マンション・開発・経営
-
小学生対象にイベント相次ぐ 地域貢献と将来の育成も
住宅新報 6月26日号 お気に入り学校の要請で不動産教室 マンションなどを説明 東京都鑑定士協が港区で 東京都不動産鑑定士協会(吉村真行会長)は6月21日午前、港区立港南小学校の2階ホールで、6年生を対象にした「不動産教室」を開いた。2ク(続く) -
「沖縄宮古」、11月に開業 森トラ・マリオット
住宅新報 6月26日号 お気に入り森トラストとマリオット・インターナショナルが沖縄県宮古島市伊良部島で開業準備を進めているホテル「イラフSUIラグジュアリーコレクションホテル沖縄宮古」(全58室)の開業予定日が11月21日に決まった。17年に設(続く) -
森トラスト「赤坂二丁目」 国家戦略特区事業に認定
住宅新報 6月26日号 お気に入り森トラストはこのほど、港区赤坂の赤坂ツインタワー跡地を中心とした約1.57万m2の敷地で計画中の「(仮称)赤坂二丁目プロジェクト」が東京圏国家戦略特別区域における国家戦略都市計画建築物等整備事業として内閣総(続く) -
香港の価格上昇目立つ 不動研国際指数高額取引相次ぐ
住宅新報 6月26日号 お気に入り日本不動産研究所が公表した国際不動産価格賃料指数(18年4月現在、年2回実施)によると、オフィス価格の上昇率が最も高かったのは前回調査に続き「香港」(9.0%上昇)で、年間では1割を超える大きな上昇を示した。香(続く) -
バンコクで分譲第4弾 阪急阪神不、現地デベと
住宅新報 6月26日号 お気に入り阪急阪神不動産はこのほど、タイ・バンコク都市圏でマンション分譲事業として第4弾となる「(仮称)バンナープロジェクト」(総戸数約790戸)に、現地のセナ・ディベロップメントと共同で着手すると発表した。バンコク(続く) -
トータルブレインのマンション最前線 人気上昇中の城東・城北エリア駅別マーケット検証 「コンパクト」でグロス圧縮
マンションコンサルティングのトータルブレイン(久光龍彦社長)はこのほど、「城東・城北エリア95駅の駅別マーケット検証」と題したレポートをまとめた。同エリアは近年、都心への交通利便性向上に伴い、人気が急上(続く) -
オープンハウスG ハワイの不動産2社を買収
住宅新報 6月26日号 お気に入りオープンハウスグループはこのほど、米国ハワイ州ホノルルで不動産事業を展開する2社の持ち分を取得し、子会社化した。両社の代表であるサチ・ブレーデン氏と契約した。 日本国内富裕層の分散投資やセカンドハウ(続く) -
TATERUbnb 民泊運営を効率化 機器レンタルやコンサル開始
住宅新報 6月26日号 お気に入りインターネットを使ったアパート経営システムを提供しているTATERUの子会社で、民泊の運営代行を手掛けるTATERUbnb(大城崇聡社長)はこのほど、自社開発した民泊の運営業務を効率化するツール「bnb kit」のレンタ(続く) -
横浜のマンションで コミュニティ形成支援 明和地所
住宅新報 6月26日号 お気に入り明和地所はこのほど、横浜市内で分譲したマンション「クリオ横濱綱島」(全67戸、18年3月竣工)で、マンション居住者のコミュニティ形成を支援するプログラムを始めた。同マンションは、パッシブデザインの思想に基(続く) -
建物利用状況可視化 管理最適化を支援 NTT都市ビルSなど
住宅新報 6月26日号 お気に入りエヌ・ティ・ティ都市開発ビルサービスとNTTテクノクロスは7月1日から、オフィスビルや商業施設の利用状況を可視化する「建物管理分析サービス」を始める。建物管理者向けに利用実態レポートと改善案・運営管理支(続く) -
明海大学不動産学部 不動産の不思議 学生たちの視点と発見 第239回 小さな窓がある家 美しく見せる工夫も必要 朽方勇祐 不動産学部2年
【学生の目】 最近、窓を小さくしている家をよく見かける。先日、千葉県柏市で一つのアパートが目に留まった。濃い藍色の壁面に対して小さな窓がぽつぽつとあるアパートだ(写真)。アパートの窓というと、一住戸(続く) -
7月に不動産基礎セミナー 明大ビジネススクール
住宅新報 6月19日号 お気に入り明治大学ビジネススクールは7月17日、東京・駿河台の明大駿河台アカデミーコモン8階308教室で第36回企業活動と不動産基礎セミナーを開く。時間は午後6時30分から9時まで。テーマは「不動産プラットフォーマーがも(続く) -
仮眠効果で検証実験 三菱地所、仮眠室を利用
住宅新報 6月19日号 お気に入り三菱地所は、新本社の仮眠室を使用し、従業員による仮眠の効果検証実験を実施中。スリープテック事業のベンチャー企業、ニューロスペースの監修のもと行っているもので、期間は6月22日まで。 毎日30分間の仮眠を(続く)