賃貸・管理
-
{
}
地図アプリで「指定緊急避難場所」を表示 ONE COMPATH
凸版印刷のグループ会社ONE COMPATH(ワン・コンパス、東京都港区)は、同社で運営する地図検索サービスのアプリ「地図マピオン」に、現在地周辺の「指定緊急避難場所」を表示する機能を追加した。周辺よりも浸水リ(続く) -
{
}
日管協 預り金保証制度 加入会社の募集開始
日本賃貸住宅管理協会は1月17日、「日管協預り金保証制度」の新規募集を始めた。同制度は、管理会社に万一倒産などが発生した場合、オーナーに渡すべき家賃や敷金などの「預り金」を同協会が一定額保証弁済するも(続く) -
{
}
セルフ内見でライフスタイルショップの特別クーポン提供 イタンジ
不動産テック企業のイタンジ(東京都港区)は、同社で運営するセルフ内見型賃貸情報サイト「OHEYAGO」(オヘヤゴー)と、河淳(東京都中央区)が運営する、衣食住に関わるオリジナル商品を同社店舗で販売している「KEYUC(続く) -
{
}
小売業新規出店時の来店・売上予測サービスを先行提供 ipoca
ビッグデータを活用したクラウドサービスを提供するipoca(東京都渋谷区)は、2022年6月に提供開始予定で、現在開発中のAI(人工知能)を用いた小売業の来店予測・需要予測サービス「アスシル」の一部機能を活用した先(続く) -
{
}
賃貸不動産経営管理士試験、1万240人が合格
賃貸不動産経営管理士協議会は1月7日、「令和3年度賃貸不動産経営管理士試験」の結果概要を発表した。今回は国家資格に移行して初の試験(21年11月21日実施)。1万240人(前年度8146人)が合格し、合格率は31・5%(同29(続く) -
渋谷・新宿各エリア専門の賃貸オフィス検索サイトを開設 アーデント
小規模オフィスの仲介事業を主軸とするアーデント(東京都渋谷区、渡邊賢社長)は1月6日、渋谷および新宿にそれぞれ特化した賃貸オフィス物件検索サイトを開設したと発表した。 今回開設したのは、「渋谷Aオフィ(続く) -
{
}
修繕などプロと消費者つなぐサービスで23億円調達 ユアマイスター
ハウスクリーニングや修理などに際して事業者と利用者をつなぐプラットフォーム「ユアマイスター」や、ビルメンテナンス業界の業務支援サービス「ビルメンクラウド」などを運営するユアマイスター(東京都世田谷区)(続く) -
{
}
エイブル店舗向けに「入居者アプリ」提供 GMO ReTech
GMOインターネットグループのGMO TECHの連結会社で、不動産テック事業を推進するGMO ReTech(東京都渋谷区)は、不動産DX製品の開発で得た知見や技術力を元に、エイブル(東京都港区)向けとして、「入居者アプリsumca(続く) -
{
}
CHINTAI 賃貸仲介従事者向けに情報サイト
CHINTAIは12月21日、不動産賃貸仲介業の従事者向けに情報サイト「賃貸ジャーナル」をオープンした。接客のコツや電話、メールでの問い合わせ対応方法、顧客に好印象を与える身だしなみなどを、記事や動画で伝える(続く) -
{
}
アットホーム調査 コロナ禍の部屋探し オンライン内見希望は3割
アットホームはこのほど、新型コロナウイルス感染拡大以降(20年3月~21年10月)に賃貸物件への引っ越しを経験、もしくは22年3月までに引っ越しを検討している18~50歳を対象に、住まい探しの変化についてアンケート(続く) -
{
}
ハウスメイト、新CM開始
ハウスメイトパートナーズは12月16日、公式サイトで新TVCM「声掛け篇」「会議中篇」「お部屋探し篇」「賃貸経営篇」「入居者サポート篇」を公式サイト上にて公開した。17年からイメージキャラクターを務める指原莉(続く) -
{
}
ドローン外壁点検で提携 センシンロボティクス・SKYESTATE
センシンロボティクス(東京都渋谷区)は、SKYESTATE(東京都目黒区)と、マンションなどの外壁点検に関して業務提携を締結した。両社の強みを生かしてドローン(無人航空機)やソフトウェアを活用することで、人による(続く) -
{
}
シェアオフィスなど複数利用を円滑につなぐ ビットキー・東急不動産
ビットキー(東京都中央区)は、同社が提供する「workhub」のサードプレイス向けオールインワン管理システムが、東急不動産の提案する新しい働き方「GREEN WORK STYLE」に採用された。就業者がコワーキングやフレキ(続く) -
{
}
ペットと快適に暮らすスマートホームプラン アクセルラボ
アクセルラボ(東京都渋谷区)は、同社で開発・提供しているスマートライフプラットフォーム「SpaceCore」(スペースコア)で、ペットと人の「安全・安心・快適」な暮らしを叶える「SpaceCoreペットテック住宅プラン」(続く) -
{
}
AI契約審査で賃貸借リースに対応 GVA TECH
GVA TECH(東京都渋谷区)は、同社が提供するAI(人工知能)契約審査クラウド「GVA assist」(ジーヴァアシスト)で新たに、賃貸借契約(リース取引用)や就業規則(厚生労働省モデル)などの契約審査に対応するようにした。(続く) -
{
}
ハウスコム 部屋探しサイトをリニューアル
ハウスコムはこのほど、 部屋探しサービスサイトをニューアルした。ユーザーの「理想の部屋に住みたい」意欲向上を図るため、木の温かみのある明るいイメージデザインを取り入れた。また、これまでサイトへの(続く) -
{
}
電子契約サービス普及で国内全域のDX推進プログラム開始 GMO
GMOグロバールサイン・ホールディングス(東京都渋谷区)は、同社が提供する電子契約サービス「電子印鑑GMOサイン」の活用を通じて、国内の各地域や各業界のDX推進の支援に乗り出した。2021年12月9日から「GMOサイン(続く) -
{
}
ライフル 障害をもつ人の賃貸物件探しを支援
ライフル(東京都千代田区)はこのほど、さまざまなバックグラウンドの人に理解があり、住まい探しの相談ができる同社の不動産会社検索サイト「FRIENDLY DOOR」に「障害者」の検索カテゴリーを追加した。同社による(続く) -
{
}
オフィスチェアの売れ筋ランキングを発表 47インキュベーション
賃貸オフィス情報サイト「officee」の運営や仲介業務などの47ホールディングス(よんなな、東京都渋谷区)のグループ会社47インキュベーション(同住所)は、同社で運営するオフィス家具通販サイト「Kagg.jp」(サイトU(続く) -
{
}
収益不動産の投資分析クラウドサービスを開発 レアプレ
レアプレ(東京都台東区)は、不動産分析クラウドサービス「CYARea!」(ちゃりー)を開発し、定額利用のサブスクリプション型サービスのベータ版で提供を始めた。新規の投資判断や、収益不動産の分析業務の効率化、意(続く)