マンション・開発・経営
-
マンション管理士試験実施 1.2万人が受験 合格発表は1月15日
住宅新報 12月8日号 お気に入りマンション管理センターは11月30日、同29日に全国8試験地・13会場で実施した20年度マンション管理士試験の実施状況を公表した。受験者数は1万2198人(前年度比177人増)で、受験率は84.2%(同1.9ポイント減)だった。(続く) -
廣田 信子の紙上ブログ No.270 マンション管理応援歌 感染拡大、管理会社は話し合っている?
マンションコミュニティ研究会のWithコロナの管理組合運営に関するアンケート調査では、緊急事態宣言とその前後の管理会社の対応についても聞いています。 「管理員、清掃員の休務があった」が20%、「時間短(続く) -
インドネシアで管理業 大和ライフネクスト
住宅新報 12月8日号 お気に入り大和ライフネクストはこのほど、インドネシア共和国のジャカルタで、不動産管理事業の営業を始めた。賃貸住宅や商業施設、物流施設、工場などの施設管理を行う。 現在、27年竣工予定の複合都市プロジェクト「(続く) -
買い取り「バイセル」と顧客紹介で業務提携 サンセイランディック
住宅新報 12月8日号 お気に入り権利調整事業を展開するサンセイランディックは12月1日、総合買い取りサービスのバイセルテクノロジーズと、顧客紹介に関する業務提携契約を結んだ。バイセルから紹介された顧客が所有する、権利調整を必要とする(続く) -
物件検索サイトに機能追加「再建築不可」「築年数」指定 ファーストロジック
住宅新報 12月8日号 お気に入りファーストロジックはこのほど、運営する不動産投資サイト「楽待」の機能を追加した。物件検索項目に「再建築不可」を追加すると共に、築年数の範囲を指定できるようにした。サイト会員からの要望に応えた。同社に(続く) -
鎌倉のリゾート物件をワーケーション利用 リスト
住宅新報 12月8日号 お気に入りリストは12月3日、神奈川県鎌倉市稲村ガ崎の自社開発物件「稲村ガ崎リゾートハウス」でワーケーションを始めたと発表した。ワーケーションとは、リゾート地などでリモートワークをすること。今年9月に完成した同物(続く) -
東京・立川に分譲マンション開発 付帯施設充実の97戸、22年竣工 トヨタホーム
住宅新報 12月8日号 お気に入りトヨタホーム(名古屋市、後藤裕司社長)は11月28日、東京都立川市で建設を進めている分譲マンション「アネシア立川」(97戸)の販売を開始した。「フルスペックな暮らし」をコンセプトに、共用部分に音楽スタジオやク(続く) -
都市OSとは何か(上) 「スーパーシティ」実現の情報基盤、官民連携で整備始まる 東京・竹芝や豊洲でスマート化
住宅新報 12月1日号 お気に入り今年5月、米国グーグルグループのサイドウォーク・ラボがカナダ・トロントで示した開発計画が頓挫した。内閣府の資料によれば、この計画は、都市OSを軸にまちの構造全体を最適化し、雇用の創出や環境負荷の低減、(続く) -
小田急電、UDS、エイチラボ 下北沢に居住型教育施設 まちづくり参加など通じ成長へ
住宅新報 12月1日号 お気に入り小田急電鉄、UDS、エイチラボ(東京都渋谷区、小林亮介社長)は、東京・下北沢のまちをキャンパスにした若手社会人や学生をターゲットにした居住型教育施設「SHIMOKITA COLLEGE」(東京都世田谷区代田5丁目)を12月1(続く) -
神戸のツインタワーマンション販売本格化 住友不、関電不開発
住宅新報 12月1日号 お気に入り住友不動産、関電不動産開発は11月28日、ツインタワーマンション「ベイシティタワーズ神戸 WEST/EAST」(兵庫県神戸市中央区新港町、総戸数700戸)の事前案内会を開始した。文化施設「神戸ポートミュージアム」や商(続く) -
未来への希望を発信 森ビル、村上隆氏の巨大新作
住宅新報 12月1日号 お気に入り森ビルは11月26日、東京・六本木ヒルズにおいて、アーティストの村上隆氏による高さ10メートルの黄金に輝く新作を公開した。村上氏が新型コロナで抱える葛藤と前を向き続ける強い思いを表現。「(作品を写真に撮っ(続く) -
「クロスオフィス渋谷」改修、コワーク2.5倍に オリックス
住宅新報 12月1日号 お気に入りオリックスは、同社が運営するサービスオフィス「クロスオフィス渋谷」(東京都渋谷区渋谷)をリニューアルし、11月20日オープンした。多様な働き方やネットワーキングに対応したコワーキングスペースを拡張すると共(続く) -
板橋区初のマンション建替法事業 野村不、旭化成レジ
住宅新報 12月1日号 お気に入り野村不動産と旭化成不動産レジデンスは、東京都板橋区で推進中の「向原第二住宅団地」について、板橋区の認可を受け11月22日、マンション建替組合を設立した。板橋区初のマンション建替法に基づく建て替えとなる。(続く)