売買仲介
-
東京・代々木の寮をスタートアップ向けSOHOに LOOPLACE
LOOPLACE(東京都千代田区)は、同社で展開している収益ビル再生事業で、東京・代々木の共同住宅(寮)「サンバレー南新宿」を取得した。 今回取得した物件は、「gran+YOYOGI」として、スタートアップ企業向けの(続く) -
レインズ調べ、築年別中古住宅、10年以内のマンションは7千万円台
東日本不動産流通機構(レインズ)は2月25日、首都圏の中古マンションと中古戸建て住宅を築年数から見た2024年1~12月の動向をまとめた。それによれば、成約したマンションは平均24.53年となり、新規登録物件数は30.(続く) -
アプリで物件検索から問い合わせ、不動産会社とやりとり アットホーム
アットホーム(東京都大田区)は、不動産情報アプリ「アットホーム」において消費者がアプリ内で物件検索から問い合わせ、不動産会社とのやりとりができる「メッセージ問合せ」の提供を開始した。同サービスに活用し(続く) -
{
}
リノベに役立つ新メディア「cowcamo JOURNAL」 ツクルバ
ツクルバ(東京都渋谷区)は、1月28日に新メディア「cowcamo JOURNAL(カウカモジャーナル)」を公開した。中古マンションの購入やリノベーションの実施にまつわる情報を、多様な切り口で定期的に届ける。同社が保有す(続く) -
東京都内の遊休不動産を順次譲渡へ 東北新社
総合映像プロダクションの東北新社(東京都港区)は、中期経営計画に基づく同社グループの中核事業とは関係のない遊休不動産の全件売却の一環として、東京都内のビルや土地、戸建て住宅を譲渡した。譲渡先は明らかに(続く) -
LIXIL不動産ショップ、新店舗「茨大前営業所」オープン
LIXILリアルティ(東京都台東区)は、2月20日に新店舗の茨大前営業所(LIXIL不動産ショップ茨大前営業所)をオープンする。所在地は茨城県水戸市袴塚3の11の31。 LIXILリアルティ北関東統轄事業部の鈴木智久統轄(続く) -
野村不動産ソリュの「DXビジョン」の作成を支援 GOGEN
不動産売買支援ハブ「レリーズプラットフォーム」の提供などを通じて不動産売買領域のDXを支援するGOGEN(東京都港区)は、野村不動産ソリューションズ(東京都新宿区)がまとめた「DXビジョン」の冊子の作成や施策の(続く) -
内見予約受付・電子契約サービスを三菱地所ハウスネットに イタンジ
不動産テック企業のイタンジ(東京都港区)は、賃貸住宅向けに同社で展開している内見予約受付システム「内見予約くん」と、不動産関連電子契約システム「電子契約くん」を、不動産売買・賃貸仲介・賃貸管理の三菱地(続く) -
野村の仲介+(PLUS)「大船センター」を移転 野村不ソリュ
野村不動産ソリューションズ(東京都新宿区)は2月27日、個人客向け売買仲介店舗、野村の仲介+(PLUS)「大船センター」を移転する。 移転先はJR大船駅東口徒歩3分のビル2階。バスロータリーや湘南モノレール、商(続く) -
箱根で温泉リゾートホテル新規出店物件を取得 大江戸温泉物語
大江戸温泉物語ホテルズ&リゾーツ(東京都中央区)は、神奈川・箱根で、新規出店店舗として既存物件を取得した。今後、改修工事を実施し、2025年11月ごろに同社の施設ブランドの温泉リゾートホテル「TAOYA」とし(続く) -
ケン・コーポ 高級賃貸マンションサイト「TOKYO RENT」リニューアル
ケン・コーポレーション(東京都港区)は、1月に高級賃貸マンションサイト「TOKYO RENT(東京レント)」をブランドリニューアルした。 2005年に東京都心の高級賃貸マンションに特化した不動産情報サイト「TokyoRe(続く) -
火災保険手続きのDX支援で業務提携 GOGEN・Finatext
不動産売買支援ハブ「レリーズプラットフォーム」などを開発・提供するGOGEN(東京都港区)と、Finatextホールディングス(東京都千代田区)の子会社であるFinatext(同)は、業務提携契約を締結した。両社の連携サービ(続く) -
駐車場事業マーケティング分析システム・ベータ版開発 パーキングサイエンス
パーイングサイエンス(神奈川県藤沢市)は、駐車場事業者向けに設計した駐車事業専用エリアマーケティング分析システム「Park―Labo」(パークラボ)のベータ版を開発した。今後、試行運用を実施し、早期の運用開始に(続く) -
ガウ・キャピタル・パートナーズ 「東急プラザ銀座」を取得
不動産プライベート・エクイティのガウ・キャピタル・パートナーズは2月7日、東京・銀座5丁目に位置する象徴的な商業施設「東急プラザ銀座」を取得した。同社が運用するファンド及び共同投資家からの出資を通じて(続く) -
月極駐車場の管理効率化 ハトマーク支援機構、ハッチ・ワークと提携
ハトマークグループのハトマーク支援機構(東京都千代田区、津村義康理事長)とハッチ・ワーク(東京都港区、増田知平社長)は、2月1日に業務提携した。全国の宅地建物取引業協会に加盟する会員(ハトマーク会員)の不動(続く) -
「ハトサポ申込」、連携する家賃保証会社が8社に 全宅連
全国宅地建物取引業協会連合会(全宅連)は、2月1日から「ハトサポBB」のオンライン入居申込手続きシステム「ハトサポ申込」で新たにナップ賃貸保証との連携を開始した。これにより、連携する家賃保証会社は8社とな(続く) -
不動産契約書などの画像や図面の変更も検知可能に GVA TECH
GVA TECH(東京都渋谷区)は、同社で提供している法務OS「OLGA」(オルガ)に搭載している「文書比較機能」で新たに、表や画像の差分表示に対応させた。不動産契約書やロゴ使用許諾書、業務委託契約などで頻出する契約(続く) -
東京・杉並の開発用地を鉄建建設に譲渡へ 霞ヶ関キャピタル
霞ヶ関キャピタル(東京都千代田区)は、同社が用地のソーシング(調達)や企画立案を行った東京都杉並区内の土地約1287平方メートルを、鉄建建設(東京都千代田区)に2025年2月28日に譲渡する。霞ヶ関キャピタルの子会(続く) -
営業支援システムに各担当者ごとの分析レポート機能を追加 いい生活
不動産DXを支援する、いい生活(東京都港区)は、不動産仲介業務向けに同社で展開している営業支援・追客システム「いい生活賃貸クラウド営業支援」と、不動産売買業務の問い合わせや反響、追客・来店業務などの効率(続く) -
東急リバブル 総合不動産流通企業の強み訴求へ
東急リバブルは1月23日、新たなブランドプロモーションを始動した。現在放映中のテレビCM「先輩の教え」シリーズによるコーポレートプロモーションに加える。 同業他社との差別化ポイントである、総合不動産(続く)