マンション・開発・経営
-
30年の住宅市場を予測(中) 野村総合研究所 「リフォーム」 趨勢としては横ばいだが
住宅新報 8月28日号 お気に入り年間6、7兆円台か 住宅の長寿命化に伴い、拡大が期待されているのがリフォーム市場である。 しかしながら、(株)野村総合研究所の予測によると、現状の趨勢が続いた場合には、大きく市場拡大することは難し(続く) -
三井不 「ふつうじゃない2020展」が人気
住宅新報 8月21日号 お気に入り東京・日比谷の東京ミッドタウン日比谷で開かれている、スポーツの〝ふつうじゃない〟魅力を、〝ふつうじゃない〟方法で体験できる「ふつうじゃない2020展by三井不動産」が連日、家族連れなどでにぎわっている。(続く) -
各社、アジアの住宅開発積極化
住宅新報 8月21日号 お気に入り台湾で共同で分譲事業 三井不Gとパナソニック 三井不動産、三井不動産レジデンシャルとパナソニックホームズが台湾で、共同で分譲住宅事業を展開する。17年に台湾三井不動産と台湾松下営造が出資設立していた(続く) -
新刊紹介 『災害復興法学Ⅱ』 岡本正著
住宅新報 8月21日号 お気に入り著者は弁護士。内閣府行政刷新会議事務局出向中に東日本大震災が発生。日弁連災害対策本部室長を兼任して復興政策に関与。そこでの4万件を超える被災者無料法律相談データ分析を基に発行した『災害復興法学』(14年(続く) -
祐天寺駅ビル、10月開業 保育園連携型オフィスも 東急電鉄
住宅新報 8月21日号 お気に入り東京急行電鉄は10月1日、東横線祐天寺駅高架下と隣接敷地で東急祐天寺駅ビルを開業する。1階は生活利便性を高める7店が出店する商業施設「エトモ祐天寺」、2階は(株)キッズベースキャンプが運営する企業主導型保育(続く) -
GEMS新横浜、27日開業 野村不、シリーズ9棟目
住宅新報 8月21日号 お気に入り野村不動産は8月27日、横浜市港北区新横浜2丁目に飲食特化型商業施設「GEMS(ジェムズ)新横浜」を開業する。シリーズ9棟目の施設で、神奈川県では初。現地は、東海道新幹線、JR横浜線、市営地下鉄の各新横浜駅から(続く) -
國場組、双日も参画 沖縄下地島空港運営 三菱地所
住宅新報 8月21日号 お気に入り三菱地所が18年1月に設立した「下地島エアポートマネジメント(株)」(SAMCO)に、國場組(沖縄県那覇市)と双日(東京都千代田区)がこのほど株式一部譲渡によって出資した。3社共同出資のもと、SAMCOで運営事業を行うこ(続く) -
インバウンドで減少に歯止め 17年余暇市場は0.2%増に 観光・行楽、スポーツ伸びる余暇総研レジャー白書
住宅新報 8月21日号 お気に入り日本生産性本部余暇創研がまとめた「レジャー白書2018」によると、17年の余暇市場は69兆9310億円で、前年比0.2%の増加となり、全体的な減少傾向に歯止めがかかった。 要因はインバウンド効果で観光・行楽部門が(続く) -
各住戸玄関前に宅配ボックス 三菱地所レジ利便性向上と再配達削減へ 文京区物件/長期住宅サービスも
住宅新報 8月21日号 お気に入り三菱地所レジデンスは9月中旬から、東京都文京区千石で開発中の分譲マンション「ザ・パークハウス文京千石一丁目」(10階建て、全53戸、事業協力者住戸7戸含む)の販売を開始する。業界初のICカードを利用した「各住(続く) -
金沢、高山、函館に出店 東急ステイ観光都市でも展開
住宅新報 8月21日号 お気に入り東急不動産と東急ステイ、東急ステイサービスは滞在型ホテル「東急ステイ」の展開をビジネス需要の強い大都市だけでなく、観光需要の強い主要地方都市へ対象を広げて進出を加速する。既に石川県金沢市、岐阜県高山(続く) -
北海道ワインと資本提携 サンケイビル
住宅新報 8月21日号 お気に入りサンケイビルはこのほど、北海道ワイン(北海道小樽市)が実施した第三者割当増資を引き受け、資本提携した。新規発行した普通株式21.9万株と自己株式9.4万株の計31.3万株を引き受け、議決権比率6.8%を保有した。 (続く) -
大阪枚方と埼玉白岡で 物流「ロジック」を着工 東急不
住宅新報 8月21日号 お気に入り東急不動産はこのほど、マルチテナント型物流施設「LOGI,Q(ロジック)枚方」(大阪府枚方市)と「ロジック白岡」(埼玉県白岡市)を着工した。同社は16年度に物流施設開発事業に参入。第1号案件「春日部物流センター」(続く) -
市川塩浜で新物流施設 三井不、33棟目
住宅新報 8月21日号 お気に入り三井不動産はこのほど、新たな物流施設として「(仮称)市川塩浜物流施設開発計画」(千葉県市川市塩浜)への参画を決めた。計画地は月島機械の市川工場跡地で、同社との共同事業となる。計画によると、敷地面積が8.26(続く)