マンション・開発・経営
-
沖縄で分譲型コンドミニアム サンフロンティア不G
住宅新報 12月11日号 お気に入りサンフロンティア不動産の100%子会社であるサンフロンティア沖縄はこのほど、沖縄県国頭郡恩納村で、分譲型コンドミニアムホテル「日和オーシャンリゾート沖縄」の建築工事に着手した。客室は全204室で、各室の平(続く) -
北陸銀の環境評価融資で資金調達 トーセイ
住宅新報 12月11日号 お気に入りトーセイはこのほど、北陸銀行の環境評価融資制度を利用し、東京都中央区の収益ビル取得の資金を調達したと発表した。 同制度「エコリード・マスター」は、環境に配慮した経営を行う企業を対象に、独自の基準(続く) -
子育て中の共働き向け 動線効率のよい住まい ナイス
住宅新報 12月11日号 お気に入りナイスはこのほど、共働き世帯向けに、動線効率を考慮した住まい提案「DIWKSPARFAIT(デュークスパフェ)」を始めると発表した。19年1月12日から、横浜・港北ニュータウンで同提案を取り入れたモデルハウスを公開す(続く) -
不動産の終活を考える(3) 不動産活用コンサルタント 齊藤正志 山林管理、相続登記など 所有者責任が問われる時代へ
住宅新報 12月11日号 お気に入り今年は各地で台風や大雨などによって土砂崩れなど、甚大な被害が起きました。テレビなどの被害状況の映像では、山林に細い木々が密集して残っていたのが印象的でした。 このような災害はどうして起きたのか、(続く) -
水戸駅前で複合ビル 最上階には会員制サロン やまき
住宅新報 12月11日号 お気に入り商業施設コンサルティングのやまき(東京都港区)は、「合同会社やまき水戸開発」を設立し、茨城・水戸駅前の10階建て商業ビルを、オフィス中心の複合ビル「エムズインターナショナル(仮称)」にリニューアルする。年(続く) -
明海大学不動産学部 不動産の不思議 学生たちの視点と発見 第261回 海浜公園にただずむ管理棟 耐震改修と共に新しさを
【学生の目】 海の近くに住む私は、高校、大学を通じてマリンスポーツのセーリングに取り組んできた。その部活動で利用してきたのが千葉市にある稲毛ヨットハーバーである。全国でも有数の施設で、クラブに所属(続く) -
居住地域の災害リスク「不動産会社に聞く」2位 リビンマッチ調べ
住宅新報 12月4日号 お気に入り不動産関連比較査定サイトを運営するリビン・テクノロジーズ(東京都中央区)は11月27日、「居住地域の自然災害への強弱」についての調査結果を公表した。それによると、居住地域が自然災害に弱いか強いかを「とても(続く) -
テナント向け施設・サービスで差別化 「モット」を公開 三井不、新規オフィスに導入へ
住宅新報 12月4日号 お気に入り三井不動産は11月27日、「日本橋高島屋三井ビルディング」(東京都中央区日本橋二丁目)のオフィス部分で提供するテナント企業向け会員制施設・サービス「mot.(モット)」を報道陣に公開した。12月3日にオープンする(続く) -
武蔵小杉再開発で第1期 三井不レジ 東急不動産
住宅新報 12月4日号 お気に入り三井不動産レジデンシャルと東急不動産は、神奈川県川崎市中原区小杉町3丁目の地上38階建て高層分譲マンション「コスギサードアベニュー・ザ・レジデンス」(総戸数519戸、うち販売465戸)の第1期(174戸)販売を11月1(続く) -
スキー場でTポイント キャッシュレス化を推進 東急不動産
住宅新報 12月4日号 お気に入り東急不動産は、東急リゾートサービスが運営する7カ所のスキー場で共通ポイントサービス「Tポイント」と「QRコード決済」を11月23日から導入した。日本のみならず中国のQRコード決済サービスにも対応し、インバウン(続く) -
賃料プレミアムに関する研究など3件が論文賞を授賞 日本不動産学会
住宅新報 12月4日号 お気に入り日本不動産学会は11月20日、17年度学会賞各賞を公表した。 審査の結果、論文賞3件、論説賞5件、著作賞(実務部門)2件、湯浅賞〈研究奨励賞〉(修士論文部門)と同(博士論文部門)の各1件の計12件、田中啓一賞1件(続く) -
マニラで大型複合開発住宅棟、日本をコンセプトに 野村不と三越伊勢丹HDS
住宅新報 12月4日号 お気に入り野村不動産と三越伊勢丹ホールディングス(HDS)は、フィリピン・マニラにおける大型複合開発プロジェクトの住宅棟「ザ・シーズンズレジデンス」(住宅総戸数約1400戸=写真)のショールーム開設とローンチイベントを11(続く) -
東急不など大船駅北再開発 駅直結の億ション販売へ 東急コミュがエリマネ受託
住宅新報 12月4日号 お気に入りJR大船駅前で進む大規模再開発「大船駅北第二地区第一種市街地再開発事業」(横浜市栄区)で、参加組合員の東急不動産が開発する「ブランズタワー大船」(地上21階建て、総戸数253戸=写真)の第1期販売(113戸)が始まっ(続く)