賃貸・地域・鑑定
-
「土地月間」講演会と5会場で無料相談会 大阪府鑑定士協
住宅新報 9月25日号 お気に入り大阪府不動産鑑定士協会(西川和孝会長)は10月、国土交通省などが提唱する「土地月間」行事に合わせた土地月間記念講演会と不動産の無料相談会を開催する。 講演会は10月11日、大阪市中央区の朝日生命ホールで、(続く) -
賃貸住宅トラブルで相談センターを開設 東京都行政書士会
住宅新報 9月25日号 お気に入り東京都行政書士会(中西豊会長)は9月から渋谷区桜丘町に「賃貸住宅問題相談センター」を開設し、賃貸住宅に関する様々なトラブル相談を受け付ける相談業務を開始した。国土交通省が主催する「住宅セーフティネット(続く) -
不動産なんでも相談会 10月4~6日池袋西武で 東京共同住宅協
住宅新報 9月25日号 お気に入り東京共同住宅協会(東京都渋谷区)は10月4~6日、東京・池袋の西武百貨店本店7階で、不動産に関する悩みを無料で相談できる「共同住宅・貸地・貸家なんでも相談会」を開く。時間は午前11時から午後5時まで。同協会の(続く) -
優秀論文賞は村松容子氏 日本FP学会賞
住宅新報 9月25日号 お気に入り日本FP学会(貝塚啓明会長)はこのほど、都内で第7回FP学会賞を発表、受賞者を表彰した。 優秀論文賞は、村松容子氏(ニッセイ基礎研究所)の「金融行動で見たリタイアメント層の資産形成・運用~投資経験や老後の生(続く) -
早川和男の「居住福祉」対談(下) 門前町(巣鴨)と居住福祉空間 東京・巣鴨地蔵通り商店街振興組合理事長 木崎茂雄氏に聞く 安全・安心対応 生活相談機能に特色 法律に保健、健康も視野
高岩寺の相談所 早川 高岩寺の隣にある生活館相談所には東洋大学法学部の先生が定期的に来られるそうですが、法律関係だけでなく看護師さんもいたらいいですよね。ボランティアで看護師さんに時々来てもら(続く) -
相続税にかかる遺言執行者(遺産分割協議書のアドバイザー)の体験談 不動産鑑定士・税理士横須賀博(10) 兄弟は他人のはじまり<その1>
次男と同居していた元役員 ある上場企業の元役員の死亡に基づく相続問題を解決して欲しいと長男から依頼があった。 この家の家族構成は、亡くなった元役員の配偶者は既に亡く、長男は外国企業に勤務(続く) -
紙上ブログ悪徳不動産屋の独り言169 賃貸現場の喜怒哀楽 坂口有吉 それでは保証会社の意味がない 本末転倒とはまさにこのこと
いつも当社を利用していただいている法人がある。そこの女性社長はとても義理堅く、うちのような小さな会社を浮気せずに使ってくださるので実に有り難い。関西から上京し、手探りで初めて興した事業をわずか10(続く) -
ニュースが分かる! Q&A 話題の定借マンションは? 70年の長期も登場
父 おやおや、また新聞読んでるんだ。感心、感心。今度はどんな記事が気になったのかな? 子 最近、『定期借地権付きマンション』ってよく見かけるけど、これってなあに? 父 そんなに、最近いく(続く) -
九州・住宅流通促進協が始動 関連事業者説明会開く 10月5日 宅建業者向けセミナー
住宅新報 9月18日号 お気に入り九州地区で国土交通省が提唱する中古住宅流通市場活性化のための業者間連携事業を進めている九州・住宅流通促進協議会(会長・北里厚福岡県宅地建物取引業協会会長)が始動した。9月11日に、不動産流通に関連する不(続く) -
東京カンテイ 近畿圏で下落基調に 8月の分譲マンション賃料
東京カンテイ(東京都品川区)がこのほどまとめた8月の3大都市圏分譲マンション賃料(1m2換算)によると、近畿圏(1680円、前月比0.2%下落)の下落基調が鮮明になっていることが分かった。 同圏は10年半ば以降1700(続く) -
不動産行政など解説 不動産保証協東京都本部 法定講習会を開催
住宅新報 9月18日号 お気に入り不動産保証協会東京都本部(林直清本部長)は9月12日、東京・丸の内の東京国際フォーラムで会員を対象にした法定研修会を開いた。 第1部は、東京都都市整備局住宅政策推進部不動産業課の奥村勲課長が「最近の都の(続く) -
消費者セミナー盛況 全日埼玉
住宅新報 9月18日号 お気に入り全日本不動産協会埼玉県本部(菊田邦彦本部長)は9月12日、さいたま市の大宮ソニックシティ小ホールで「消費者のための不動産セミナー」を開き、多くの市民が来場し、講師の話に聞き入った。 このセミナーは全日埼(続く) -
50周年で式典開く 全日秋田
住宅新報 9月18日号 お気に入り全日本不動産協会秋田県本部(佐藤誠蔵本部長)は9月8日、秋田市の秋田ビューホテルで全日秋田創立50周年と、不動産保証協会秋田県本部創立40周年記念式典を開催した。佐藤本部長は「62(昭和37)年、有志14人で発足し(続く)