マンション・開発・経営
-
都市型戸建て20周年 特設サイトも開設 三井不レジ
住宅新報 1月13日号 お気に入り三井不動産レジデンシャルは1月10日から、都市型戸建て住宅シリーズ「ファインコート」の20周年記念キャンペーンを開始した。95年に第一号物件「ファインコート保谷泉町」(東京都西東京市)の販売を開始して以来、(続く) -
「柏の葉」に最優秀賞 14年日経優秀商品・サービス賞
住宅新報 1月13日号 お気に入り三井不動産は千葉県柏市で開発を進めている「柏の葉スマートシティ」が、日本経済新聞社の14年日経優秀製品・サービス賞で「最優秀賞」を受賞したと発表した。05年からつくばエクスプレス「柏の葉キャンパス」駅周(続く) -
大京香港が営業開始 大京
住宅新報 1月13日号 お気に入り大京は1月5日、香港に設立した現地法人「大京香港有限公司」の営業を開始した。 香港投資家向けに、同社グループが分譲するマンションの販売や中古物件の仲介など、インバウンド事業を中心に事業展開する。大京(続く) -
特定目的会社に出資 三菱地所が連結子会社化
住宅新報 1月13日号 お気に入り三菱地所はこのほど、第6メック都市開発特定目的会社(東京都中央区日本橋本町、中山道晴代表)が1月14日に発行する第1回優先出資を引き受けることを決めた。100%出資の連結子会社となる。出資総額は243億円。 -
高齢者住宅表彰 3月末まで募集 高経協
住宅新報 1月13日号 お気に入り高齢者住宅経営者連絡協議会(高経協、森川悦明会長)はこのほど、優れた高齢者住宅を表彰する「リビング・オブ・ザ・イヤー2015」の開催概要を発表した。同制度は昨年からスタートし今回が2回目。対象となる高齢者(続く) -
住友不、港区芝浦4の30階建て マンション販売に〝新駅効果〟 20年暫定開業 将来性などで完売
住宅新報 1月6日号 お気に入り住友不動産が東京都港区芝浦4丁目で開発してきた超高層制震マンション「東京ベイシティタワー」(30階建て、総戸数171戸)がこのほど竣工した。JR東日本が14年6月に発表したJR山手線の新駅計画(田町―品川間、20年暫(続く) -
インテリア販売強化へ コーディネート無償提供 住友不シスコン
住宅新報 1月6日号 お気に入り住友不動産シスコン(東京都新宿区、小嶋秀和社長)は1月5日から、インテリア販売事業の業容拡大を図るため、一般顧客向けにインテリアコーディネーターによるトータルコーディネートを無償で提供するサービスを開始(続く) -
渋谷区松涛の旧都知事公館 住友不が43億円で落札
住宅新報 1月6日号 お気に入り東京都は12月24日、渋谷区松濤の高級住宅街にある旧知事公館の一般競争入札を行った。不動産大手2社が参加し、住友不動産が43億6800万円で落札した。物件は、敷地面積2220m2、建物は地上2階地下1階建て、延べ床面(続く) -
東急不HD 顧客と一緒に森林保全 「緑をつなぐ」が970ヘクタールに 1月から東急ハンズも参加
住宅新報 1月6日号 お気に入り東急不動産ホールディングス(HD)が11年から取り組んでいる森林保全活動「緑をつなぐ」プロジェクトによる森林保全面積が14年12月現在で約970ヘクタールとなり、目標としていた1000ヘクタールまであと一歩のところ(続く) -
港区の複合施設「みなとパーク芝浦」の管理始動 東急コミュニティー
住宅新報 1月6日号 お気に入り東急コミュニティーはこのほど、東京都港区最大の複合施設「みなとパーク芝浦」(港区芝浦1の16の1)の総合管理業務を受託し、開業に合わせ業務を開始した。同施設の設備管理、保安警備、環境整備管理、総合案内窓口(続く) -
銀座に新ホテル開業 三井不、ミレニアムと
住宅新報 1月6日号 お気に入り三井不動産と三井不動産ホテルマネジメントはこのほど、東京都中央区銀座5丁目に「ミレニアム三井ガーデンホテル東京」(14階建て、329室)を開業した。世界24カ国で展開する「ミレニアムアンドコプトーンホテルズ」(続く) -
福岡市中央区に商業ビル 三井不、3月に開業
住宅新報 1月6日号 お気に入り三井不動産が福岡市中央区大名1丁目で開発中の商業ビル「大名スクエア」に、九州最大の「無印良品」の路面店舗が3月5日に開業する。 敷地面積が約793m2で、建物は地上6階地下1階建て(延べ床面積約3925m2)。1月30(続く) -
第2回写真コンテスト 住友不販、5月まで募集
住宅新報 1月6日号 お気に入り住友不動産販売はこのほど、第2回「住友不動産販売STEPフォトコンテスト」の実施要領を発表した。テーマは前回と同じ「日本の風景」。作品募集期間は1月20日から5月29日まで。アサヒカメラが協力する。 プロフェ(続く)