マンション・開発・経営
-
-
-
点検 不動産投資 宮城大学事業構想学部教授田辺信之 「環境と不動産」シリーズ(9) 英国が汚染地活用へ法改正 ファインブ代表取締役 光成美紀氏に聞く
「環境と不動産」9回目は、ファインブ代表取締役の光成美紀氏のインタビュー後半。土壌汚染の浄化に莫大なコストを要したロンドン五輪が教訓となり、汚染土地に関する管理の考え方を「サステナブル・フォー・ユー(続く) -
リーダーたちが描く 「全住協」の未来 第2回 全国住宅産業協会 政策委員長・花沢仁氏に聞く 中堅1400社結集し政策実現 幅広い業態、地方ニーズも吸収
今年4月1日に合併スタートした「全国住宅産業協会」のリーダーに協会活動の展望を聞く住宅新報社、週刊住宅新聞社、不動産経済研究所の共同企画2回目は政策委員長の花沢仁氏。全国中堅1400社が結集する幅広い会員(続く) -
マンション管理会社を設立 パナホーム 合人社計画研と合弁で
住宅新報 11月5日号 お気に入りパナホーム(大阪府豊中市)は10月1日付で、合人社計画研究所(広島市中区)と合弁で分譲マンションの管理会社「パナホーム・合人社コミュニティ(株)」を設立、11月から営業を開始した。 従来から分譲マンション事業(続く) -
ビル、マンションの管理業2社を合併へ 野村不HDが14年4月
住宅新報 11月5日号 お気に入り野村不動産ホールディングスはこのほど、運営管理事業を展開する野村ビルマネジメントと野村リビングサポートを14年4月1日付で合併させることを決めた。グループ内で分散していた人材・ノウハウの集約を行い、ビル(続く) -
六本木で大規模再開発着工 複合型延べ床面積20万m2 住友不が参画
住宅新報 11月5日号 お気に入り住友不動産が地権者・参加組合員として参画している東京都港区の「六本木三丁目東地区第一種市街地再開発事業」がこのほど、建物本体工事に着手した。 この事業は、地下鉄南北線六本木一丁目駅に隣接した約2.7ヘ(続く) -
「ららぽーと富士見」を着工 三井不、15年春開業
住宅新報 11月5日号 お気に入り三井不動産はこのほど、埼玉県富士見市でリージョナル型ショッピングセンター「(仮称)ららぽーと富士見」を着工した。東武東上線エリア最大級の規模で15年春に開業予定。開発地は同市山室1丁目の国道254号富士見川(続く) -
赤坂にビジネスホテル NREG東芝不が着工
住宅新報 11月5日号 お気に入り野村不動産グループのNREG東芝不動産(東京都港区)はこのほど、港区赤坂3丁目に所有していた旧商業ビル跡地に、ビジネスホテルを主目的とした「(仮称)NREG赤坂ビル」の建設に着手した。現地は地下鉄千代田線赤坂駅(続く) -
八王子で分譲マンション 京王電鉄・野村不
住宅新報 11月5日号 お気に入り京王電鉄と野村不動産はこのほど、初の共同事業となる分譲マンション「プラウド八王子明神町」(15階建て、総戸数56戸)を着工した。現地は京王八王子駅から徒歩3分、JR八王子駅徒歩8分の八王子市明神町4丁目。全戸(続く) -
大阪・天王寺で413戸 住友不、2月に販売
住宅新報 11月5日号 お気に入り住友不動産はこのほど、大阪市天王寺区悲田院町で開発中の大型マンション「ザ・天王寺レジデンス ガーデン&ビスタ」(19階建て、総戸数413戸)のモデルルームを一般公開した。販売開始は14年2月。天王寺駅から徒歩3(続く) -
シニアマンション 分譲型の可能性② 1971年に運営開始初のシニア分譲 コンセプトは「楽しむ」
〝やがて広がる長いながい老年期を美しく、充実して生きてほしい…〟〝あなたの暮らしを完全管理する21世紀の老後マンシオンです〟 パンフレットにはこうした文言が並ぶ。中銀マンシオン(当時)が静岡県(続く) -
住宅業者が訪問看護 横浜市のタツミプランニング バリアフリー改修受注も
住宅新報 11月5日号 お気に入り横浜みなとみらいを中心に注文住宅事業などを展開するタツミプランニング(横浜市)が、地域医療事業に参入した。 13年6月に設立した100%子会社、タツミメディカルサービスがこのほど、訪問看護サービスの「ケアー(続く)