マンション・開発・経営
-
純利益230億円に修正 長谷工・3月期予想
住宅新報 2月18日号 お気に入り長谷工コーポレーションは2月13日、保有不動産の売却や繰り延べ税金資産の計上を行うことに伴い、14年3月期連結業績予想を上方修正した。売上高5750億円、営業利益270億円、経常利益230億円は前回予想と変わらない(続く) -
マンション売上7割増 穴吹興産・中間期
住宅新報 2月18日号 お気に入り穴吹興産の14年6月期・中間期決算(連結)は、売上高472億9600万円(前期比45.1%増)、半期純利益33億4300万円(同126.4%増)となった。主力の分譲マンション販売が好調で、1617戸(同69.1%増)を売り上げた。通期は売上高(続く) -
戸建て事業が好調 THEグローバル社・中間期
住宅新報 2月18日号 お気に入りTHEグローバル社の14年6月期・中間期決算(連結)は、売上高128億7100万円(前期比20.2%増)、半期純利益2700万円(同85.2%減)となった。戸建ての販売が順調に進捗したことで13年8月に開示した売上高や利益の予想値を上(続く) -
縦空間活用で居室広く 顧客拡大へリフォームに新ブランド マンション向け ロフト提案など 大京グループ
住宅新報 2月18日号 お気に入り大京グループでリフォーム・インテリア事業を行う大京エル・デザイン(東京都渋谷区)が、ロフトの設置など、縦の空間を有効活用するマンションリフォームの提案を始めた。このほど、新ブランド「空間創造リフォーム(続く) -
「機構改革・人事」 積水ハウスG
住宅新報 2月18日号 お気に入り積水ハウス (2月1日) 機構改革=(1)経営企画部にダイバーシティ推進室を新設、(2)設計部に構造システム室を新設、(3)所沢支店を新設、(4)関西第二営業本部の傘下に京滋奈シャーメゾン支店を移管、(5)千葉カスタマ(続く) -
震災3年目の宮城県不動産市場 価格上昇傾向徐々に減速 宮城県鑑定士協 12月時点調査 取引件数動向指数も減少 物件不足と需要一巡などで
住宅新報 2月11日号 お気に入り宮城県不動産鑑定士協会(青田令子会長)はこのほど、13年12月時点で実施した「東日本大震災後の宮城県不動産市場動向に関するアンケート調査」の結果をまとめた。11年以降年2回(6月、12月)実施し、今回が6回目。県(続く) -
三菱地所レジ分譲の「南青山高樹町」 契約83戸に合意解約要請 工事の不具合で引き渡し遅延
住宅新報 2月11日号 お気に入り三菱地所レジデンスが東京・南青山で開発・販売した高級分譲マンション「ザ・パークハウスグラン南青山高樹町」(総戸数86戸)の建設工事に不具合が見つかり、同社は1月25日、26日に開いた説明会で、契約者に対し合(続く) -
武蔵小杉駅前に商業施設 「三井のすまいモール」も 三井不が4月開業
住宅新報 2月11日号 お気に入り三井不動産は三井都市開発、東京急行電鉄と共に地権者として神奈川県川崎市中原区の武蔵小杉駅南口地区東街区第1種市街地再開発事業(商業棟)を推進中だが、このほど施設名称を「三井ショッピングパークららテラス(続く) -
千住大橋駅前で商業施設 URとニッピの開発エリア 三菱地所、4月に開業
住宅新報 2月11日号 お気に入り三菱地所はこのほど、東京都足立区千住橋戸町の京成本線千住大橋駅前で開発を進めている商業施設の名称を「ポンテポルタ千住」とし、4月18日に開業する。UR都市機構とニッピが共同開発中の複合機能エリア内に位置(続く) -
大阪地下鉄梅田で駅ナカ商業 南海商事・東急不
住宅新報 2月11日号 お気に入り南海電鉄グループの南海商事と東急不動産はこのほど、大阪市北区の市営地下鉄御堂筋線梅田駅地下1階コンコースで開業準備を進めている駅ナカ商業施設「ekimo(エキモ)梅田」の全14店舗を決め、4月4日に開業する。大(続く) -
千葉県内不動産市場と震災の影響 JR成田沿線など色濃く 千葉県鑑定士協調査 「放射能」と「液状化」
住宅新報 2月11日号 お気に入り千葉県不動産鑑定士協会(高橋繁会長)はこのほど、13年10月時点で実施した「第4回千葉県不動産市場動向に関するアンケート調査結果」をまとめた。津波や液状化被害などの東日本大震災被災地を含め県内全体の市場動(続く) -
総合健康支援の実証事業 電子母子手帳で子育て 柏市、三井不など
住宅新報 2月11日号 お気に入り柏市、三井不動産、スマートシティ企画、日本ヒューレット・パッカードなどで構成するコンソーシアムはこのほど、柏の葉スマートシティ(柏市・柏の葉キャンパス地域)で妊産婦や子育て世代を対象とした電子母子健康(続く) -
免震「元赤坂ビル」が完成 住友不、BCPに対応
住宅新報 2月11日号 お気に入り住友不動産が東京都港区元赤坂1丁目で開発していた「住友不動産元赤坂ビル」(免震構造、地下1階地上9階建て、延べ床面積5966m2)がこのほど完成した。基準階面積は520m2(2~9階)。中規模ビルだが、免震構造のほか、(続く)