賃貸・管理
-
{
}
東京都大田区内の共同住宅など福祉事業用で取得 AHCグループ
介護・福祉・外食事業を典型するAHCグループ(東京都千代田区)は、同社の福祉事業で活用するため、東京都大田区内の事務所・共同住宅の土地・建物を2020年11月6日に取得した。取得価格は土地9100万円、建物2000万円(続く) -
{
}
名古屋市内の旧本社ビルを譲渡 流通業販売管理システムのテスク
流通業販売管理システムを提供するテスク(名古屋市栄区)は、業容拡大で本社を新社屋に移転したのに合わせ、名古屋市熱田区内の旧本社ビルの土地と建物を2020年11月5日に国内事業会社へ譲渡した。2021年1月18日に物(続く) -
{
}
老朽マンションの「ドローン漏水調査」本格展開へ スカイエステート
ドローン(無人航空機)のパイロット育成や派遣のスカイエステート(東京都目黒区)は、老朽化マンションでドローンを活用した漏水点検事業を本格的に開始した。建物の漏水状況を可視化し、点検費用や工期を大幅に圧縮(続く) -
{
}
LGBTや事実婚カップルなどパートナーシップ宣誓制度導入 松戸市
千葉県松戸市は、多様な性の在り方と生き方を尊重して地域の共生社会を実現するため「松戸市パートナーシップ宣誓制度」を2020年11月1日に導入した。LGBTなど性的少数者や事実婚などカップルの宣誓を基に証明書や(続く) -
{
}
休眠預金で地域活性化や空き家活用企業を支援 社会変革推進財団
社会変革推進財団(東京都港区)は、休眠預金等活用法に基づく「地域活性化ソーシャルビジネス成長支援事業」で資金分配先として、築古物件をリフォームして住宅確保困難者に住まいを提供するRennovater(京都府)など(続く) -
間取り図のトレースをAIで自動作成可能に A-LEADS・HD
A-LEADS Holdings PTE.LTD.(本部・シンガポール、営業機能・さいたま市西区)は、提供する間取り図作成(トレース)の代行サービス「間取り図たのも!」でAI(人工知能)による自動作成に向けて特許を申請した。従来の作(続く) -
{
}
中国人向け不動産仲介で業務提携 新都ホールディングス・JPM
アパレル・貿易・不動産業などの新都ホールディングス(東京都豊島区)は、建築設計・コンサルティング業のJPM(東京都千代田区)と2020年11月4日に業務提携した。中華圏や在日中国人向けの不動産物件の売買や仲介業務(続く) -
{
}
新ビジネス創出に向けて参画希望企業の募集開始 大阪ガスなど
大阪ガス・Daigasグループとeiicon company(東京都港区)は2020年11月4日、協創プロジェクト「OPEN INNOVATION 1.5 PROJECT」を開始し、ビジネスアイデアを持つパートナー企業の募集を開始した。これまでに、ビット(続く) -
{
}
ワーケーション実証実験へ 福岡・宗像市、JAL、fabbit
福岡・宗像市とJALグループは連携協定を締結した第一弾の共同プロジェクトの一環として、コワーキングスペース運営のfabbit(東京都千代田区)の「fabbit宗像」を活用し、「ワーケーション実証実験」を始める。2020(続く) -
{
}
顔認証クレジット決済で社会実験開始 富山市・デジタルガレージなど
デジタルガレージ(東京都渋谷区)と子会社で決済事業を手掛けるベリトランス(同住所)はNECと共同し、富山市がスマートシティの実現に向けて2021年3月31日まで実施する「顔認証システム社会実験」に「顔認証決済サー(続く) -
{
}
団地敷地内でシェアサイクルを実証実験 大阪府住宅公社
大阪府住宅供給公社は、堺市・豊中市・池田市の大阪府内の3つの市と連携し、各市が実施するシェアサイクル実証実験に協力する形で、同公社賃貸住宅の敷地内では初となる「シェアサイクル・ポート」を試行設置する(続く) -
巡回報告書などPDF書類作成サービス提供 オーナーズエージェント
オーナーズエージェント(東京都新宿区)は、現場管理での巡回報告書や工事進捗報告書などの作成作業をクラウドで管理し、スマートフォンで簡単にPDF資料にまとめられるサービス『ピトパ』の提供を開始した。使い方(続く) -
ブロックチェーン賃貸手続きサービス開発 住友商事・ビットフライヤ
住友商事とbitFlyer Blockchain(東京都港区)は、独自のブロックチェーン技術を活用した不動産賃貸契約プラットフォーム「スマート契約」のプレ商用サービスの提供を10月に開始した。2021年内に本格提供する。 &(続く) -
{
}
相模原事業場をヒューリックにセールアンドリースバック NEC
日本電気(NEC)は、相模原市内の相模原事業場の土地(約13万8877平方メートル)に関して、ヒューリック(東京都中央区)とセール・アンド・リースバック契約を2020年10月30日に締結する。同事業場ではNECグループ以外の(続く) -
{
}
長野と関西の同業企業を子会社化 ジャパンエレベーターサービスHD
ジャパンエレベーターサービスホールディングス(東京都中央区)は、同業のエレベーターメンテナンス業などで、長野市や松本市などで事業展開する長野エレベーター(長野県松本市)の株式を個人株主2人から取得して202(続く) -
ユニットバス交互配置で高さ規定クリアの賃貸住宅販売へ 大東建託
大東建託は、都市部単身者向け新商品として、「DK SELECT」ブランドシリーズに壁式鉄筋コンクリート造4階建て賃貸住宅「LIGNO-R」(リグノアール)を加え、2020年11月1日に販売を開始する。特許を取得している、ユニ(続く) -
{
}
「日管協フォーラム2020」の参加者募集を開始
日本賃貸住宅管理協会(日管協)は、日管協内の主要な委員会によるセミナー形式で賃貸住宅に関わる最新情報などを提供する毎秋恒例のイベント「日管協フォーラム2020」を11月10日に開催するにあたり、参加者の募集を(続く) -
{
}
複数ビルの設備修繕クラウド管理サービス提供 日立ソリューションズ
日立ソリューションズ(東京都品川区)は、複数のビルや施設の設備台帳や修繕計画表をクラウド上で管理し、保守業務の効率をアップする「設備修繕計画最適化サービス」の提供を2020年10月21日に開始した。 どこ(続く) -
{
}
親族以外可の「ルームシェア制度」を導入 東京都住宅供給公社
JKK東京(東京都住宅供給公社)は、親族以外でも成人の単身者同士2人で、一緒に1つの部屋に住める「ルームシェア制度」を新たに導入し、2020年10月27日に入居の受付を開始する。対象物件は、「トミンハイム台場五番(続く) -
アバター(仮想分身)が出社するクラウドオフィス提供 OPSION
OPSION(大阪市北区)は、テレワーク環境の広がりを背景に、自身に代わってアバター(分身)が出社して、バーチャル(仮想)な空間でちょっとした雑談などで職場内のコミュニケーションをとれるクラウドオフィス「RISA」(続く)