マンション・開発・経営
-
NTT都市・都市再生機構 大手町再開発でタワー竣工
住宅新報 9月4日号 お気に入りNTT都市開発と都市再生機構が共同で進めていた東京・大手町の再開発事業「大手町二丁目地区第一種市街地再開発事業」のオフィスビル「大手町プレイス」が、このほど完成した。東京国際郵便局などの跡地で、約1万99(続く) -
リノベマンション 専門サイトを刷新 コスモスイニシア
住宅新報 9月4日号 お気に入りコスモスイニシアはこのほど、リノベーションマンション専門の物件紹介サイト「リノナビ」を刷新した。 仲介手数料を一律46万円(法定上限額が46万円に満たない場合は法定上限額)に変更したほか、住宅診断結果の(続く) -
タイで分譲マンション JR九州や現地デベと フージャース
住宅新報 9月4日号 お気に入りフージャースホールディングスはこのほど、グループ会社のフージャース・アジア・パシフィック(本社・シンガポール)が、タイのバンコクで分譲マンションプロジェクトに参加すると発表した。同社がバンコクで手掛け(続く) -
福岡で学生マンション 日土地
住宅新報 9月4日号 お気に入り日本土地建物はこのほど、学生用マンション「ソアラプラザ九大学研都市」(福岡市西区)の竣工を発表した。JR筑肥線の九大学研都市駅から徒歩1分の立地。地上10階建てで、総戸数はワンルームタイプ126戸。九州大学が(続く) -
千葉NTで分譲234戸 大和地所レジ
住宅新報 9月4日号 お気に入り大和地所レジデンスはこのほど、千葉県印西市で計画中の分譲マンション「ヴェレーナシティ千葉ニュータウン中央ザ・フロント」(総戸数234戸)のモデルルームをオープンした。全戸南向きで、専有面積は100m2超が中心(続く) -
「働き方を変える 集合住宅」テーマに 長谷工が学生コンペ
住宅新報 9月4日号 お気に入り長谷工コーポレーションは、学生を対象とした「第12回住まいのデザインコンペティション」を実施する。今回のテーマは「働き方を変える集合住宅」。 昨今、働き方において、労働人口の減少や保育・介護との両(続く) -
TATERU、プロパティA 海外不動産取引を推進 プロパティアクセスと連携
住宅新報 9月4日号 お気に入りTATERU(東京都渋谷区、古木大咲社長)と、プロパティエージェント(東京都新宿区、中西聖社長)はこのほど、6000件を超える海外不動産情報を保有しているプロパティアクセスとの連携を発表した。それぞれサイトの連携(続く) -
モノ力×エリア力×ITで躍進 プロパティエージェント中西聖社長に聞く 潜在層を囲い込むCRMを運用 集客コストを最小限に
住宅新報 9月4日号 お気に入り――一部上場の手応えは? 「お客様にとって当社の信頼性が増していることに大きな手応えを感じている。15年12月のJASDAQ上場から約2年半後の一部上場だが、急がず内部統制をじっくり腰を据えて行った実感がある」(続く) -
「コンパクト」増える 不動産経済研調べ 18年上半期供給
住宅新報 9月4日号 お気に入り不動産経済研究所はこのほど、18年上半期(1~6月)の首都圏コンパクトマンション供給動向をまとめた。それによると発売戸数は1094戸(前期比170戸増)で、全発売戸数に占めるシェアは7.1%(同0.8ポイント増)だった。戸(続く) -
東京・大阪Aグレードオフィス 空室率、大阪1%下回る JLL調べ
住宅新報 8月28日号 お気に入りJLLがまとめた調査レポート「ジャパン プロパティダイジェスト18年第2四半期」によると、東京のAグレードオフィスの空室率は2%となり、前期比0.7ポイント低下、前年比0.9ポイント低下となった。 賃料は、月額坪(続く) -
取扱説明書を一本化 東ガス、東建などブリリアで初導入
住宅新報 8月28日号 お気に入り東京ガス、トライグル(東京都中央区)と東京建物は、住設機器の取扱説明書類やマンション共用部の設備の使い方等を入居者が自分のスマートフォンやタブレット端末から容易に確認できる入居者向けサービスを協働で構(続く) -
会員制ホテルの第2弾 伊豆長岡温泉「三養荘」 プリンスホテル
住宅新報 8月28日号 お気に入りプリンスホテルは会員制ホテル事業の第2弾として19年7月、静岡県伊豆の国市にある伊豆長岡温泉三養荘で「プリンスバケーションクラブ三養荘」を開業する。9月上旬から第1期会員権募集を開始する。三養荘の既存客室(続く) -
沖縄・瀬良垣に ビーチリゾート ハイアット
住宅新報 8月28日号 お気に入り外資系ホテル「ハイアット」の国内初となるビーチリゾート「ハイアットリージェンシー瀬良垣アイランド沖縄」(客室数344室)が沖縄県国頭郡恩納村に8月21日、開業した。東急不動産、NTT都市開発、ミリアルリゾート(続く)