賃貸・管理
-
{
}
企業の不動産CRE支援で業務提携 東急社宅マネジメント・ククレブ
社宅管理代行事業の東急社宅マネジメント(東京都新宿区)と、CRE(企業不動産)戦略支援事業のククレブ・アドバイザーズ(東京都千代田区)は、CRE戦略の相互送客など、法人営業に関する業務提携契約を2021年3月12日に(続く) -
{
}
出店物件探しからの飲食店支援サービス提供を開始 山翠舎賃貸
主に飲食店の設計・施工を手掛けている山翠舎(長野県長野市)は、グループ会社として不動産業の山翠舎賃貸(東京都渋谷区)を設立し、飲食店舗の出店に際しての物件探しから、融資申請のため事業計画書作成や開業後の(続く) -
西伊豆・築300年建物フルリノベで地方創生モデル展開 カタリスト
地域の歴史的資源などをプロデュースして再生し、事業化するCatalyst(東京都中央区)は、静岡県西伊豆市土肥地内で300年の歴史を持つ建築物をフルリノベーションした複合施設「LOQUAT(ロクワット)西伊豆」を2021年4(続く) -
{
}
地域住民に「空き家点検」を依頼できるサービス開発 Rsmile
不動産管理会社などからの軽微な作業の依頼と、すき間時間を有効に活用したいと考えている主婦などの地域住民をつなぐワーク(働く)シェアリングのマッチングサイト「COSOJI」(こそーじ)を運営するRsmile(東京都中(続く) -
{
}
遊休地活用で飲食キッチンカーの設置支援へ ハウス食品
ハウス食品グループ本社は、遊休地などの空きスペースを活用し、外食事業者の支援の意味も込めて新規事業として2021年3月3日から、キッチンカーを開店する飲食事業者と空きスペースオーナーをつなぐプラットフォー(続く) -
{
}
物流センターに「調剤薬局」併設で配送効率向上 ミナカラ・セイノー
オンライン薬局「ミナカラ」を展開するミナカラ(東京都千代田区)は、運輸業のセイノーホールディングス(岐阜県大垣市)グループの濃飛西濃運輸(岐阜県関市)と共同開発した国内初という、「セントラル調剤薬局」を施(続く) -
{
}
キャリア5G活用の次世代型シェアオフィス確立へ JTOWER・東京都
情報通信インラフ事業のJTOWER(東京都港区)は、「次世代型サテライトオフィス(シェアオフィス)モデル事業」で、「キャリア5G整備事業者」として東京都から選ばれた。東京都の空き庁舎で5G(第5世代移動通信システム(続く) -
{
}
相続問題解決策セミナーを開催 夢相続
相続対策コンサルティングの夢相続(東京都中央区)は幻冬舎ゴールドオンライン(東京都渋谷区)と共催で2021年3月19日午後5時から、セミナー「相続実務士発!みんなが悩んでいる相続問題解決策」を実施する。オンライ(続く) -
{
}
入居者アプリで英語・ベトナム語対応に GMOReTech
GMOインターネットグループのGMO TECH連結会社で、不動産テック企業のGMO ReTech(東京都渋谷区)は、「GMO賃貸DX 入居者アプリ」で2021年3月3日から、「英語」と「ベトナム語」への対応を開始した(https://chintai(続く) -
オートロックマンションで「配送ロボット」試行 日本郵便
日本郵便は、オートロック付きマンションなど「屋内」での「配送ロボット」の実用可能性を検討する試行を、2021年2月下旬から同年3月下旬にかけて千葉県内のマンションを活用して実施する。国内初の試行という。配(続く) -
{
}
スマートビルディングシステム構築で共同開発 大崎電気・アシオット
大崎電気工業(東京都品川区)と、AIやIoTサービスを開発展開するアシオット(東京都町田市)は、「スマートビルディングシステム」の共同開発に2021年2月19日に着手した。第1弾で同システムの一つの機能として「OCR検(続く) -
{
}
清掃や換気、通電など「空き家管理サービス」を本格展開へ 東京ガス
東京ガスは、家事支援サービスのアクティア(東京都中央区)と共同でこれまで実証実験を重ねてきた「空き家管理サービス 実家のお守り」の本格的な展開を、2021年2月16日に始めた。担当スタッフが月1回訪問し、人の(続く) -
{
}
空き家リノベで「多拠点居住用住宅」展開へ アドレス・佐賀県武雄市
全国で定額制多拠点コリングサービスを提供するアドレス(東京都千代田区)は、佐賀県武雄市内の空き家を、多拠拠点用住宅「ADDress武雄の家(武雄A邸)」として再生し、2021年2月12日に提供を開始した。2020年度に佐(続く) -
{
}
暮らしを良くするリフォームコンテスト初開催 じげん
じげん(東京都港区)は、同社が運営し、厳格な加盟審査を経たリフォーム会社をオンラインで紹介するリフォームマッチングサイト「リショップナビ」で、暮らしを良くする魅力的なリフォーム事例を選出する「リショッ(続く) -
{
}
独居高齢者見守りサービスで実証実験着手へ 伊藤忠エネクスHL東北など
伊藤忠エネクスホームライフ東北(仙台市宮城野区)は、東洋計器(長野県松本市)と共同で、「独居高齢者向け見守りサービスの実証実験」を2021年2月12日に着手した。長距離通信を低消費電力で実現するという「LPWA」(続く) -
{
}
立体駐車メンテ合弁会社を設立 NC・ジャパンエレベーターサービス
コンベヤや立体駐車装置関連事業のNCホールディングス(東京都千代田区)は、ジャパンエレベーターサービスホールディングス(東京都中央区)と、合弁会社「ジャパンパーキングサービス」を2021年3月1日付で設立する。(続く) -
{
}
耕作放棄地で福祉農業連携の投資型太陽光発電事業開始 エコスマイル
エコスマイル(名古屋市中区)は、耕作放棄地や遊休地を活用する、投資型の「農福連携土地付き営農型太陽光発電(ソーラーシェアリング)」事業を2021年2月12日から始めた。農地適格法人が主導し、共同による農業を通(続く) -
{
}
東急不、新規の学生レジデンスで抗ウイルス・抗菌加工
東急不動産は、学生情報センター(京都府京都市)が運営する学生レジデンス「CAMPUS VILLAGE(キャンパスヴィレッジ)」の新規物件において、抗ウイルス・抗菌加工を行うことを決めた。新型コロナの拡大を踏まえ、新規(続く) -
{
}
コロナ禍自主隔離者の受け入れ可能な空き家など募集 グランディズム
旅行代理店のグランディズム(東京都中野区)は、コロナ禍の中で、海外からの帰国者や来日者の支援として、PCR検査済み(陰性)者の2021年3月1日からの受け入れが可能な、民泊・旅館・ホテルの空き家の募集を2021年2月(続く) -
{
}
個人向けにAI「適正賃料査定」サービス提供へ エステートテクノロジーズ
エステートテクノロジーズ(東京都渋谷区)は、賃貸に入居する個人消費者向けに、物件の適正賃料がリアルタイムに完全無料で分かる、住宅賃貸査定システム「Dr.Assetレントチェッカー」を2021年2月5日に開発し、サー(続く)