を把握し、境界トラブルの防止や迅速な災害復旧、民間の開発事業の円滑な実施、固定資産税の課税の(続く)
  • 今週のことば ●既存住宅現況検査技術者

     今週のことば
     中古住宅のインスペクションの担い手。国交省の「既存住宅インスペクション・ガイドライン」に沿った講習を修了した場合に登録できる。講習は住宅瑕疵担保責任保険協会が13年より主催。受講対象は建築士と適合判定(続く)