資格・実務
-
申込者数は8.9%減全国で1万7855人 管理業務主任者試験
住宅新報 11月7日号 お気に入りマンション管理業協会は11月1日、23年度管理業務主任者試験の申し込み状況を発表した。それによると申し込み者数は全国で1万7855人となり、前年度に比べて8.9%減少した。試験地別(全8カ所)でみると、全エリアで減(続く) -
M維持修繕技術者試験 合格率27.1%に 管理協
住宅新報 11月7日号 お気に入りマンション管理業協会(管理協)は10月30日、9月3日に実施した23年度度「マンション維持修繕技術者試験」の合格者を発表した。合格者数は318人、合格率は27.1%。合格基準点は74点(100点満点)かつ記述式問題6点(10点(続く) -
2023年度宅建士試験 全国23万3300人が受験 合格ラインは37点か
住宅新報 10月17日号 お気に入り積み重ねが試される「素直な良問」が中心 今年度の受験者数は、不動産適正取引推進機構集計の速報値で23万3300人。前年度比7252人(3.2%)増で、受験率は80.7%(同1.1ポイント増)だった。17年から7年連続の20万人(続く) -
宅建試験・本紙分析 23年度宅建試験・本紙解答番号 基本的な知識の積み重ね問う 「権利関係」手こずったか
今年は、新型コロナウイルス禍から解放され、試験会場は通常の雰囲気に戻ったが、試験当日は全国的に天候に恵まれない中、受験に臨んだ。 今年の試験内容の難易度としては、全体を通じて基本的な知識の積み重(続く) -
23年宅建試験直前チェック 重要ポイント総まとめ(権利関係編・法令上の制限編・宅建業法編)
◎【制限行為能力】 ポイント「保護者の権限、相手方や第三者の保護」 1.意思無能力者(行為の結果を認識できる能力のない者、泥酔者など)行為は無効である。 2.未成年者とは18歳未満の者をいう。すなわち、18(続く) -
宅建士 最後に覚える重要数字
項目の◎印は特に重要という目印です。 民法などの権利関係 【民法】 ○年齢18歳をもって成年とする。 ○婚姻は18歳にならなければすることができない。 ○被保佐人が山林10年、その他の土地5年、建物3年(続く) -
10月から「ビル経営管理士試験」の申し込みを開始 ビル経営センター
住宅新報 9月26日号 お気に入り日本ビルヂング協会連合会 日本ビルヂング経営センターは「ビル経営管理士試験」の受験申し込みを10月1日から開始する。締め切りは、10月31日。同センターホームページ『試験申込はこちら』からのウェブ申し込み(続く) -
街の不動産トラブルを解決する
住宅新報 9月26日号 お気に入り -
街の不動産トラブルを解決する 52 調停人候補者紹介 【調停人候補者】 酒井一哉氏 Future Cognition Co.代表(千葉県習志野市)
不動産トラブルは様々な要因から発生する複雑な問題ですが、私はこれまでの経験から、それが純粋に法律的な側面だけでなく、感情的な側面や人間関係の側面も含んでいることを実感しています。例えば、遺産相続にお(続く) -
知って得する建物の豆知識 365 大壁と真壁 主流は大壁、木造ブームで真壁も増加
木造の構造方式には「大壁(おおかべ)構造」と「真壁(しんかべ)構造」があります。大壁構造は現在もっとも普及している木構造で、柱や梁などの構造部材を下地材や仕上げ材で上張りした構造です。外部から構造部材を(続く) -
2023宅地建物取引士受験セミナー (36)
【問題4-26】 宅地建物取引業者Aが、自ら売主となって買主B(非業者)と宅地の売買契約を締結した場合、宅地建物取引業法37条の2のクーリング・オフに関する次の記述のうち、宅地建物取引業法の規定によれば、誤(続く) -
宅建試験 ネット期限延長へ 申し込み者の利便性向上策
住宅新報 9月12日号 お気に入り不動産適正取引推進機構は9月1日、来年度(24年度)の宅地建物取引士資格試験において、従来よりも郵送申し込みの期限を早めると共に、インターネット申し込み期限を延長することを発表した。25年度以降も、同様の要(続く) -
福岡で申し込み増、全体は約1割減 維持修繕技術者試験
住宅新報 9月12日号 お気に入りマンション管理業協会は9月6日、同月3日に実施した23年度「マンション維持修繕技術者試験」の実施報告(速報値)をまとめ、公表した。試験開催地は札幌、仙台、東京、名古屋、大阪、広島、福岡の全国7会場。 今(続く)