資格・実務
-
紙上ブログ不動産屋の独り言456 賃貸現場の喜怒哀楽 坂口有吉 自分の現状を理解していない客(1) 審査落ちても、ない物ねだり
そろそろ店を閉めて帰ろうか、と思っていた時間になって飛び込みで男性客がやってきた。年齢は32歳とのことで、見た目からはどこか異様な雰囲気が漂う。だが、お客さんではあるから、むげには扱えない。ほどなく彼(続く) -
翔経塾30周年を迎えて (16) 株式会社JNコミュニティ原拓平社長 合併を乗り越え一つになれた
■将来を見据え合併に踏み切る 私が(株)ジャーネットシステム(現JNコミュニティ)に代表取締役として就任した際に、この会社をよりよい会社にするため、積極的に取り組んだ内容の一つは、社員との距離感をなくし(続く) -
各地で総会 神奈川宅協など
住宅新報 6月12日号 お気に入り協会活動高く評価 坂本久・神奈川県宅建協会会長 神奈川県の推薦により、協会活動が高く評価され、消費者支援功労者表彰内閣府特命担当大臣表彰を受賞することができた。これもひとえに、神奈川県18支部の会員と(続く) -
18年度試験は12月9日 競売不動産主任者試験
住宅新報 6月12日号 お気に入り不動産競売流通協会の認定資格「競売不動産取扱主任者」の18年度試験日が12月9日に決定した。 同資格は、不動産競売の専門家として一般消費者に競売のアドバイスおよびサポートができる知識を身につけることを目(続く) -
4カ月連続減 首都圏4月・賃貸成約
住宅新報 6月12日号 お気に入りアットホームの調査によると、4月の首都圏における居住用賃貸物件成約数は1万8355件で、前年比5.7%減となり、4カ月連続でマイナスとなった。成約の約半数を占める東京23区が再び減少に生じるなど千葉県を除く4エリ(続く) -
2018宅地建物取引士受験セミナー (21)
【問題3-1】 次の記述のうち、平成30年4月1日現在施行されている民法の条文に規定されているものはどれか。 (1)催告があったときは、その時から6カ月を経過するまでの間は、時効は、完成しない旨 (2)保証契約は、(続く) -
紙上ブログ不動産屋の独り言455 賃貸現場の喜怒哀楽 坂口有吉 住人の同僚から電話 管理物件でまさかの孤独死か
ある日曜日の午後、いつものように店番をしていたら携帯が鳴った。見ると、知らない番号からだった。電話に出ると、「すみません、そちらの管理物件を借りているMさんと連絡がとれないんです。今日、皆で会う約束(続く) -
翔経塾30周年を迎えて (15)株式会社リゾン橋本太樹社長 次世代への橋渡しこそ使命
■縁がつながり不動産業へ リゾンは、私の祖父が興した不動産会社「橋本不動産」がスタートです。しばらく自宅が事務所だったこともあり、看板が残っていましたので、幼いときから不動産業を営んでいるという自(続く) -
業態別交流会を開催 大阪宅協
住宅新報 6月5日号 お気に入り大阪府宅地建物取引業協会(阪井一仁会長)は5月23日、大阪府宅建会館において、業態別・ビジネス交流会(売買編)を開いた。同協会では初の試み。 同交流会は同協会が2016年に策定した「大阪宅建ビジョン」の5大戦(続く) -
不動産取引現場での意外な誤解 1年未満の借家はすべて無期限の借家になる?
Q 前回、「一時使用目的」の建物賃貸借は、借地借家法の借家の章の規定の適用を受けないと書かれてありましたが、それは民法の規定の適用を受けるということでしょうか。 A その通りです。民法601条以下の賃貸(続く) -
2018宅地建物取引士受験セミナー (20)
【問題2-46】 独立行政法人住宅金融支援機構(以下「機構」という。)に関する次の記述のうち、誤っているものはどれか。 (1)機構は、高齢者が自ら居住する住宅に対して行う耐震改修工事に係る貸付について、貸付金(続く) -
紙上ブログ不動産屋の独り言454 賃貸現場の喜怒哀楽 坂口有吉 15年ぶりに会った青年のその後 景気のいい言葉は偽りか
以前記事にしたロシア人の母親と日本人の父親から生まれた青年の話。歌舞伎町のホストクラブで「月収1000万円を稼ぎ貯金も1億円ある」とのこと。子供の頃からの変貌ぶりに驚いていたが、とにかく金遣いが荒く、通(続く) -
翔経塾30周年を迎えて (14)株式会社リゾン橋本岩樹会長 永遠の未来につなぐ
■翔経塾への感謝と敬意 この会はバブルの景気が最高に沸いた時を体験し、バブル崩壊した真冬の氷河期を体験し、経営交代、また、世代交代を経験し、さらに、リーマンショック等々あらゆる変遷を乗り越えて、今(続く)