賃貸・管理
-
{
}
駐輪場の混雑状況をAI・IoT活用で配信 バカン
バカン(東京都千代田区)は、同社が開発したリアルタイム空き情報配信サービス「VACAN」(バカン)を福岡市営駐輪場(天神地区)3カ所に提供し、混雑情報の配信の試行を2020年9月11日に開始した。駐輪場利用者はスマー(続く) -
{
}
住環境領域で健康管理サービス開発へ ギガプライズ・慶應ベンチャー
集合住宅向けインターネット接続(ISP)サービス提供のギガプライズ(東京都渋谷区)は、慶應義塾大学発のベンチャー企業であるイー・ライフ(東京都港区)と2020年9月10日に業務提携した。住環境領域や不動産事業領域で(続く) -
{
}
月極駐車場管理のクラウドサービスをリリース ファボック
ファボック(東京都中野区)は、月極駐車場管理システム「駐車場クラウド」を2020年9月9日にリリースした。契約から見込客や顧客、駐車場区画の管理、賃料請求処理や入金処理のほか、稼働率や解約、滞納状況などをオ(続く) -
女優・生駒里奈さん起用、IoTレジデンス展開 プロスペクト
再生可能エネルギーや不動産事業のプロスペクト(東京都渋谷区)の連結子会社で不動産や商業施設建築業のキーノート(東京都港区)は、IoT製品の供給に関してRobotHome(ロボットホーム、東京都渋谷区)と2020年9月9日に(続く) -
{
}
入居者と家主を直接つなぎ、契約可能なアプリ開発 Resource
不動産テック企業のResource(東京都練馬区)は、入居検討者と家主を直接つなぐアプリサービス「WeRoom」(ベータ版)の事前登録の受付を2020年9月9日に開始した(https://www.weroom.co.jp/)。自主管理する家主を中心(続く) -
{
}
一級建築士「免許取消」の行政処分に レオパレス21
レオパレス21は、同社所属の一級建築士1人と元社員の一級建築士2人が一連の施工不備問題に関連し、2020年8月31日付で国土交通省から建築士法第10条に基づく行政処分(免許取消)を受けたと発表した。これを同社は「(続く) -
{
}
電力小売事業者向け顧客・需給管理システム事業を譲渡 エプコ
ハウスメーカー向け設計業務支援などを手掛けるエプコ(東京都墨田区)は、電力小売事業者向けに提供しているクラウド型顧客・需給管理システム「ENESAP」の事業を、SBパワー(東京都港区)へ2020年10月1日に事業譲渡(続く) -
{
}
有料老人ホーム運営会社を譲渡 三井住友建設
三井住友建設は、有料老人ホーム「アメニティーライフ八王子」を運営するアメニティライフ(東京都八王子市)の全株式を譲渡し、譲受先であり介護サービス提供のユニマット リタイアメント・コミュニティ(東京都港区(続く) -
{
}
コールセンター事業を分社化 住生活アウトソーシングのアクトコール
アクトコール(東京都新宿区)は、提供する住生活関連アウトソーシング事業のうち、「コールセンターサービス事業」について、新設する子会社「TSUNAGU」(同住所)に2020年10月1日に事業承継する。不動産会社向けのコ(続く) -
{
}
空き家対策事業で新規展開 マーチャント・バンカーズ
国内外不動産投資事業のマーチャント・バンカーズ(東京都千代田区)と子会社で建設業のアビスジャパン(東京都豊島区)は、東京都の経営革新計画に承認され、空き家対策事業に乗り出す。 解体工事のほか、解体後(続く) -
{
}
施設警備コロナ対策で提携 共栄セキュリティ・キャピタルメディカ
警備会社の共栄セキュリティサービス(東京都千代田区)は、病院経営支援のキャピタルメディカ(東京都港区)と2020年8月27日に業務提携した。徹底した新型コロナウイルス感染症対策などで医療の専門的見地からサポー(続く) -
{
}
ERA加盟店全店舗で秋の来店フェアを開催 10月31日まで
不動産フランチャイズチェーンを展開するLIXILイーアールエージャパン(東京都中央区)は9月1日~10月31日、ERA加盟店全店舗で、「秋のいつもあなたのそばにフェア!」を開催する。期間中、来店者の中から抽選で、「(続く) -
{
}
丸井グループと提携で「リノベ賃貸マンション」新規展開 ツクルバ
ITを活用したリノベーション住宅の流通プラットフォーム「cowcamo」(カウカモ)などを事業展開するツクルバ(東京都目黒区)は、ファッションビルなどを展開する丸井グループ(東京都中野区)と資本業務提携し、その新(続く) -
{
}
「コロナ禍特別支援住宅」を100戸提供 東京都住宅供給公社
東京都住宅供給公社(JKK東京)は、新型コロナウイルス感染拡大の環境をふまえ、入居初年度の家賃を最大で50パーセント減額する「コロナ禍特別支援住宅」として、100戸分を提供する。2020年3月から11月の期間に任期(続く) -
{
}
店舗の遊休空間とテレワーク利用者をマッチング 北海道コカ・コーラ
北海道コカ・コーラボトリング(札幌市清田区)は、道内の宿泊・飲食業と連携して、オフィスとして活用できる店舗の遊休空間と利用者をマッチングするワーキングプラットフォーム「COCOONyourbranch」(コクーンユア(続く) -
{
}
10月7日に不動産スタッフ日本一を決定へ REAA不動産甲子園
REAA不動産甲子園実行委員会(オーナーズエージェント・クラスコ・日本エイジェント)は、今年で4回目となる表彰イベント「REAA不動産甲子園」を2020年10月7日にウェブで配信する。仲介・管理・サポートの部門ごとに(続く) -
{
}
リフォーム一括借上長期家賃保証事業の強化で子会社設立 JPMC
サブリース事業を展開する日本管理センター(JPMC、東京都千代田区)は、リフォーム工事後に一括借上げして家賃を長期保証する主力サービス「スーパーリフォーム事業」の首都圏展開を強化するため、100パーセント子(続く) -
{
}
NSエレベータ子会社化 ジャパンエレベーターサービス
独立系メンテナンスサービスのジャパンエレベーターサービスホールディングス(東京都中央区)は、NSエレベータ(京都府向日市)を2020年8月3日に子会社化した。NSエレベータは大阪・京都・兵庫エリアを中心に保守管理(続く) -
{
}
小笠原にファミリー賃貸建設で設計プロポ公募 東京都住宅公社など
東京都住宅供給公社(JKK東京)は、東京都と小笠原村との初の三者連携事業として、父島の村有地を活用したファミリー向け賃貸住宅「(仮称)JKK小笠原住宅」を整備する。基本構想と基本・実施設計者の選定をプロポーザ(続く) -
{
}
介護施設を「多世代型シェアハウス」に転用 Hidamari
シェアハウス事業を展開するHidamari(熊本県熊本市)は、神奈川・茅ケ崎の往診・訪問看護「おざさ医院」の協力でクリニックの隣で運営していた介護施設を、若者から高齢者までが住める「多世代共生型シェアハウスひ(続く)