賃貸・管理
-
{
}
業務管理アプリと電子署名・契約サービス連携 ワンビシアーカイブズ
日本通運グループで、電子署名・契約サービス「WAN-Sign」(ワンサイン)を提供するワンビシアーカイブズ(東京都港区)は、コントラクトマネジメント(東京都台東区)が提供する「WAN-Sign連携アプリ」で、「WAN-Sign」(続く) -
{
}
ハウスコム、「オンライン内見(R)」情報サイトでデータ連携
ハウスコム(東京都港区)はこのほど、ニフティライフスタイル(東京都新宿区)のグループ会社である株式会社Tryell(東京都新宿区)と、Tryellが提供する「オンライン内見(R)」情報サイトにて、データ連携を開始したと(続く) -
{
}
顧客管理システムに「電子受付機能」を実装 イタンジ
不動産テック企業のイタンジ(東京都港区)は、不動産賃貸業務のDX(デジタルトランスフォーメーション)化支援サービス「ITANDI BB+」(イタンジビービープラス)の顧客管理・自動物件提案システム「ノマドクラウド」(続く) -
{
}
AI契約書管理システムをアップデート LegalForce
LegalForce(東京都江東区)は、提供するAI(人工知能)契約書管理システム「LegalForceキャビネ」の検索機能をアップデートした。完全一致検索や検索キーワードを含まない契約書の検索のほか、複数のキーワードをすべ(続く) -
{
}
日管協、預り金保証制度 新規申し込み受付開始
日本賃貸住宅管理協会(塩見紀昭会長)は7月19日、日管協預り金保証制度の新規申し込み受付を始めた。申し込みは会員外の管理会社も可能。申し込みの締め切りは8月24日。 同制度は、制度加入会社に万が一倒産が(続く) -
{
}
企業が「顔認証」を導入できるサービス提供開始 日本コンピュータⅤ
ソフトバンク子会社の日本コンピュータビジョン(東京都千代田区)は、企業のシステムやサービスに、高精度な「顔認証API」を導入できるプラットフォームの顔認証クラウドサービス「MercuryCloud」の提供を始めた。(続く) -
{
}
ワークシェアスペース事業で提携 いいオフィス・ツクルバ
コワーキングスペース「いいオフィス」を事業展開する、いいオフィス(東京都台東区)は、シェアードワークプレイス「co―ba」(コーバ)を運営するツクルバ(東京都目黒区)と7月19日に業務提携した。 コロナ禍での(続く) -
{
}
メンテナンス現場のDX新サービスを共同開発 BPM・ジーネクスト
建物・設備メンテナンスをDX(デジタルトランスフォーメーション)化するクラウド型CMMS(設備保全管理システム)を提供するBPM(東京都渋谷区)は、顧客接点づくりをDX化するプラットフォームを提供するジーネクスト(東(続く) -
{
}
不動産会社軽作業を地域住民が担うサービス新項目追加 Rsmile
不動産会社の軽作業と、その仕事を引き受ける地域住民の働くニーズをマッチングするワークシェアリングサイト「COSOJI」(こそーじ)を運営するRsmile(東京都中央区)は、新たな項目として、「草刈り・除草剤散布」を(続く) -
{
}
エイブル ミッキーマウスのデザインルームにお試し入居
エイブルはこのほど、ミッキーマウスがデザインされた部屋に30日間、試し入居ができるキャンペーンを始めた。今回が第2弾となる。異なる3テーマで、ミッキーマウスデザインのグッズなども用意した。応募期間は7月2(続く) -
{
}
電子契約サービスの保管・電子化依頼で特許 ワンビシアーカイブズ
日本通運グループのワンビシアーカイブズ(東京都港区)は、提供する電子契約サービス「WAN-Sign」(ワンサイン)で、管理画面上から書面契約の保管や電子化を依頼でき、同社の保管センターと連動する仕組みに関して、(続く) -
{
}
AIが「ネット炎上」を監視する最新ツールの提供開始 シエンプレ
デジタル・クライシス事業のシエンプレ(東京都渋谷区)は、AI(人工知能)によりインターネット上の「炎上」などのリスクを検知するネット評判監視ツール「モニタリングDX」の提供を始めた。瞬時に自動でネガティブ・(続く) -
{
}
経済産業の「DX認定事業者」に 不動産テック活用のタスキ
不動産テックを活用した新築投資用IoTレジデンス企画開発のタスキ(東京都港区)は、経済産業省が定めるDX認定制度で「DX認定事業者」に選ばれた。不動産テックを強みとした事業や組織、戦略策定などの取り組みが認(続く) -
{
}
エイブル 空間デザインで学生コンペ SDGsテーマに
エイブルはこのほど、学生を対象とした「空間デザインコンペティション2021」の開催を発表した。13回目となる今年のテーマは「SDGsが近未来の住まいを変える」。8月31日まで作品を募集する。 同コンペは大学(続く) -
{
}
スマートシティ実現に向けて協定締結 日本オラクル・静岡県三島市
情報システムクラウドサービスなどを提供する日本オラクル(東京都港区)は、静岡県三島市(豊岡武士市長)と、「スマートシティ」の実現に向けて、協定を締結した。市民や地域企業の利便性を向上させるデジタル技術を(続く) -
{
}
アプリ新規ダウンロードがコロナ対策の寄付に 中国電力NW
中国電力ネットワーク(広島市中区)は21年9月30日まで、新型コロナウイルス感染症対策の従事者の支援のため、同社提供の「停電情報アプリ」を新規ダウンロードすると、1件につき10円を中国地方5県(島根・鳥取・岡山(続く) -
{
}
イタンジ提供のウェブ申込受付システムを導入 神奈川県住宅供給公社
不動産テックサービスを提供するイタンジ(東京都港区)は、不動産関連ウェブ申込受付システム「申込受付くん」を、神奈川県住宅供給公社に7月1日から提供を始めた。これにより同公社は、神奈川県全域で管理する約1(続く) -
{
}
不動産事業者DXシステム開発で提携 SSTech・ジーニー
システム開発のシステムソフト(東京都千代田区)の子会社で、不動産向けサービスを提供するSS Technologies(同住所)は、広告プラットフォーム事業のジーニー(東京都新宿区)と、不動産事業者向けのDX(デジタルトラン(続く) -
{
}
電気自動車充電設備の拡充で資本提携 ユビ電・東京ガス
充電サービス管理・運営のユビ電(東京都渋谷区)は、東京ガスを引受先とする第三者割当増資を実施し、資本業務提携した。IoT技術を活用した電気自動車充電サービスを21年6月に正式リリースしており、同システム基盤(続く) -
{
}
大東建託、社会課題解決へ スタートアップと新ビジネス共創
大東建託は6月28日、スタートアップとのオープンイノベーションプログラムで新規ビジネスの創出を目的とした「大東建託アクセラレーター2021」の募集を始めた。オープンイノベーションプログラムとは、自社の経営(続く)