賃貸・管理
-
{
}
1階の居住性向上をテーマとした賃貸住宅 レオパレス21
レオパレス21はこのほど、1階の居住性・付加価値向上をテーマとした賃貸住宅「レセクション」の販売を開始した。 半地下、半2階という内容で収納(クローゼット)とベッド空間をプランニングしたことが特徴。天(続く) -
{
}
ネクスト 業者間流通の新システム 来春めどにスタート
ネクスト(東京都港区)は2015年春をめどに、物件情報の業者間流通サービスの構築を進めている。元付け会社と客付け会社による売買・賃貸物件のやり取りを、ITを活用してスムーズに行うシステムを想定。「リア(続く) -
{
}
首都圏・10月の賃貸成約件数、2カ月連続前年比増
アットホームの調査によると、10月の首都圏における賃貸住宅成約件数は1万8936件で前年同月比1.4%増加した。2カ月連続の増加となった。新築マンション、新築アパートともに7カ月連続で増加したほか、9カ月ぶりに中(続く) -
{
}
「HOME'S EXPO」に500人来場 ネクスト
ネクスト(東京都港区)は11月18日、「HOME'S EXPO2014」を本社で開催した。年に1度の会員向けの感謝祭で、今回で4回目。約500人が来場した。 当日は井上高志代表が、今後の戦略を説明した。人口減少に起因し(続く) -
{
}
エイブル、賃貸併用住宅のコンサル業務開始
エイブルはこのほど、「賃貸併用戸建住宅プラン」のコンサルティング事業を開始した。まずは首都圏エリアから始め、順次全国展開していく。 自宅の新築、または建て替え検討者に提案する。上下階でオーナーと(続く) -
{
}
パナホーム 賃貸住宅「ラシーネ」 近畿圏で営業強化
パナホームはこのほど、「女性の視点や感性に応える」をコンセプトとした賃貸住宅「ラシーネ」の近畿圏における本格展開を目的に、大阪府豊中市の本社ビル1階に「ラシーネ・テーマスタジオ」をオープンした。また(続く) -
{
}
9月の首都圏賃貸成約件数、東京23区で8カ月ぶり増加
不動産情報サービスのアットホームの調査によると、9月の首都圏における賃貸住宅の成約件数は1万9499件で、前年同月を1.2%上回った。中古マンションの減少率が0.1%にまで低下したことが要因。新築マンションは15.2(続く) -
{
}
9月の分譲マンション賃料、全圏域で微上昇 東京カンテイ調べ
東京カンテイの調査によると、9月の首都圏における分譲マンション賃料は2575円(1平方メートル当たり、以下同じ)で、前月を0.5%上回った。前月に続く上昇で、年初と同水準まで回復した。 近畿圏は前月比0.1%上(続く) -
{
}
賃貸ビジネスフェア開催 長谷工ライブネットほか
長谷工ビジネスプロクシーと長谷工ライブネットは10月15日、東京国際フォーラムで賃貸総合セミナー「HASEKO賃貸ビジネスフェア2014」を開催する。 東京地区における各企業の寮・社宅、不動産担当の人事総務担(続く) -
{
}
8月賃貸成約、中古マンション不振で前年比3%減 アットホーム調べ
不動産情報サービスのアットホームの調査によると、8月の首都圏における賃貸物件の成約件数は1万5722件で、前年同月を3.0%下回った。中古マンションの成約不振が主な要因。 1戸当たりの平均賃料は、マンショ(続く) -
{
}
188社が受託戸数増加、管理受託動向調査
マンション管理業協会は9月19日、会員を対象に実施した「平成26年マンション管理受託動向調査」の結果を発表した。それによると、会員380社で10万7289棟・550万5549戸の管理を受託していることが分かった。受託戸(続く) -
{
}
首都圏分譲マンション賃料、4カ月ぶりに上昇 東京カンテイ
東京カンテイが調査した7月の首都圏における分譲マンション賃料は、前月比0.1%上昇の2561円(1平方メートル当たり、以下同じ)だった。縮小していた東京都のシェアがやや戻ったことが影響し、4カ月ぶりの上昇となっ(続く) -
{
}
ハウスコム、茅ケ崎に新店舗 全国138店に
不動産賃貸仲介のハウスコムはこのほど、神奈川県茅ケ崎市に新店舗をオープンした。これで全国138店舗体制となった。同社では今期、既に新たな店舗を6店オープンしている。すべて直営店。 -
{
}
エイブル、スマホ販売開始 割安プランで「ワンランク上の暮らし」提案
エイブルは、割安なスマートフォン料金プランが特徴のフリービット社と業務提携し、顧客を対象に独自のアプリを搭載したスマートフォン「エイブル『PandA(パンダ)』」の販売を9月中にも開始する。 従来の料金(続く) -
{
}
ハウスコム、東京と愛知で出店 合計137店舗に
不動産賃貸仲介のハウスコムはこのほど、東京都足立区の竹ノ塚店と愛知県刈谷市の刈谷店をオープンした。これで、同社の店舗数は137店舗となり、6月にオープンした3店舗と合わせ、今期は5店舗の出店を実現している(続く) -
{
}
賃貸成約件数、再び前年比減 6月・アットホーム調査
アットホームの調査によると、6月の首都圏における賃貸物件の成約件数は1万8801件で、前年同月を3.9%下回った。5月は4カ月ぶりに前年を上回ったが、再び下落に転じた。マンションは、新築が健闘したが中古の動きが(続く) -
{
}
ネットショップで時間指定配送サービス開始 穴吹コミュニティ
マンション管理業などを行う穴吹コミュニティ(香川県高松市)はこのほど、ネットショップ「サーパスショップ」で時間指定の配送サービスを開始する。 「サーパスショップ」は、サーパスマンション入居者専用の(続く) -
{
}
重説のIT化 中間とりまとめを公表、意見募集も
国土交通省は7月23日、不動産取引の契約前に行うことが義務付けられている重要事項説明について、ITを活用して行うことを可能とする検討を進め、中間とりまとめを公表した。併せて、今後の最終取りまとめに向けた(続く) -
{
}
「マンション打ち水大作戦2014」実施 長谷工グループ
長谷工コミュニティ(東京都港区)、長谷工スマイルコミュニティ(東京都港区)、長谷工コミュニティ九州(福岡市)は7月23日から、「マンション打ち水大作戦2014」を行う。 08年から実施しており、今年で7年目。管(続く) -
{
}
6月・首都圏分譲マンション賃料 引き続き全域でマイナス 東京カンテイ調査
東京カンテイの調査によると、6月の首都圏における分譲マンション賃料(1平方メートル当たり)は2609円で前月比0.5%下落した。東京、神奈川、埼玉、千葉のすべてのエリアで、2カ月連続で下落する結果となった。首都(続く)