賃貸・地域・鑑定
-
被災3県の学生支援 進学で住居無償提供
住宅新報 9月11日号 お気に入り大阪府宅協北支部は11年から、東日本大震災の被災学生等就学支援事業の一環として東北3県(福島、宮城、岩手)の高校卒業見込者(震災遺児、孤児)を対象に大学・専修学校進学時の住居無償提供など経済的支援を実施中(続く) -
相続税にかかる遺言執行者(遺産分割協議書のアドバイザー)の体験談 (8) 嫡出子も非嫡出子も同じ人間 予期せぬ相続人の出現
相続は人の死によって開始されるが、それには遺産の確認はもとより、まずは、故人の戸籍謄本と除籍謄本によって相続人を確定しなければならない。一般の家庭では通常、特殊な事がない限り戸籍謄本を目にする機(続く) -
紙上ブログ悪徳不動産屋の独り言167 賃貸現場の喜怒哀楽 坂口有吉 参考になった、コンビニ店員の手並み 細かい目配りで満足度アップ
当社でアパートや貸家の管理をしている家主さんの奥様が今年3月に亡くなった。前兆もなく急なことで、葬儀は近親者のみで行われ、私にも連絡はこなかった。 私が空室募集の件で家主さんに相談したいことがあって(続く) -
新会長に聞く 千葉県宅地建物取引業協会 佐藤紀一氏 支援事業で足元固め 財政健全化後、「公益」へ
住宅新報 9月4日号 お気に入り――会長就任から3カ月。協会の現状とこれからの運営方針を聞かせてください。 「まずは会員減少の問題だ。毎年100社ほど減少している現況は危機的状況と言っていい。これに伴う3つの課題が、(1)財政健全化、(2)組(続く) -
減額幅、緩やかに縮小 アトラクターズ・ラボ調査 賃貸住宅の賃料改定
住宅新報 9月4日号 お気に入りアトラクターズ・ラボ(東京都千代田区)はこのほど、12年4~6月期の「東京23区の賃料改定状況」の調査結果を公表した。賃料改定とは、同一住戸の前回募集賃料と今回募集賃料を比較し、差分を24カ月補正したデータ。(続く) -
東京スカイツリーに被災地の子供たちを招待 全日東京・港支部
住宅新報 9月4日号 お気に入り全日本不動産協会東京都本部港支部は8月29日、東京スカイツリーなどで親睦会を開催、東日本大震災の被災地の子供たちを招待し、ともに展望台から絶景を楽しんだ。 石原弘支部長はその後開かれた懇親会であいさつ(続く) -
消費税8% 請負工事は半年前の前日まで 横須賀・久保田 経過措置を解説
住宅新報 9月4日号 お気に入り税理士法人横須賀・久保田(東京都千代田区)は、消費税増税関連法案が成立して14年4月から8%の税率が適用される消費税の経過措置について、このほど同社FAXNEWSで「施行日後に5%の旧税率が適用される取引」として次(続く) -
東京開設40周年で講演会 ノーマル時代の不動産市場 大和不動産鑑定が7日
住宅新報 9月4日号 お気に入り大和不動産鑑定(八杉茂樹社長)は、このほど東京事務所(現東京本社)が開設40周年を迎えたのを記念して9月7日、東京・一ツ橋の如水会館で「東京開設40周年記念講演会」を開く。時間は午後2時30分から5時30分。 「(続く) -
30歳以下建築家の展覧会 大阪・南港で7日から
住宅新報 9月4日号 お気に入り特定非営利活動法人アートアンドアーキテクトフェスタは9月7日から10月6日まで、大阪市住之江区の大阪・南港ATC(アジア太平洋トレードセンター)内のODPギャラリーで、30歳以下の若手建築家7組による建築の展覧(続く) -
相続税にかかる遺言執行者(遺産分割協議書のアドバイザー)の体験談(7) 遺言書は健康なうちに書くもの
半身不随となった事業家 遺言書には通常は自筆証書遺言書、公正証書遺言書、秘密証書遺言書がある。 その他、危急時遺言や隔絶地遺言等があるが、その中でも公正証書遺言書作成に立ち会った際の出来(続く) -
紙上ブログ 悪徳不動産屋の独り言166 賃貸現場の喜怒哀楽 坂口有吉 深夜、携帯に掛かってきた電話 とても相手にできないもの
当社の管理物件に入居している青年から、半年ほど前の真冬の深夜2時半に私の携帯に電話が掛かってきた。携帯は寝る時に常に枕元に置いている。大手の不動産会社ではないから、24時間いつでも対応ができなければ家(続く) -
列島 ホットなまち 一般財団法人日本不動産研究所 (14) 佐賀県・ハードとソフトのまちづくり 「えびす音頭」を盛り上げよう
新幹線にサッカーに <新幹線は鳥栖市、武雄市、嬉野市> 佐賀県を通る九州新幹線西九州ルートは、工事が着工し着実に進行している。新鳥栖駅は、博多から鹿児島までの九州新幹線区間に入るので既に(続く) -
全コ協が総会 野村・不動産業課長が方向語る コンサルの重要性を示唆 日本再生戦略「業界、パワーアップを」
住宅新報 8月28日号 お気に入り一般社団法人全国不動産コンサルティング協会(林直清会長)は8月21日、都内で第3回定時社員総会を開いた。来賓には野村正史国土交通省不動産業課長、浅野間一夫不動産流通近代化センター副理事長らが出席した。 (続く)