資格・実務
-
物件広告の競争規約違反 条件の不当表示、多数に 首都圏公取協
住宅新報 11月8日号 お気に入り首都圏不動産公正取引協議会がこのほど発表した、10月の公正競争規約違反に対する措置を見ると、「取引条件の不当表示」がその多数を占めることが分かった。 その内容は、共益費を要する物件について「管理費等(続く) -
3業者に行政処分 媒介契約書違反など 東京都
住宅新報 11月8日号 お気に入り東京都は11月2日、いずれも都知事免許の3業者に対し、宅建業法に基づく行政処分を行った。 23区西部の業者A社は、建物1室の売買の媒介について依頼者との間で専属専任媒介契約を締結したが、(1)当該媒介契約(続く) -
11年行政書士試験 申込者は8万3000人 変わらぬ人気資格
住宅新報 11月8日号 お気に入り行政書士試験の試験実施団体である行政書士試験研究センターはこのほど、11(平成23)年度行政書士試験の申込者を発表した。これによると、受験申込者は全国で8万3543人で、昨年度より5000人減らしたものの、その前(続く) -
監督処分基準の改正 マンション勧誘規制受け 国交省
住宅新報 11月8日号 お気に入り国土交通省はこのほど、「宅建業者の違反行為に対する監督処分の基準」を改正した。いわゆるマンション勧誘規制強化に伴う、宅建業法施行規則の改正を受け、改正規定に違反した場合、業務の全部または一部の停止の(続く) -
2012宅建試験ガイダンス 資格の人気、有用性、いまだ衰えず
住宅新報 11月1日号 お気に入り未曽有の大震災が起きた今年でさえ、受験者が増えた、『資格の王様』「宅地建物取引主任者(宅建)」――。来年の宅建試験を受験しようと考えている皆さん、宅建主任者がどのようなものなのか、宅建試験ってどんな問題(続く) -
合格者は117人 合格率11.3%に上昇 不動産鑑定士試験
住宅新報 10月25日号 お気に入り11(平成23)年不動産鑑定士試験(論文式)の合格者発表が10月21日行われ、短答式試験に合格した1038人が受験し、117人が合格した。合格率は11.3%で、昨年の9.4%を2ポイント上回った。 男性が99人、女性が18人、平(続く) -
RSP協会「不動産仲介士」試験まで1カ月 個人事業主の登録目立つ
住宅新報 10月25日号 お気に入り日本レジデンシャル・セールスプランナーズ(RSP)協会は11月24日、第11回「不動産仲介士」資格認定試験を実施する。 同資格は、不動産(主に住宅)の流通業務に携わる実務者の資質向上を目的として04年に創(続く) -
ビル経営管理士試験 12月に6都市で実施
住宅新報 10月25日号 お気に入り日本ビルヂング経営センターは12月11日、札幌、仙台、東京、名古屋、大阪、福岡でビル経営管理士試験を実施する。 9月時点で約3000人の資格登録者がいる同資格は、不動産特定共同事業法に基づき同センターが国(続く) -
全国で約19万人が受験 11年度・宅地建物取引主任者試験 リーマン・ショック後の減少に歯止め
住宅新報 10月18日号 お気に入り11(平成23)年度宅地建物取引主任者資格試験が10月16日、全国一斉に実施された。北海道など北日本の一部を除き、全国的には好天に恵まれ、穏やかな日よりの中で行われた。関東地方は、朝方は前日からの曇り模様だっ(続く) -
盛り返す宅建人気、更なる資格挑戦へ
住宅新報 10月18日号 お気に入り今年の宅建試験は、3月11日に起こった東日本大震災の影響を受け、受験申込者、受験者とも昨年を下回るだろうと予想されていた。しかし、フタを開けてみると、受験者は1981人増え、予想をいい意味で裏切った。本社(続く) -
合格点は36点前後を予想 「法令上の制限」が分かれ目か
住宅新報 10月18日号 お気に入り今年度の宅建試験を概観すると、例年より難易度が低くなっているとみる。民法などの権利関係を見ると、問1と2にやや複雑な法的関係の長文問題があり、試験開始から時間を使わせる問題が出題されているが、内容は基(続く) -
業界資格、専門化進む 実力重視の時代へ
住宅新報 10月11日号 お気に入りホームインスペクター このほど第3回試験が終了した「公認ホームインスペクター資格試験」。受験者は857人に上り、第2回試験の667人を大きく上回った。 主に目視によって住宅の状態を調べ、依頼者に報告す(続く) -
鑑定士と建設・不動産の橙法会 10周年で合同式典 11月2日法大タワーで
住宅新報 10月11日号 お気に入り一般社団法人法政大学不動産鑑定士橙法会と建設・不動産橙法会は11月2日、東京・千代田区富士見町の法政大ボアソナードタワー26階スカイホールで、「10周年合同記念式典」を開く。記念式典と講演会、懇親会で構成(続く)