賃貸・管理
-
定借推進協が総会 業務執行理事に佐々木氏
住宅新報 8月9日号 お気に入り定期借家推進協議会(伊藤博会長)は7月28日、通常総会を東京・霞が関の東海大学校友会館で開いた(写真)。 開会のあいさつに立った伊藤会長は、「定期借家制度を多くの人に使ってもらえるよう、リーフレットの配布(続く) -
紙上ブログ 不動産屋の独り言 363 賃貸現場の喜怒哀楽 坂口有吉 同業者からの電話に凹んでしまった 情報の共有化は初歩の初歩
数カ月前に当社の管理物件に他社からの申し込みで契約を終えていた案件。すべての記名押印を終えた時点で重説と契約書と賃貸住宅紛争防止条例を客付け業者にFAXしておいたのだが、その業者から電話があった。「先(続く) -
前年同月比4カ月連続減 首都圏6月の賃貸成約 アットホーム調べ
住宅新報 8月9日号 お気に入りアットホームの調査によると、6月の首都圏における居住用賃貸物件成約数は1万8109件で、前年同月比8.6%減となり、4カ月連続のマイナスとなった。東京23区も8045件で、同10.3%減と同4カ月連続の減少。ただ、シング(続く) -
賃貸の新しい風 ――――自分らしさでカスタマイズ 入居者目線を大事に
住宅新報 8月9日号 お気に入り100種以上の壁紙 カスタマイズ賃貸を強く打ち出しているのがレオパレス21だ。「お部屋カスタマイズ」は100種類以上の壁紙を用意。入居者は自由に選べる。更に、この改装した壁については棚をつけたり、ペンキで色(続く) -
賃貸にAIチャット ハウスコム
住宅新報 7月26日号 お気に入り不動産賃貸仲介大手のハウスコムはこのほど、同社が提供しているチャットサービス「マイボックス」に人工知能(AI)「コムるくん」を導入した。 部屋を探している顧客が興味を持った物件をあらかじめ登録し、チャ(続く) -
地域密着探訪 ERA大央ハウジング(沖縄県那覇市) 手厚い管理で地域に愛される 石垣島の業績も順調
沖縄県那覇市で賃貸仲介・管理、売買仲介業をメーンに手掛ける大央ハウジング(前盛邦男社長)は、今年5月に本社を移転した。那覇の新都心である「おもろまち」エリアで、収益用に建てた10階建ての賃貸マンションの2(続く) -
全宅管理・佐々木会長に聞く 管理の「基準モデル」作る 「経営管理士」の向上も
住宅新報 7月19日号 お気に入り全国賃貸不動産管理業協会(全宅管理)の新会長に就任した佐々木正勝氏(=写真、宮城宅協会長)がこのほど、専門紙記者会のインタビューに応じた。全国宅地建物取引業協会連合会の会員で構成され、ハトマークグループ(続く) -
紙上ブログ 不動産屋の独り言 361 賃貸現場の喜怒哀楽 坂口有吉 無断でペットを飼っているかの確認 家主よりもこちらが疲れた
あるマンションのオーナーさんから問い合わせがあった。 「先日契約して引っ越してきたばかりのお客さん、もしかして犬や猫を飼っていないでしょうか?」と聞く。「そんなハズはありませんが、飼っているような(続く) -
スマホでリモコン操作 新築物件に搭載 レオパレス21
住宅新報 7月19日号 お気に入りレオパレス21はこのほど、スマートフォン(スマホ)による家電制御機器を展開しているグラモと共同で、「Leo Remocon」を開発し、10月完成物件から順次装備していくと発表した。 「Leo Remocon」はレオパレス21(続く) -
会社ロゴを一新 オーナーズA
住宅新報 7月12日号 お気に入りオーナーズエージェントはこのほど、コーポレートロゴを一新した。併せて、コーポレートサイトも刷新した。 不動産業界をけん引するリーダーシップとカリスマ性をひと目で示せる、「ゴリラ」をモチーフにしたロ(続く) -
紙上ブログ 不動産屋の独り言 360 賃貸現場の喜怒哀楽 坂口有吉 置かれている状況を理解していない客後日談(下) 天引きの継続は無理だった
私が連帯保証人に言った最後の言葉はほとんど脅迫とも言えるが、あの場合、状況を打破するにはそれしかなかったと思う。そこで諦めてしまったなら私は家主さんからの信頼を失ってしまうのだし。 あくまで立て替(続く) -
税理士法人と提携 オーナーサポートで 東急住宅リース
住宅新報 7月5日号 お気に入り東急住宅リースはこのほど、同社関西支店で「ひょうご税理士法人」と業務提携し、税務に関して同社と契約しているオーナーをサポートするサービスを始めた。 主なサービスは、相続・贈与、確定申告などの簡易相(続く) -
学生コンテスト作品募集 アイディア部門新設 日管協
住宅新報 7月5日号 お気に入り日本賃貸住宅管理協会は10月7日まで、「第6回JPM『夢の賃貸住宅』学生コンテスト2016」の作品を募集している。テーマは、「賃貸住宅をもっと自由に」。賃貸住宅が持ち家に比べて自由度が低いことに焦点を当て、「(続く)