総合
-
子ども世界平和サミットに協賛 MIRARTH
住宅新報 9月3日号 お気に入りMIRARTHホールディングス(東京都千代田区)は8月29日、一般社団法人ピースピースプロジェクト(広島県広島市)が主催する第5回「子ども世界平和サミット(R)」(後援・外務省、経済産業省、文部科学省、広島県教育委員(続く) -
AQグループ「木育フェス」開催 親子で体験「廃材アート」
住宅新報 9月3日号 お気に入りAQグループは、8月10日から31日まで、全国のアキュラホーム展示場やFC加盟店、同社が主宰する工務店ネットワークSABM(スマート・アライアンス・ビルダー・メンバー)加盟店などの拠点で小学生親子を対象に木育課外(続く) -
ポラス支援の南越谷阿波踊り 3日間で62万人来場
住宅新報 9月3日号 お気に入り埼玉県越谷市で8月23日から25日の3日間、日本三大阿波踊りのひとつ「南越谷阿波踊り」が開催された。通算38回目の今回は、24日は雨天で中断したものの、3日間で延べ約62万人が来場した。 「連(れん)」と呼ば(続く) -
彼方の空 住宅評論家 本多信博 ◇141 わが町・北習志野 地域と歩むパルホーム 駅前大型団地を建て替え
東葉高速鉄道と新京成線が交わる北習志野駅前(千葉県船橋市)で募集されている「リビオシティ船橋北習志野」(全488戸、うち募集対象外住戸265戸)がほぼ完売となった。募集対象223戸のうち残るは2戸のみ(24年8月20日(続く) -
酒場遺産 ▶54 東京八重洲 ふくべ 東京を代表する王道の酒場
燻し銀の名酒場。人気のカウンター席はすぐに一杯になってしまうので、奥の席で静か飲むことが多い。1939(昭和14)年創業、戦争で焼け現在の場所に落ち着き、以来ずっと同じ場所・同じ建物で営業。2年前、「さすが(続く) -
アットホーム調べ地場仲介の業況DI値 賃貸は堅調を保つ 売買、価格高騰に懸念
住宅新報 9月3日号 お気に入りアットホームは8月27日、「地場の不動産仲介業における景況感調査(24年4~6月期)」を発表した。加盟店を対象に全国13都道府県14エリアの居住用不動産の流通市場の景気動向について、四半期ごとに調査している。 (続く) -
不動産取引現場での意外な誤解 賃貸編216 貸主の破産宣告に対する借主の対抗策は?
Q.前回の連載では、「貸主が破産したことによって、その破産管財人が借主との賃貸借契約を解除したいと思った場合であっても、借主が賃料を支払っている限り、借主との賃貸借契約は解除できない」ということでした。(続く) -
不動産ビジネス塾 売買仲介 初級編59 ~畑中学 取引実践ポイント~ 測量図を基にセットバック 「前面道路が42条2項道路の場合」
前面道路の建築基準法上の取り扱いが42条2項道路の場合は、(1)測量図を作成し(2)中心線を判定(3)セットバックのラインを割り出す(セットバック面積を出す)ことが必要となる。売買不動産が土地ならほぼ必須。一戸建(続く) -
ニュースが分かる! Q&A 不動産大手と資本効率 賃貸・売却 二兎を追う戦略
記者 東京証券取引所(東証)が昨年3月に株価を意識した企業経営を促し、これを踏まえてPBR(株価純資産倍率)1倍割れの企業が資本効率を意識した経営に一斉にかじを切りました。住宅・不動産各社の経営にも影響を及(続く) -
不動産・住宅スケジュール
◎国土交通省は、24年度「所有者不明土地等対策モデル事業」2次募集を実施中。応募期限は9月17日(火) ◎国土交通省は、第3回「地域価値を共創する不動産業アワード(不動産・建設経済局長賞)」の対象活動を募集中。(続く) -
三菱地所×住友不動産 札幌圏最大の大型宅地造成 10.6ヘクタール超 280区画
住宅新報 8月27日号 お気に入り三菱地所と住友不動産が共同開発する「緑苑台ニュータウン西街区(E1・E2工区)」(北海道石狩市)の宅地造成工事が9月末、竣工を迎える。ハウスメーカー3社のモデルハウスも既にオープンした。 プロジェクトは19(続く) -
空き家ビジネス加速へ コンサルが主体に 国交省「報酬別建て」明記 「相談士協」、政治連盟を設立
住宅新報 8月27日号 お気に入り国交省がまとめた推進プログラムは所有者への相談体制の強化、相談業務を担う人材育成による「流通に適した空き家の掘り起こし策」と、「空き家流通のビジネス化支援策」が2本柱だ。 ビジネス化支援策では低(続く) -
大言小語 パリパラ五輪開幕
パリ五輪は閉幕したが、パラ五輪がいよいよ始まる。従前の大会は、メディアの取り上げ方などを見る限り、五輪の存在感に押されている感がぬぐえなかったが、前回の自国開催の影響で、認知度はかなり向上したとも聞(続く)