総合
-
{
}
管理業務主任者試験の受験者約1・7万人 マンション管理業協会
マンション管理業協会は、12月3日に全国8試験地・18会場で実施した、2017年度管理業務主任者試験の受験状況をまとめた。申し込み者2万98人に対し、実際の受験者は1万6950人となり、受験率は84・3%だった。昨年度の(続く) -
{
}
東京都スポーツ推進企業に認定 野村不動産パートナーズなど
野村不動産パートナーズ、野村不動産ライフ&スポーツの2社が2017年度東京都スポーツ推進企業に認定された。 東京都オリンピック・パラリンピック準備局は、従業員をスポーツ分野で支援する企業などを「東(続く) -
{
}
野村不動産アーバンネット 不動産サイト「ノムコム」にVRホームステージング導入
野村不動産アーバンネットは12月5日、同社の不動産サイト「ノムコム」にVRホームステージングを導入した。バーチャルリアルティ技術により、VRシステムのVR内見に家具データベースを組み込み、360度カメラで撮影し(続く) -
{
}
グアムのホテルで最上位評価 レオパレス21
レオパレス21が所有するリゾート施設「レオパレスリゾートグアム」内の「レオパレスホテル」が18年4月1日からJTBの「Lグレード」ホテルに認定される。JTBが認定するホテルグレードは、宿泊客や添乗員などのレポー(続く) -
{
}
大阪宅建協会がライフルと業務提携、不動産情報サイト分野で
大阪府宅地建物取引業協会(大阪府大阪市、阪井一仁会長)は、ライフル(東京都千代田区、井上高志社長)と不動産情報サイト業務において11月28日付けで業務提携を締結した。大阪宅建協会は府内最大の約8500社が加盟す(続く) -
大阪の建築コンペに参加 早稲田と芝浦工大の合同チーム
早稲田大学と芝浦工業大学の両大学の研究室を中心とする合同チームは、12月2日から17日まで大阪市のうめきたサザンパークで公開される大学対抗建築コンペ「エネマネハウス2017」に参加する。学生が提案から施工ま(続く) -
{
}
老後の暮らしを考えるセミナー12月15日開催 ウスイホーム
ウスイホームは、12月15日に同社馬堀海岸店(神奈川県横須賀市)で、「老後を自宅で安心・安全に暮らすための無料セミナー」を予約先着20人限定で開催する。参加費無料。 1部では、認知症高齢者の対応や介護予(続く) -
{
}
12月、ロボット介護で展示会 高経協
高齢者住宅経営者連絡協議会(森川悦明会長)は12月8日、東京都港区のパナソニック東京汐留ビルで「第2回ロボット介護機器展示会」を開く。自立支援、見守り、移乗、コミュニケーション分野のロボットやIоT機器(続く) -
米国ダラスに新拠点 スターツコーポレーション
スターツコーポレーションは、スターツグループの海外ネットワークの新たな拠点として、米国テキサス州ダラスに現地法人を設立し、営業を開始した。米国内ではハワイ、グアム、ニューヨーク、ロサンゼルス、サンノ(続く) -
{
}
注目集めるレンタル収納スペース事業、推進協がフォーラム
レンタル収納スペース推進協議会はこのほど、都内でフォーラムを開いた。レンタル収納スペース事業者のほか、金融、不動産業界から約150人が参加した。 冒頭、同協議会の多田充伸代表理事は、「ここ数年でレン(続く) -
{
}
長野・白馬スキー場の命名権取得 エイブル
エイブルは、長野県白馬村の白馬五竜スキー場のネーミングライツ(命名権)を取得した。スキー場のネーミングライツ取得は国内初という。これに伴い、スキー場運営会社の五竜と大糸の2社の社名をエイブル白馬五竜に(続く) -
{
}
野村不動産 PMO京橋東で「パントリー(給湯室)セレクトプラン」導入
野村不動産はオフィスビルブランド「PMO(プレミアム・ミッドサイズ・オフィス)」シリーズ30棟目となる「PMO京橋東」で「パントリー(給湯室)セレクトプラン」を導入する。企業のワークスタイルに合わせてパントリー(続く) -
{
}
森ビル イベント「Meetup in ARK Hills」開催
森ビルは11月27日にコミュニティイベント「Meetup in ARK Hills」を開催する。場所は同社が運営管理する東京都港区のアークヒルズで、ビジネスの力により社会課題の解決を目指す。 -
{
}
街を使ったアート展覧会開催 CHINTAI
首都圏に住む20代後半から30代の女性向けに東京の街の魅力を紹介するウェブマガジン「haletto(ハレット)」(運営はCHINTAI)は、神奈川県鎌倉市の江の島電鉄「腰越駅」周辺の商店街や掲示板、空き物件を活用したアー(続く) -
{
}
東京建物グループ 有料老人ホーム「グレイプスウィズ四谷」開業
東京建物の子会社である誠愛苑は、11月23日から介護付き有料老人ホーム「グレイプスウィズ四谷」を開業する。グループとしては都心部で初となるもの。鉄筋コンクリート造5階建てで居室数は48室。 -
{
}
三井不動産他 「ホテル ザ セレスティン東京芝」を開業
三井不動産と三井不動産ホテルマネジメントは11月28日に「ホテル ザ セレスティン東京芝」を開業する。「ザ セレスティンホテルズ」としては「京都祇園」「銀座」に次ぐ3軒目の開業となる。 -
{
}
ベトナム駐在入居者に損害保険提供 レオパレス21
レオパレス21は、子会社のレオパレス21ベトナムが運営管理するサービスアパートメント「グランフェルテ ハノイ」を利用する駐在員を対象として、東京海上グループのベトナム現地法人が提供する家財に対する損害補(続く) -
{
}
低価格帯賃貸住宅の一般媒介で業務提携 エイブル
エイブルは、レジデンシャル・サービス・ジャパンなどが全国で運営する1001棟(9万9005戸)の旧・雇用促進住宅をリブランディングした「ビレッジハウス」の一般媒介について業務提携し、全国のエイブル店舗で賃貸仲(続く) -
{
}
「今後の動向を注視」 石井国交相がエアビーアンドビーへの立入検査で
民泊仲介サイトのエアビーアンドビーに対して、公正取引委員会が独占禁止法違反の疑いで立ち入り検査に入ったことに関して、石井国交相は11月17日の会見で「詳細についてはまだ把握していないが、来年6月の住宅宿(続く) -
{
}
外国人入居者など向けに海外送金サービス レオパレス21
レオパレス21は11月20日から、海外送金代行サービス「トランスマン」を入居者をはじめとしたステークホルダー向けに提供を開始する。留学生など、増え続ける外国人入居者などの利便性を高めるのが狙い。 同サ(続く)