マンション・開発・経営
-
ロンドンでオフィス開発 海外での事業展開を拡大 野村不動産
住宅新報 2月9日号 お気に入り野村不動産は、英国・ロンドンにおいて、開発事業を目的として賃貸オフィスビル「127-133 チャリング・クロス・ロード」を取得した。同社グループの資産運用会社Lothbury Investment Management社との協業案件(続く) -
三菱地所、国交省、千代田区など QRで帰宅困難者を管理 大丸有エリアで実証実験
住宅新報 2月9日号 お気に入り三菱地所は、大手町・丸の内・有楽町エリアにおいて、災害対策支援機関などとの情報共有やデジタルサイネージなどを活用した帰宅困難者向け情報発信を行うプラットフォーム「災害ダッシュボード4.0」の実証実験を(続く) -
ワークスペース付き賃貸マンション「ソライエアイル」 草加市と川越市で、東武鉄道
住宅新報 2月9日号 お気に入り東武鉄道は、同社で初めてワークスペースを併設した賃貸マンション「ソライエアイル草加」(埼玉県草加市)と「ソライエアイル新河岸」(埼玉県川越市)への入居を3月から開始する。共用部に入居者専用のワークスペー(続く) -
ビル経営管理士試験の合格発表 日本ビル経営センター
住宅新報 2月9日号 お気に入り日本ビルヂング経営センター(小関正彦理事長)は1月29日、20年度ビル経営管理士試験の合格発表を行った。受験者数は681名で、合格者数は463名。3科目合計300点満点中180点以上かつ各科目一定点以上を獲得することで(続く) -
決算 物件売却で二桁増収 三井不動産第3四半期
三井不動産は2月5日、21年3月期第3四半期連結業績を公表した。投資家向け物件売却が大幅に伸長し、二桁増の増収。また、営業利益、四半期純利益は減収となったものの、通期予想に対する進ちょく率は、82%超となっ(続く) -
明海大学不動産学部 不動産の不思議 学生たちの視点と発見 第370回 際立つ外観 マンション経営の一戦略
【学生の目】 冬の寒さもだんだんと和らいでおり、散歩日和が続いている。そんな中、写真のマンションは周りからひと際目立って見えた。 その理由はまず、エントランス部分の豪華な装飾が目に飛び込んできたか(続く) -
ライフル、日管連と連携 物件情報に共用部の管理評価 マンション購入検討材料に
住宅新報 2月9日号 お気に入りLIFULL(ライフル、東京都港区、井上高志社長)は2月3日、日本マンション管理士会連合会(日管連、瀬下義浩会長)と連携し、同社の物件情報サイト「ライフルホームズ」に、マンションの管理状況評価を表示する取り組み(続く) -
「後見アドバイザー」資格講習再開 同時配信と録画で 全住協、3月開催
住宅新報 2月9日号 お気に入り全国住宅産業協会は新型コロナウイルス感染拡大で延期していた「不動産後見アドバイザー」資格講習会を、3月にウェブセミナー形式で実施する。これは後見制度と不動産について学ぶ講習会で、2日間の講義を受け、テ(続く) -
三菱地所G マンション管理アプリ 管理会社委託の新築に
住宅新報 2月9日号 お気に入り三菱地所グループのイノベリオス(東京都千代田区、長谷川良裕代表取締役社長執行役員)はこのほど、同社が提供する分譲マンションの管理アプリ「KURASEL(クラセル)」を、長谷工コミュニティが管理受託する新築マン(続く) -
マンション長期修繕計画無料シミュレーション 大和ライフネクスト
住宅新報 2月9日号 お気に入り大和ライフネクストはこのほど、同社管理受託外のマンション居住者でも利用できる長期修繕工事計画シミュレーション機能を搭載した修繕工事専用ホームページを開設した。購入時のパンフレット等に記載されている建(続く) -
タイで日本人向け賃貸 好評受け大規模拡張 東急、第1期が8月竣工
住宅新報 2月9日号 お気に入り東急(東京都渋谷区)がタイで推進している日本人向け賃貸住宅プロジェクト「ハーモニック レジデンス シラチャ拡張計画」の第1期(全32戸)が、21年8月に竣工する。共用施設の拡張工事は10月に終わり、開業する予定(続く) -
廣田 信子の紙上ブログ No.278 マンション管理応援歌 二度目の緊急事態宣言、管理員は通常勤務
前回の緊急事態宣言のときと比べると、今回は人の活動は止まっていませんが、やはり、夜8時以降の飲食店の営業を止めたのは効果が大きかったようで、感染拡大傾向は止まっています。 マンションの対応はどう(続く) -
SBI証券と提携開発物件を提供 アスコット
住宅新報 2月9日号 お気に入りアスコットは、SBI証券(東京都港区、高村正人代表取締役社長)およびその子会社のSBIマネープラザ(東京都港区、太田智彦代表取締役執行役員社長)と、1月29日付で業務提携契約を結んだ。不動産投資ニーズに応えるた(続く)