総合
-
日本不動産研究所 全国の地価 ~その軌跡と変わる街 (39) さいたま市・新たな再開発が始まる大宮駅東口 大きな変化の起爆剤に
地価、反転上昇続く 首都圏でも屈指のターミナル駅である大宮駅(さいたま市大宮区)。一日の乗降客数は65万人を超える。駅西口には大型ビルが立ち並ぶ県下最大の商業地域を擁し、さらに上野東京ラインや北陸新幹線(続く) -
不動産・住宅スケジュール
3月3日(火) ◎建築環境・省エネルギー機構が「外皮基準計算の演習と一次エネルギー消費量算定の講習―住宅の省エネルギー基準を学ぶ」を開催(名古屋市中村区、愛知県産業労働センター)。5日(木)に仙台でも開催 3月(続く) -
のびる寿命 住まいは老後を支えるか ◇下 新リバースモーゲージ 〝終の棲家〟選択肢広がる
中古住宅市場の活性化に向けた国土交通省の取り組みが本格化している。中でも、一戸建て住宅の建物価値を見直す作業が業界の関心を集めている。 国土交通省の毛利信二土地・建設産業局長は「中古建物を鑑定(続く) -
大言小語 選択の自由
夫婦別姓を認めない規定と女性の再婚禁止期間を定めた規定の合憲性を争う裁判で最高裁がいずれも大法廷に回付した。審理は15人の裁判官全員で行われる。最高裁はこのところ民法での憲法判断について前向きだ。非嫡(続く) -
ひと マンションの次の住まい、提案 「サ高住」第1弾が稼働した大京・高齢者住宅事業推進チーム室長杉田昌之さん
今後10年間で60棟のサ高住稼働を目標にしている大京グループ。第1弾のサ高住「かがやきの季(とき) 中野南台」がこのほど竣工し、2月から入居開始となった。同社で事業戦略室高齢者住宅事業推進チームの室長として(続く) -
知って得する建物の豆知識 156 ロケットストーブ 簡易・低コストで高熱効率 パーティーから防災まで
ロケットストーブとはどこかに飛んでいきそうな威勢のいい名前ですが、里山愛好家やアウトドア派、都市周辺部の戸建て住宅に住む人たち、防災関係者にジワジワと浸透している新しい形式のストーブです。 材料費は(続く) -
明海大学不動産学部 不動産の不思議 学生たちの視点と発見 第72回 一棟の建物を明確に 災害時、不安定な状況も
【学生の目】 街を歩くと別々の建物のようだがわずかに渡り廊下で繋(つな)がっている建物を見ることがある。繋がる部分にはほぼ例外なくエキスパンションジョイント(EPJ)がついている(写真参照)。EPJは多くの場(続く) -
ニュースが分かる! Q&A 道の駅になぜ熱視線 地方創生の核に期待
記者A お久しぶりです、先輩。 B(OB) おお、元気にやっているようだな。ところで、最近住宅新報らしくない記事が出ていたな。 A ん? 何かありましたかね。 B 道の駅だよ。国土交通省で言えば(続く) -
日本不動産研究所 全国の地価 ~その軌跡と変わる街 (38) 千葉市・真価が問われる幕張新都心 停滞期脱却、飛躍の兆し
首都圏ベイエリアの一翼を担う千葉市・幕張新都心は、東京都心と成田国際空港の中間に位置し、未来型国際交流都市として「職・住・学・遊」の一体的な集積を目指している。89年の巨大展示場「幕張メッセ」開業を皮(続く) -
不動産・住宅スケジュール
2月24日(火) ◎建築環境・省エネルギー機構が「建築物の省エネルギー基準講習会」を開催(豊中市、千里ライフサイエンスセンター)。27日東京でも開催 ◎日本ビルヂング経営センターがCBAセミナー「建築・設備の不完全(続く) -
社説 住宅生産工場に拡充の動き 高度化、多機能化が急務
消費税増税にかかわる住宅需要の駆け込みや反動減も山場を越したところで、住宅各社の間で生産工場を見直す動きが目立ってきた。東京五輪開催、震災の復興需要など職人不足や建設費の高止まりが見込まれるうえ、活(続く) -
ひと もっと充実、使いやすく 「不動研住宅価格指数」を公表した日本不動産研究所の担当研究員曹雲珍(ソウ ウンチン)さん
不動研住宅価格指数は、東証住宅価格指数(11年4月から公表)を日本不動産研究所が引き継いだもので、1月27日に第1回を発表したばかり。東日本不動産流通機構のデータを基に首都圏の中古マンション価格(2000年1月=10(続く) -
18カ月連続減 1月企業倒産 帝国データ調べ
住宅新報 2月17日号 お気に入り帝国データバンクの調べによると、1月の企業倒産件数は708件で前年同月比12.5%減となり、18カ月連続で前年同月を下回った。4カ月連続の二桁の大幅減少で、1月としては05年(691件)に次ぐ低水準となった。 業種別(続く)