住まい・暮らし・文化
-
住協、飯能に巨大デッキ付き住宅 デッキ敷設後に反響が加速 移住検討者向けに付加価値訴求
住宅新報 1月2日号 お気に入り西武池袋線飯能駅から徒歩19分に位置する敷地269.36㎡に、建物面積100.47㎡の4LDKの2階建てを建設した。販売価格は4880万円(税込み)。 22年8月に相続の発生を機に、地主がまとめて保有していた用地を取得。平(続く) -
大和ハ、印西に国内最大級データセンター 1000MWの変電所誘致
住宅新報 1月2日号 お気に入り大和ハウス工業は現在、千葉県印西市で国内最大級のデータセンター「DPDC印西パーク」の開発を進めている。北総線印西牧の原駅から徒歩15~20分、東関東自動車道「千葉北IC」及び「四街道IC」から約20キロに位置す(続く) -
断熱等級6を標準化 省エネ区分5~7の全戸建てに 積水化学
住宅新報 1月2日号 お気に入り積水化学工業は1月から省エネ地域区分5~7(主に仙台以南から鹿児島までの温暖地)の一般地で展開する平屋・2階建ての戸建て住宅全商品の「断熱等性能等級6」仕様を標準化する。 25年4月に控える断熱等級4の省(続く) -
住友林業ホームテック 断熱改修にAI活用 新システム開発診断を簡便化
住宅新報 1月2日号 お気に入り住友林業ホームテックは12月21日、AIを活用した「断熱改修工事提案システム」の利用を東京・名古屋・大阪エリアで開始した。全国の省エネ基準地域区分5.6・7の地域を対象に展開していく。 同社と住友林業筑波(続く) -
豪・メルボルンに続き米・デラウェアに現地法人 ケイアイスター不
住宅新報 1月2日号 お気に入りケイアイスター不動産は12月13日付けで、米国・デラウェア州に現地法人「KI Star Real Estate America,Inc.」を設立した。同社の海外現地法人設立は、21年5月にオーストラリアのビクトリア州に設立した現地法人設(続く) -
独自構法の構造計算全自動化で入力時間削減 住友林業
住宅新報 1月2日号 お気に入り住友林業は独自の「ビッグフレーム構法」の全自動構造設計システムを開発。傘下の住友林業アーキテクノで運用を開始した。建物の形状や柱・梁等の位置からAIが最適な構造部材(柱・梁・基礎など)とその断面や接合部(続く) -
持続可能な森林整備推進 群馬県へ250万円寄付 大東建託
住宅新報 12月19日号 お気に入り大東建託(東京都港区、竹内啓代表取締役社長執行役員)は12月12日、群馬県庁で山本一太群馬県知事同席のもと、森林整備や保全の費用250万円の寄付金受納式を開催した。来年6月に迎える同社グループ創業50周年を記念(続く) -
大手住宅メーカーの23年11月受注金額 3社が「注文」前年上回る 賃貸は各社の状況に相違 環境性能向上で単価アップ
住宅新報 12月19日号 お気に入り積水ハウスは、戸建て住宅とリフォームは前年同月を下回ったものの、前年のハードルの高さによるもので、全項目で通期計画は上回り推移。前月同様、断熱化や蓄電池搭載、大空間リビングの「ファミリースイートリノ(続く) -
23年重大ニュース
住宅新報 12月19日号 お気に入り次世代型太陽電池に熱視線 製造コストの低減や省スペース化といった、これまでの太陽電池における課題を克服するべく、次世代型の太陽電池の開発が進む中、駅などの公共施設やビルに続き、住宅で(続く) -
ユニットを妙高宿泊棟に ミサワH 寒冷地仕様を販売
住宅新報 12月19日号 お気に入りミサワホームが9月に発売したトレーラーハウス「ムーブコア」を宿泊棟に採用した新潟・妙高高原のスキー場が開業する。荒井アンドアソシエイツ(東京都千代田区、荒井三ノ進社長)が妙高戸隠連山国立公園内で手掛け(続く) -
パナソニックH 神戸・垂水に589区画
住宅新報 12月19日号 お気に入りパナソニック ホームズは12月8日、神戸市垂水区に開発する大型分譲地「ウインズタウン神戸みずき台」(全589区画)のサイトを開設した。JR山陽本線・山陽電鉄山陽垂水駅から山陽バス「桃山台」バス停下車徒歩6分、神(続く) -
次期トップは吉田匡秀常務神吉プレジデントは社長特命担当 積水化学住宅C
住宅新報 12月19日号 お気に入り積水化学工業は、24年1月1日付で住宅カンパニー東日本営業統括本部長及び東京セキスイハイム社長の吉田匡秀常務取締役(写真)を住宅カンパニー次期プレジデントとする人事を決定した。神吉利幸住宅カンパニープレジ(続く) -
大手メーカー、工務店と共創 価格高騰、予算かい離が背景
住宅新報 12月12日号 お気に入り基礎や躯体の施工を下請け 積水ハウスは今年9月、全国の地場の工務店やビルダーから木造戸建て住宅における基礎や躯体などのスケルトン部分の施工などを請け負う「SI(スケルトン・インフィル)事業」を本格的に(続く)