賃貸・管理
-
大阪オフィスを開設 シノケングループ
住宅新報 11月11日号 お気に入り投資用アパート販売がメーンのシノケングループはこのほど、大阪オフィス(大阪市淀川区)の開設を決定した。12月中旬オープン予定。 これまで、東京・福岡・名古屋・仙台・札幌の5拠点を中心に営業展開してきたが(続く) -
藤澤雅義の賃貸管理 現場中継 (68) 引き渡し時の業者対応 「オーナー指定」の難しさ 変更を依頼することも
※今回は、アートアベニュー統括部長の吉野大輔が担当します。 前回(9月16日号掲載分)に引き続き、管理運営の入り口である「物件の引き渡し時の情報収集」について解説します。前回のおさらいですが、当社では、(続く) -
紙上ブログ 不動産屋の独り言 276 賃貸現場の喜怒哀楽 坂口有吉 「管理の意味を誤解する家主」 後味の悪い〝契約終了〟
二度にわたってこのコラムで紹介させていただいた「管理の意味を誤解している」家主の件。先日電話があって「10月いっぱいで管理を切らせていただきます」とのこと。 撤去費用負担後に 遅かれ早かれそうなるとは(続く) -
仲介・管理のジャスティ 高額メゾネット賃貸を企画 西新宿 広さと独立性で高反響
住宅新報 11月4日号 お気に入り仲介・管理事業をメーンに展開するジャスティ(東京都新宿区)はこのほど、東京・西新宿で3層メゾネットタイプの賃貸マンション「フェリス西新宿」を企画・竣工した。現在入居者募集を行っている最中で、賃料25万円(続く) -
東京鑑定士協・西武信金 中古流通活性化で連携 一体型ローンの普及図る
住宅新報 11月4日号 お気に入り東京都不動産鑑定士協会と西武信用金庫はこのほど、中古流通拡大に向けた連携・協力に関する協定を締結した。 中古住宅の適正な価格・価値評価の確立に向けた整備を図る鑑定士協会と、住宅価格とリニューアル(続く) -
「法制化が当面の課題」 賃貸管理協・伊藤会長
住宅新報 11月4日号 お気に入り賃貸不動産経営管理士協議会はこのほど、定時総会を開き新役員の決定や14年度第3期事業計画・収支予算に関する報告などを行った。 新会長に就任した伊藤博氏(全国宅地建物取引業協会連合会会長=写真)は、「賃貸(続く) -
11月28日に学術大会 地方再生などテーマ 地域マネジメント学会
住宅新報 11月4日号 お気に入り地域マネジメント学会(黒川弘会長)は11月28日、明治大学駿河台キャンパス研究棟で14年度学術大会を開催する。 元東急コミュニティー副社長の高梨奉男氏による地方再生をテーマとした講演のほか、学会員からの「(続く) -
定例会に350人出席 レブ-1000社の会
住宅新報 11月4日号 お気に入り不動産ビジネス交流会のREB(Real Estate Bussiness=レブ)-1000社の会(代表世話人・清水修司氏=SD建築企画研究所所長)はこのほど、44回目となる定例会を都内で開いた(写真)。 「旬な人の講演や、情報交流会など(続く) -
藤澤雅義の賃貸管理 現場中継 (67) 業務の「ルール化」 誰でも引き継げるように 「仕組み」最大限に生かす一歩
※今回は、オーナーズエージェント・コンサルティング事業部次長の今井基次が担当します。 前回の「仕組み化」に引き続き、「ルール化」について解説します。いくらよい仕組みができたとしても、結局それを実行す(続く) -
紙上ブログ 不動産屋の独り言 275 賃貸現場の喜怒哀楽 坂口有吉 「2年前に退去した客からの依頼」 郷里での努力促したが…
今から2年程前、東京での暮らしをやめて郷里の北海道に帰ったお客様がいる。そのお客様から久しぶりに電話があった。 「また東京で暮らしたいので部屋探しをお願いします」との依頼であった。とても嬉しい電(続く) -
愛媛で50回目の全国会議 全日 安心安全な取引へ大会宣言
住宅新報 10月28日号 お気に入り全日本不動産協会(林直清理事長=写真)は10月22日、愛媛県松山市の愛媛県県民文化会館(ひめぎんホール)で「第50回全国不動産会議・愛媛県大会」を開催した。全国から、協会会員をはじめとする約1200人が参加した。(続く) -
全日愛媛県本部が創立50周年 地元一丸で地方創生
住宅新報 10月28日号 お気に入り全日本不動産協会愛媛県本部と不動産保証協会愛媛県本部は10月21日、松山市の松山全日空ホテルで全日本不動産協会愛媛県本部が創立50周年、不動産保証協会愛媛県本部が創立40周年の記念式典・祝賀会を開催した。(続く) -
オーナー140人参加 日管協山形支部セミナー
住宅新報 10月28日号 お気に入り日本賃貸住宅管理協会山形県支部(武田晃士支部長) はこのほど、山形市内で国土交通省協賛のオーナーセミナーを開催した=写真。県内の会員10社(阿部多不動産、寿不動産、須藤不動産、西王不動産、太陽コーポレーシ(続く)