総合

不動産・住宅スケジュール

◎国土交通省は、25年度「既存建築物省エネ化推進事業」の対象事業を募集中。募集締め切りは5月23日(金)

◎国土交通省は、25年度「サステナブル建築物等先導事業(省CO2先導型)」の対象事業を募集中。募集締め切りは5月30日(金)

◎国土交通省は、更新時期を迎えた老朽不動産の改修支援等を行う「中小ビルのバリューアップ改修投資の促進に向けたモデル調査事業」の対象となる提案・事例を募集中。募集締め切りは6月17日(火)

◎住宅リフォーム・紛争処理支援センターは、第42回「住まいのリフォームコンクール」応募作品を募集中。募集締め切りは6月23日(月)

◎国土交通省は、25年度「人生100年時代を支える住まい環境整備モデル事業」の支援対象事業者を募集中。募集締め切りは区分により異なり、「課題設定型」「事業者提案型」「事業育成型」は第1回が6月30日(月)、第2回が8月18日(月)。「子育て住宅型」「子育て公営住宅型」は9月10日(水)

◎国土交通省は、25年度「セーフティネット専用住宅改修事業」の支援対象事業者を募集中。募集締め切りは12月12日(金)

◎国土交通省は、25年度「サービス付き高齢者向け住宅整備事業」の支援対象事業者を募集中。募集締め切りは12月12日(金)

 5月22日(木)

◎環境省が「先進的窓リノベ2025事業活用セミナー『持家(個人)編』」をオンラインで開催

 5月30日(金)

◎新設住宅着工統計発表(4月分)

◎日本優良ビルダー普及協会が「毎月1~2棟受注 地域密着安定受注実践会」を会場とオンラインのハイブリッド形式で開催(東京都港区、ストロング赤坂ビル)

 6月6日(金)

◎日本不動産学会が25年度春季全国大会シンポジウム「子育て環境を考える -住まいと不動産」を開催(東京都千代田区、日本大学経済学部3号館)

◎環境不動産普及促進機構(Re-Seed機構)が「不動産証券化の基礎知識と不動産特定共同事業の法務面の実務 ~平成29年の不動産特定共同事業法の改正を踏まえて~」をオンラインで開催

 6月10日(火)

◎日本賃貸住宅管理協会が「協会設立30周年記念祝賀会」を開催(東京都港区、明治記念館)

◎日本木造住宅産業協会が「WEBセミナー 林野庁の木造建築物施策等について(仮称)」をオンラインで開催

 6月18日(水)

◎住宅・建築SDGsフォーラム及び住宅・建築SDGs推進センター、日本サステナブル建築協会が、同フォーラム第27回シンポジウム「住宅・建築SDGs推進委員会成果に基づく新たな制度の創設」をオンラインで共催

 6月20日(金)

◎日本ビルヂング経営センターが第450回ビル経営研究セミナー「ビル賃貸借における法律実務 ~事例に学ぶ、賃料増額交渉の実務解説~」をオンラインで開催