マンション・開発・経営
-
グリーンカーテン効果を検証 大京 商品企画に生かす 川崎市のマンション
住宅新報 7月16日号 お気に入り大京(東京都渋谷区)はこのほど、神奈川県川崎市で開発した総戸数82戸のマンション、ライオンズはるひ野シーズンズテラスでグリーンカーテンの実証実験を始めた。環境省の補助を受けて、川崎市や事業者などが連携し(続く) -
首都圏マンション 激戦地を行く トータルブレインの分析 (5) 港区一等地 赤坂・青山・麻布・六本木エリア アベノミクス効果も
赤坂・青山・麻布といういわゆる3Aエリア+六本木エリア(以下、港区一等地エリア)は、供給エリアの都心回帰・好立地化の影響が顕著に現れた地域と見られる。12年以降、供給が急増している。同時に、景気の影響を大(続く) -
商品開発力で勝負 三菱地所レジデンス社長 小野真路氏に聞く 暮らし始めてからのお付き合いも
住宅新報 7月9日号 お気に入り11年に三菱地所と三菱地所リアルエステートサービス、藤和不動産の住宅分譲事業を統合してスタートした三菱地所レジデンス。4月に新社長に就任した小野真路氏に今後の成長戦略を聞いた。 ――最近の市場は。 「(続く) -
検査済証なくても補助金可に 日土地のCRE戦略 築50年のビル耐震化を支援
住宅新報 7月9日号 お気に入り日本土地建物(吉田卓郎社長)のCREソリューション本部がコンサルティングしていた横山設備工業の「本社ビル耐震改修・再生リノベーション」工事がスタートした。 同ビル(RC造・5階建て、築50年)は東京・中野坂上(続く) -
過去最高の売上高 3期連続増 ポラス・13年3月期決算
住宅新報 7月9日号 お気に入りポラス(中内晃次郎社長)は7月1日、13年3月期連結決算を発表した。売上高は1531億100万円で前期比13.9%増、営業利益は109億8000万円で同0.6%減、経常利益は110億6800万円で同1.1%増、当期純利益は25億7300万円で同2(続く) -
賃貸住宅に本格参入 サンケイビル
住宅新報 7月9日号 お気に入りサンケイビルは、保有型の賃貸住宅事業に本格参入する。東京23区内を中心に利便性の高いエリアで、稼働中の賃貸マンションを取得するほか、土地を購入して新規開発も行う。規模は50戸超で、シングルやディンクス向(続く) -
社長に小野澤康夫氏 スマートシティ企画
住宅新報 7月9日号 お気に入りスマートシティ企画(東京都中央区)は7月1日付で佐々木経世代表取締役社長(イーソリューションズ(株)社長)が退任し、後任に三井不動産常務執行役員の小野澤康夫氏が就任した。 同社が運営母体となる「スマートシ(続く) -
イーソーコドットコム・大谷巌一の物流不動産Bizにチャンスあり 第12回 「寄託」を理解し、紹介料を提案
倉庫会社の基本ビジネスは、お客の荷物を預かって、料金をもらうこと。寄託(きたく)契約と言う。お客の了解を得れば、他の会社の倉庫で保管ができる再寄託(さいきたく)ということもできる。 この商習慣は古くか(続く) -
1棟リノベ事業強化へ 生活提案型間取りなど 選べる仕様導入 コスモスイニシア
住宅新報 7月9日号 お気に入りコスモスイニシア(東京都港区)が、中古マンションの1棟リノベーション事業を強化している。このほど、ライフスタイルを設定して、それに基づいて提案した複数の間取りプランから、契約者が選べるシステムを構築し(続く) -
分譲事業に参入 賃貸部屋付き 平塚で初弾マンション 大東建託
住宅新報 7月9日号 お気に入り大東建託(東京都港区)が分譲マンション事業に進出する。住居の一部を第三者に貸し出すことができる1Kタイプの賃貸住戸を1~2部屋組み合わせた「アジャストマンション」というスタイルを採用する。第一号物件は、神(続く) -
投資用物件に緑化 グッドコムアセットのマンション 商品差別化で導入
住宅新報 7月9日号 お気に入り投資用マンションに壁面緑化――。東京23区内で投資用マンションの企画・販売を行うグッドコムアセット(東京都新宿区)が、エントランスへの壁面緑化などを施した投資用マンションの供給を進めている。このほど、港区(続く) -
HEMSで実証実験 大京供給のマンション
住宅新報 7月9日号 お気に入り東京大学生産技術研究所岩船・荻本研究室と大京(東京都渋谷区)、ファミリーネット・ジャパン(東京都渋谷区・FNJ)はこのほど、大京が川崎市で供給したマンション、ライオンズはるひ野シーズンズテラス(総戸数82戸)(続く) -
NY出店でセミナー 住友不販が外食産業向けに
住宅新報 7月9日号 お気に入り住友不動産販売がこのほどまとめた、6月4日に東京・西新宿で開催した「外食産業のためのニューヨーク出店セミナー」の結果によると、65社96人が参加した。 セミナーでは、87年からニューヨークにオフィスを構え(続く)