マンション・開発・経営
-
{
}
長谷工、マンション向け「杭」開発 性能維持しつつ経済的に
長谷工コーポレーションはこのほど、日興基礎と大亜ソイルと共に、場所打ちコンクリートによる中間拡径杭「HND―NB工法」を開発し、ベターリビングの建築技術審査証明と評定を取得したと発表した。従来の「HND工法(続く) -
{
}
19年春 法隆寺の参道に門前宿をオープン 積水ハウス
積水ハウスは、和空プロジェクト(大阪府大阪市、熊澤克己社長)と業務提携して取り組んでいる「宿坊創生プロジェクト」の一環として、奈良県の世界遺産・法隆寺の参道に門前宿「和空法隆寺」を開設する。積水ハウス(続く) -
{
}
西葛西に「アパホテル(TKP東京西葛西)」を開業 TKP
ティーケーピー(以下TKP)はアパホテルとフランチャイズ契約を締結し、12月1日に東京都江戸川区西葛西に「アパホテル(TKP 東京西葛西)」を開業した。 同物件は東京メトロ東西線・西葛西駅から徒歩1分の立地。敷(続く) -
{
}
19年秋に相鉄フレッサインを兵庫県に初出店 相鉄G
相鉄グループの相鉄ホテルマネジメント(神奈川県横浜市、吉田修社長)は19年秋、「相鉄フレッサイン」ブランドとしては兵庫県初出店となる「(仮称)相鉄フレッサイン神戸三宮」を出店する。 出店予定地はJR三ノ宮(続く) -
{
}
三菱地所 みなとみらい21地区47街区の複合施設着工
三菱地所は12月1日、コーエーテクモゲームスの本社オフィスを含む複合施設開発計画「MM21地区47街区開発計画(仮称)」を着工した。横浜・みなとみらい21地区47街区の一部で、竣工は20年1月を予定している。ライブハ(続く) -
{
}
物流施設事業に本格参入、首都圏で第1弾を着工 新日鉄興和不動産
新日鉄興和不動産は12月1日、物流施設「LOGIFRONT(ロジフロント)」シリーズを新規に展開し、第1弾となる「LOGIFRONT越谷1」を着工した。 同施設は国道16号線の内側、都心から25キロメートル圏内、東京外環自動(続く) -
{
}
分譲マンションに無人コンシェルジュ導入 大和ハウス工業など
大和ハウス工業と大和ライフネクスト、ファミリーネット・ジャパンの3社は、無人コンシェルジュサービス「ヒューマンシェルジュ・ダイレクト」を共同開発した。 大和ライフネクストが管理する分譲マンション(続く) -
{
}
「京橋エドグラン」来館者、開業1年で460万人 日土地
日本土地建物はこのほど、東京都中央区に立地する複合施設「京橋エドグラン」の来館者数が、開業から1年で延べ460万人超になると発表した。この数字は、当初想定と比べて15%増。オフィス入居者の増加に加え、(続く) -
{
}
東京建物 「ブリリア大山パークフロント」第1期62戸を即日登録完売
東京建物は、東京都板橋区大山西町で開発しているマンション「ブリリア大山パークフロント」の第1期販売62戸を即日登録完売した。同マンションは働く女性が提案する住まいの共創プロジェクト「Bloomoi(ブルーモイ)(続く) -
{
}
ヘルスケアリート、20年上場目指す フージャースHD
フージャースホールディングスはこのほど開いた18年3月期中間決算説明会で、今後の展開として20年3月期にはヘルスケアリート上場を目指す方針を明らかにした。自社で展開しているスポーツクラブやCCRC事業と(続く) -
{
}
インドネシア・ブカシ市で分譲マンション開発 西日本鉄道
西日本鉄道は19年5月から、インドネシア・ブカシ市で、現地のDamai Putra Development社(以下DPD社)と共同で分譲マンションの着工を開始する。 今回のプロジェクトはDPD社55%、西鉄45%出資の合弁会社が進めてい(続く) -
{
}
リノベ済み住宅「Styles」で水回り設備保証を10年に 阪急不
阪急不動産は11月16日、リノベーション済み住宅「Styles(スタイルズ)」で、水回り設備を10 年間無償で保証するサービスの開始を発表した。同社が納品・施行した国内メーカーのユニットバス、キッチン、洗面化粧台(続く) -
{
}
10月・首都圏マンション、契約率60・7%に低下、不動産経済研
不動産経済研究所が11月15日に発表した「首都圏マンション市場動向」(10月)によると、発売戸数は2817戸で前年同月比3・0%減少した。契約率は60・7%(前年同月比0・9ポイント減)で、10月としては91年(56・5%)以(続く) -
{
}
野村不動産 「プラウド浦和東仲町ガーデン」第1期即日完売
野村不動産は10月28日に申込登録を開始した「プラウド浦和東仲町ガーデン」の第1期分譲70戸を即日完売した。総戸数は92戸。同社は浦和エリアで、現在販売中の物件を含めて累計で40棟・3745戸を供給してきた。現在(続く) -
{
}
平均賃料が1万9千円台に 東京ビジネス地区 三鬼商事調べ
三鬼商事が11月9日に発表した東京の最新オフィスビル市況によると、東京ビジネス地区(千代田、中央、港、新宿、渋谷の都心5区)の10月時点の平均賃料は1万9033円(坪当たり)で、前年同月比3.24%プラスとなった。東京(続く) -
都市部単身向けRC4階商品を販売開始 大東建託
大東建託は、都市部の単身世帯向け4階建て鉄筋コンクリート造の新商品「LIGNO」(リグノ)の販売を開始した。差し込み式可動棚や可変間取りを採用して室内レイアウトの自由度を高めたのが特長。同社の従来シリーズよ(続く) -
{
}
野村不動産 富山と新潟で分譲マンション事業に着手
野村不動産は地方中核都市で事業展開を広げる。富山県富山市と新潟県新潟市で分譲マンション事業に着手した。「プラウド富山神通本町」はタカラレーベン、「プラウド新潟米山」は日生不動産販売との共同事業となる(続く) -
{
}
都心ビル空室率が9カ月連続の低下 三幸エステート調査
三幸エステートが11月9日に発表したオフィスマーケットによると、10月31日現在の東京都心5区の大規模ビルの平均空室率は1.58%(前月比0.25ポイント減)となった。9カ月連続の低下で、築浅ビルを中心に、更なる空室床(続く) -
{
}
20年春に中京圏でホテルを初出店 相鉄ホテルマネジメント
相鉄グループの相鉄ホテルマネジメントは20年春に、フレッサインブランドのホテルとしては中京圏で初出店となる「相鉄フレッサイン 名古屋駅前」(仮称)を開業する。 予定地はJR線と名古屋市営地下鉄の名古屋駅(続く) -
{
}
明和地所、「コンパクトマンション」で早大と共同研究
明和地所はこのほど、「住まいのライフサイクルとコンパクトマンションの位置付け」について早稲田大学と共同研究を始めると発表した。コンパクトマンションに居住する2000世帯を対象に、ウェブアンケー(続く)