マンション・開発・経営
-
{
}
広島と東京に新支店を開設 三菱地所G
三菱地所プロパティマネジメントはこのほど広島県広島市に「西日本支店」を開設し、4月1日には東京都渋谷区に「新宿支店」を開設すると発表した。 「西日本支店」の受託エリアは広島と岡山エリアとなっているが(続く) -
{
}
NTT都市開発、ビルメンテ会社と資本業務提携
NTT都市開発は2月28日、全国でビルメンテナンス事業を手掛けるオーエンス(東京都中央区、大木一雄社長)と資本業務提携契約を結ぶと発表した。発行済株式総数の19%を取得する。事業パートナーとして協力(続く) -
{
}
NTT都市開発、シェアオフィス事業参入 地域性打ち出し差別化
NTT都市開発は4月、「リフォーク」のブランド名でシェアオフィス事業を始める。まずは都内2カ所「リフォーク大手町」「リフォーク秋葉原」で営業をスタートする。いずれも同社が所有するビル内。近年、(続く) -
{
}
3月から仙台トラストシティで春キャンペーン 森トラスト
森トラストの手掛ける複合施設・仙台トラストシティでは3月1日から5月6日まで、「スプリングキャンペーン2018」を実施する。今回は宮城県の手づくりパンショップをメインとしたオープンカフェ「トラストシティカフ(続く) -
{
}
恵比寿で住宅と宿泊・介護・保育の複合施設着工 野村不
野村不動産は2月22日、東京・恵比寿の国家公務員宿舎跡地で計画している再開発プロジェクトの施設新築工事を着工したと発表した。同プロジェクトは、分譲マンションのほか、ホテル、介護施設(デイサービス)、保育(続く) -
{
}
17年のマンション発売戸数、微増 価格は過去最高に
不動産経済研究所は2月21日、全国マンション市場動向をまとめた。17年1~12月に全国主要都市で発売された新築マンションは7万7363戸(前年比0・5%増)だった。平均価格は過去最高を更新した。 -
{
}
住友不動産が全国新築分譲マンション供給戸数で4年連続首位に
住友不動産は2月21日、不動産経済研究所調べによる17年の事業主別全国新築分譲マンション発売戸数ランキングで4年連続第1位を獲得したと発表した。同年の年間発売戸数は7177戸で、同社では初めて7000戸を超える供(続く) -
{
}
世界初、燃料電池とSEH蓄電システム連携マンション 積水ハウスほか
積水ハウスは大阪府大阪市で事業主として開発を進めている高層分譲マンション「グランドメゾン上町台ザ・タワー」において、大阪ガス(大阪府大阪市、本荘武宏社長)と共同で、家庭用燃料電池エネファームタイプSを(続く) -
{
}
24日広島で53階建てタワマンモデルルーム開業 三菱地所レジほか
三菱地所レジデンス、三井不動産レジデンシャル、菱重プロパティーズ、トータテ都市開発、広島電鉄が広島県広島市で開発を進めている超高層タワーマンション「hitoto広島The Tower」のモデルルームが、2月24日にオ(続く) -
{
}
大阪・通天閣徒歩圏内にホテル用地取得 アパグループ
アパグループは2月20日、大阪府大阪市浪速区でホテル開発用地を取得したと発表した。取得会社は同グループのアパホーム。 同開発用地は、大阪市営地下鉄堺筋線恵美須町駅から徒歩1分の立地で、同市の主要観光地(続く) -
{
}
インドネシアの住宅開発事業に初進出 阪急不動産
阪急不動産(大阪府大阪市、諸冨隆一社長)は2月19日、インドネシアの現地ディベロッパーのPT.Sentul City Rbk.(スントゥールシティ社)と住友商事が推進するマンション分業事業に参画すると発表した。阪急不動産にと(続く) -
{
}
東葛西で分譲439戸 駅徒歩18分でも手応え
新日鉄興和不動産と総合地所はこのほど、東京都江戸川区東葛西で建築中の分譲マンション「リビオシティ・ルネ葛西」(総戸数439戸)のモデルルームをオープンした。最寄り駅から徒歩18分という分譲マンシ(続く) -
{
}
1月の首都圏マンション発売戸数、2カ月ぶり増加
不動産経済研究所の調査によると、1月に首都圏で発売された新築マンション戸数は1934戸(前年同期比39・7%増)で、2カ月ぶりの増加となった。 -
{
}
東京・神田駅前にホテル開業、自動チェックイン機も導入 アパホテル
アパホテルは2月9日、東京都千代田区内で9棟目となる「アパホテル〈神田駅前〉」を開業した。 同ホテルは東京メトロ銀座線神田駅から徒歩2分、JR山手線・京浜東北線・中央線神田駅(東口)から徒歩3分に立地。ビ(続く) -
{
}
解体予定物件を収益化 ハプティックが六本木で
収益物件専門のリフォーム会社であるハプティック(東京都渋谷区、小倉弘之社長)はこのほど、東京都港区六本木で築40年の3階建て賃貸マンションを、ベンチャー企業向けのオフィスにコンバージョンした。(続く) -
{
}
「相鉄フレッサイン 大阪淀屋橋」を開業 相鉄グループ
相鉄グループの相鉄ホテルマネジメントは4月28日、相鉄フレッサインブランドとしては大阪初出店となる「相鉄フレッサイン 大阪淀屋橋」を開業する。 立地は関西トップクラスのオフィス街に近接し、地下鉄堺筋線(続く) -
{
}
相模原市で既存ホテルとFC契約 2月6日開業 アパホテル
アパホテル(東京都港区、元谷芙美子社長)は2月6日、水谷トラスト(神奈川県相模原市、水谷好男社長)とのフランチャイズ契約により、同市の「相模原第一ホテルANNEX」を「アパホテル相模原古淵駅前」と改称して開業(続く) -
{
}
御殿場アウトレット新ホテルの名称決定 開業は19年度冬 小田急G
小田急電鉄(東京都新宿区、星野晃司社長)と小田急リゾーツ(神奈川県相模原市、端山貴史社長)は2月1日、静岡県の「御殿場プレミアム・アウトレット」の第4期増設エリア内に新設するホテルと日帰り温泉施設について(続く) -
{
}
三井不動産他 「柏の葉キャンパス」駅北側高架下で商業施設を開発
三井不動産と、つくばエクスプレスを運営する首都圏新都市鉄道はつくばエクスプレス「柏の葉キャンパス」駅北側高架下で、新たに商業施設を開発する。首都圏新都市鉄道が建築し、三井不動産が運営する。開業は6月(続く) -
{
}
フージャース、ヘルスケアとエネルギー事業強化
フージャースホールディングスはこのほど、一部コミットメント型のライツ・オファリング(新株予約権無償割り当て)を実施し、そこで調達した資金を、ヘルスケア・リート事業とエネルギー事業の強化に充てると(続く)