総合
-
ARCRA・那須建設 写真管理アプリ開発
住宅新報 11月5日号 お気に入りARCRA(東京都文京区)と、那須建設(山形県長井市)は、建設現場での効率的な現場写真の整理・管理や、現場工程の管理までを支援するAI(人工知能)を活用した建設現場管理アプリ『ConPhoto BOX』の共同開発に10月29日(続く) -
Hubble 契約管理 親子契約をひも付け
住宅新報 11月5日号 お気に入りHubble(東京都渋谷区)は、同社で展開する契約業務・管理クラウドサービス『Hubble』と、契約書を入れるだけでAI(人工知能)技術によって網羅的に契約データベースを構築する契約書管理サービス『Hubble mini』の新(続く) -
リバスタ 顔認証で入退場管理 建設現場向けアプリで
住宅新報 11月5日号 お気に入りリバスタ(東京都江東区)は、建設現場向けに同社で展開している施工管理サービス『Buildee』(ビルディー)の入退場管理アプリ『顔レコ』で、建設技能者向けのスマートフォンアプリを開発した。同アプリを活用するこ(続く) -
リフィード・アンドパッド 見積もりを電子化
住宅新報 11月5日号 お気に入りリフィード(福岡市中央区)は、住宅リフォーム向けに同社で展開するシミュレーターサービス『イエプロ』で、アンドパッド(東京都千代田区)が提供しているクラウド型建設プロジェクト管理サービス『ANDPAD』との連携(続く) -
L&F・COSOJI オーナー報告簡便に 不動産管理の軽作業
住宅新報 11月5日号 お気に入りL&F(千葉市美浜区)は、賃貸オーナーと不動産会社のコミュニケーションや、情報共有を円滑化する同社提供のオーナーアプリ『オーナーズクラウド』で、COSOJI(東京都千代田区)が不動産管理業務向けに提供する現(続く) -
Sansan アラート通知 契約期日の忘れを防ぐ
住宅新報 11月5日号 お気に入りSansan(東京都渋谷区)は、同社で展開している契約データベース『Contract One』(コントラクトワン)の新機能として、『カスタム通知』を10月29日に実装し、提供を始めた。 契約書は、書面自体を法務や総務が管(続く) -
彼方の空 住宅評論家 本多信博 ◇150 私ではない私へ 社会も人間も変わるとき デジタル民主主義の基盤
量から質へ、所有から利用へ、モノからコトへ、ハードからソフトへ、フローからストックへ――などパラダイムの転換を促すスローガンは多い。新築戸建て市場では自宅用ログハウスを展開するBESS(アールシーコア)のブ(続く) -
不動産ビジネス塾 売買仲介 初級編(63) ~畑中学 取引実践ポイント~ 売主の潜在的なリスクに注意を 抵当権の抹消登記が済んでいない不動産
「既にローンの返済は済んでいます」 不動産の売却依頼の際に、抵当権が抹消されていない不動産であるのに、売主からそう言われたら要注意。すぐ「抵当権の抹消関係書類はお手元にありますか」もしくは「お借(続く) -
ニュースが分かる! Q&A 高まる住まいの〝お一人様リスク〟 事業者も個人も早めの対応を
先輩記者 「弧立の時代」などこれまでにも個人の孤独・孤立問題は取り上げられてきたけれど、ここにきてその意味合いに変化が生まれているようだね。 後輩記者 そうですね。これまでは高齢者の孤独死、若者(続く) -
不動産・住宅スケジュール
◎国土交通省は、非常用電源設備の導入補助により物流施設における災害対応能力の強化等を図る「物流拠点機能強化支援事業」の23年度補正予算第4次公募を実施中。募集締め切りは11月8日(金) ◎国土交通省は、第3回(続く) -
人材活用で組織の成長加速 企業は多様性に包容力を
住宅新報 10月29日号 お気に入りアルムナイとの繋がり重視 東急不動産は23年、元社員が参加するネットワーク組織「東急不動産アルムナイネットワーク(TAN)」を発足した。人事部担当者は、「一般的に人材の流動化が進む中で、当社の退職(続く) -
大言小語 政治に期待できるか
人手不足が全国的に問題になっている。特に中小零細企業は、事業承継とともに将来会社を背負って立つ若手社員の採用に苦戦している。若者は仕事とプライベートの両立を重視し、仕事に追われる日々、ブラック企業に(続く) -
今週のことば 国土数値情報
主に国土計画の策定や実施支援といった政策推進のため、国土に関する基礎的な情報をGIS(地理情報システム)データとして整備し、オープンデータ化したもの。内容は地価公示や人口、都市計画、災害リスク情報、公共(続く)