マンション・開発・経営
-
不動産金融業界のキャリア――その変遷と未来(中) エムユーシー社長 梅小路学 AM会社成長の鍵 優秀なプロパティマネジャーを育成
アベノミクスで急成長 12年に始まったアベノミクスにより不動産金融業界は大きな恩恵を受け劇的な成長を遂げると共に恒常的な人手不足に陥った。そもそも数の少ない若手の経験者を採用することが困難なため、業(続く) -
東京と京都でホテル計画 大成有楽不
大成有楽不動産はこのほど、東京と京都で計画中のホテル2棟の概要を発表した。1棟目は、東京都港区の「浜松町1丁目ホテル計画」(仮称)。JR山手線の浜松町駅から徒歩3分に立地する地上10階建て。客室タイプは、個室(続く) -
5社の入会員を発表 全住協
全国住宅産業協会はこのほど、新規入会員を発表した。正会員(企業会員)は、賛助会員から移行した1社。賛助会員としての入会は、新生銀行グループでカード事業を手掛けるアプラス(東京都千代田区)と、ウェブリスク(続く) -
金商法違反容疑で調査 すてきナイスG
すてきナイスグループは5月16日、金融商品取引法違反の容疑で証券取引等監視委員会と横浜地方検察庁の強制調査を受けた。15年3月期の有価証券報告書の虚偽記載容疑。同社では関係当局の調査に協力し、事実関係が明(続く) -
参入相次ぐワンルーム分譲市場 実需・投資の両面狙いで
マンションコンサルティングのトータルブレイン(久光龍彦社長)はこのほど、近年販売好調なワンルームマンション(1R)市場についてレポートをまとめた。同社によると、専業ディベロッパー(以下、専業デベ)に加えて、(続く) -
都市型コンパクトタウンや再開発を加速、オフィスや商業など高付加価値で成長 野村不HD 部門別の事業戦略
住宅部門において、多機能で高い利便性を備えた「都市型コンパクトタウン」の開発に取り組んでおり、住宅やオフィス、商業施設、シニア向け住宅など機能を集約。更に、コミュニティ形成にも注力する。また、分譲マ(続く) -
駅前に初のシェアオフィス 地域コミュニティ拠点化へ 小田急電鉄・小田急不動産
小田急電鉄と小田急不動産は5月10日、小田急多摩線黒川駅前に、初のシェアオフィスを核とした複合施設「ネスティングパーク黒川」(神奈川県川崎市麻生区南黒川)をオープンした。核となる「キャビン」は、コワーキ(続く) -
明海大学不動産学部 不動産の不思議 学生たちの視点と発見 第283回 景観の考え方 仮想看板が美観の悪循環を断つ
【学生の目】 日本の都市は広告看板や標識、電柱が多く、ごちゃごちゃしている印象が強い。20年に東京五輪を控え、幹線道路の電柱の地中化は進んだが、建物の形状、色彩はじめ壁面いっぱいの看板類は多様化して(続く) -
不動産金融業界のキャリア――その変遷と未来(上) エムユーシー社長 梅小路学 第一世代とは 多彩なバックグラウンドから参入
私は平成不況まっただ中の00年3月、ゼネコンから(株)クリードに転職をした。当時はまだ社員20名足らずで、外資系投資ファンドに不動産デューデリジェンスサービスを提供する無名のベンチャー企業だった。同社は01(続く) -
デザインマンション東京・足立区で アスコット
アスコットはこのほど、東京都足立区で開発中の分譲マンション「アスコットパーク五反野ベッセル」の販売を始めた。 東武スカイツリーラインの五反野駅から徒歩7分の立地。住戸は2LDK~4LDK(45~86m2)の全46(続く) -
新百合ヶ丘で分譲34戸 子育て世帯向け ラ・アトレ
ラ・アトレはこのほど、新築分譲マンション「ラ・アトレレジデンス新百合ヶ丘」(神奈川県川崎市、全34戸)の現地モデルルームを開設し、販売を始めた。同物件は、小田急小田原線の新百合ヶ丘駅から徒歩11分、百合丘(続く) -
日鉄興和不 大人の一人暮らしを楽しむ 銀座ギャラリーが1周年
日鉄興和不動産はこのほど、単身者のマンション生活をより豊かにするための情報拠点「プラスワンライフラボ銀座ギャラリー」(東京都中央区銀座)が、開設から1周年を迎えたと発表した。この1年間で来場者数は700人(続く) -
レンタルオフィス 大阪で15カ所目 リージャスG
レンタルオフィス運営のリージャス・グループは5月9日、大阪で15カ所目となる新拠点「リージャス梅田スクエアセンター」を7月に開設すると発表した。 同センターは、JR大阪駅南口の阪神百貨店に隣接する高層(続く)