総合
-
両立支援、「脱エリア」など着々 人材活躍へ制度改革急げ 鍵は実行性、〝旧来モデルの先〟描けるか
住宅新報 9月10日号 お気に入り東急リバブル 流通業界〝働きがい1位〟へ 東急リバブルは、2013年4月に大手不動産流通会社で初めてダイバーシティ専門部門を、18年4月には働き方改革専門部門を立ち上げた。その狙いについて同社は「不動産流通(続く) -
今週のことば 日本中央回廊
日本の中央部を横断し、東京と大阪を結ぶ高速交通ルート。今後のリニア中央新幹線及び新東名・新名神高速道路等の整備・全線開業を念頭に置く。「国土形成計画」の掲げる「シームレスな拠点連結型国土」において、(続く) -
「フラット35」審査にAI 迅速化や不正防止を強化 住金機構
住宅新報 9月10日号 お気に入り住宅金融支援機構は10月、全期間固定金利の住宅ローン「フラット35」の審査に「AI審査モデル」を導入する。9月3日に概要を発表した。同機構が近年力を入れている、「フラット35」や災害復興住宅融資等の融資事業に(続く) -
JLL調査 24年版グローバル不動産透明度 独自の商習慣が課題 日本は11位で足踏み感
住宅新報 9月10日号 お気に入り不動産サービスのJLLは9月5日、「2024年版グローバル不動産透明度インデックス」を発表した。2年に1回実施しているもので、世界89カ国と地域の151都市を対象に256項目を6つのサブインデックスで分析してランキング(続く) -
クリアル 不動産クラファン事業伸長 投資家層の〝厚さ〟強みに
住宅新報 9月10日号 お気に入り同社は18年に不動産クラウドファンディングサービスを開始して以降、元本償還の出口戦略を見据え、流動性の高い都心部のレジデンスを中心に運用する(イメージ図)。組み込み物件は全国のホテルやオフィス、物流、商(続く) -
対談 スマサポ・東京大学 生活情報データを集積 不動産はプラットフォーム
住宅新報 9月10日号 お気に入り――アドバイザーに就任。 柳川 「不動産業界は、最新テクノロジーの活用面で相当に〝伸びしろ〟があると感じている。不動産ビジネスでの活用としては、2つの観点がある。自動化による業務の低コスト化の実現(続く) -
不動産クラウドファンディング協会 協会統合で業界発展
住宅新報 9月10日号 お気に入り不動産クラウドファンディング協会(東京都港区)は、日本不動産クラウドファンディング協会(JRCA)を統合した。JRCAで共同代表を務めた杉本宏之氏(シーラテクノロジーズ代表取締役会長グループ執行役員CEO)が新たに(続く) -
Facilo DX総研調査 デジタル力で仲介会社を選ぶ
住宅新報 9月10日号 お気に入りFacilo(東京都港区)は、不動産DXに特化した研究組織『Facilo不動産DX総研』を設立した。第1弾の取り組みとして、不動産購入経験者1652人を対象に3月下旬に実施した『不動産仲介会社に対する顧客満足度のメカニズム(続く) -
Leaner Technologies・PwCコンコンサルティング 調達DX高度化支援
住宅新報 9月10日号 お気に入り調達DXクラウドサービス『リーナー見積』などを提供するLeaner Technologies(東京都品川区)と、PwCコンサルティング(東京都千代田区)は、9月2日に協業を始めた。 企業の調達業務でのベテラン人材が持つスキル(続く) -
NTTCom デジタル実装コミュニティ発足 継続的な価値生み出す
住宅新報 9月10日号 お気に入りNTTコミュニケーションズ(NTT Com、東京都千代田区)は、環境に優しく持続的なスマートシティの実現に向け、建設・不動産業界と協働する『スマートシティ デジタル実装コミュニティ』を9月2日に発足させた。 (続く) -
ジオテクノロジーズ グループ子会社化 DX支援を強化促進
住宅新報 9月10日号 お気に入りジオテクノロジーズ(東京都文京区)は、Geolonia(東京都渋谷区)の株式を取得し、9月2日までにグループ会社化を完了した。 ジオテクノロジーズが保有している地理空間データや人流データと、Geoloniaが持つ地理(続く) -
Maki Financiers Japan 不動産クラウドファンディング参入
住宅新報 9月10日号 お気に入りアセットマネジメント事業などのMaki Financiers Japan(東京都千代田区)は、不動産投資型クラウドファンディグサービス事業に新規参入して専用サイトを9月4日に開設した。同社が長期に所有する都心部の物件を組み(続く) -
セミナー情報 弁護士ドットコム・Sansan 混在した管理を解消
住宅新報 9月10日号 お気に入り電子契約サービス『クラウドサイン』提供の弁護士ドットコム(東京都港区)と、契約データベース『Contract One』提供のSansan(東京都渋谷区)は、紙と電子での『契約書一元管理セミナー』を9月5日にオンラインで開催(続く)