賃貸・地域・鑑定
-
小規模オフィス賃料超小型で銀座2万円台 アットホーム
住宅新報 2月27日号 お気に入りアットホームはこのほど、小規模オフィス(50坪以下)の募集賃料動向をまとめた。2023年7~12月の半期を調べたもので、東京の超小型(5~25坪)は23年1~6月の前期比では0.4%上昇し、1坪当たり1万3280円だった。小型(2(続く) -
ライフル 「おとり物件」実態調査 故意でなくてもカウント対象 繁忙期1~3月発生しやすい
住宅新報 2月20日号 お気に入り住宅・不動産情報サイトを運営するLIFULL(ライフル)は2月15日、「おとり物件(広告)」に関する調査を発表した。おとり物件とは存在しない架空の物件であったり、売却済み・第三者に賃貸契約済み、実際に存在するが(続く) -
1位は2年連続で奥沢駅 大東建託 「子育て」住みここちランク
住宅新報 2月13日号 お気に入り大東建託(東京都港区)は2月7日、「いい部屋ネット 子育て世帯の街の住みここちランキング2023(首都圏版)」の結果を発表した。 それによると、駅ランキングのトップ3は前年と同じく1位「奥沢(東急目黒線)」、(続く) -
前年比で利回り低下10年で価格7割上昇 健美家 23年収益物件
住宅新報 1月30日号 お気に入り収益不動産サイトを運営する健美家(東京都千代田区、倉内敬一社長)はこのほど、2023年の「収益物件市場動向年間レポート」を公表した。同サイトに登録された物件を対象に、全国の区分マンション、一棟アパート、一(続く) -
賃料41カ月ぶり上昇都心空室率は横ばい 12月オフィス、三鬼商事調べ
住宅新報 1月16日号 お気に入りオフィス仲介の三鬼商事が1月11日に発表したビル市況によれば、昨年12月時点の東京都心の空室率は平均6.03%と前月比横ばいだった。新築ビルと既存ビルで大型成約が見られた。地区別に見ると、千代田区が3.17%と最(続く) -
障がい者制作アートを活用 三好不動産、都内シェアハウスで
住宅新報 1月9日号 お気に入り三好不動産(福岡市中央区、三好修社長)は、障がい者雇用支援事業を手掛けるVALT JAPAN(ヴァルト ジャパン)と「インクルーシブ・クリーンアートPROJECT」を始動する。三好不が運営する「TOKYO〈β〉」のシェア(続く) -
ケネディクス×アクセルラボ 12月取得分より「アレクサ」導入 戸建て賃貸に標準装備
住宅新報 12月12日号 お気に入り不動産アセットマネジメントのケネディクスは12月4日、同社が運用する賃貸戸建て住宅シリーズ「Kolet(コレット)」にIoTエンジン開発・運営のアクセルラボと連携し、アマゾンの「アレクサ・スマート・プロパティ」(続く) -
アットホーム 地場仲介業況DI調査 物価高嫌い低家賃意向に 売買も高価格が実需に影響
住宅新報 11月28日号 お気に入りアットホームは11月21日、「地場の不動産仲介業における景況感調査(23年7~9月期)」を発表した。同社の加盟店を対象に全国13都道府県14エリアを四半期ごとに調べているもので、今期の特徴として、賃貸では14エリア(続く) -
DXツール導入3割弱賃貸管理システム最多 アットホーム調べ
住宅新報 11月28日号 お気に入りアットホームは11月21日、「不動産DXに関する調査」をまとめた。それによると、不動産DXツールを「導入している」(27.7%)と回答した不動産店舗は3割弱にとどまった。導入しているツールは、「賃貸管理システム」(5(続く) -
本紙・23年秋の家賃調査 東京圏 コロナ後遺症を払拭 広い住空間ニーズ衰えず 共働き世帯向けで賃料強気
住宅新報 11月14日号 お気に入り東京圏は、新型コロナ禍で敬遠されがちだった単身者向けを始め、夫婦2人世帯などのカップル、家族向けまで全てのタイプで家賃が上昇トレンドを強めた。 マンションの平均家賃を見ると、ワンルームは7万6765円(続く) -
50坪以下貸店舗賃料全タイプ前期比プラス アットホーム調べ
住宅新報 11月14日号 お気に入りアットホームは11月6日、「50坪以下の貸店舗の募集動向2023年上半期(4~9月)」をまとめた。東京9エリア(銀座、新橋・虎ノ門、六本木、渋谷、原宿・表参道、恵比寿・目黒・中目黒、新宿、池袋、上野・浅草)を対象に(続く) -
StudioLOC 空室対策「参謀くん」 管理戸数増やす管理会社に照準 家主向け提案1分で作成
住宅新報 11月14日号 お気に入り不動産テック事業を展開するベンチャー企業のStudio LOC合同会社(スタジオ エルオーシー、東京都台東区)は、管理会社やオーナー向けの支援サービスを強化している。特に管理戸数を伸ばしたいという意欲のある賃貸(続く) -
1位「申込済みで内見できず」 CHINTAIがユーザー調査 不動産広告表示に不満
住宅新報 11月7日号 お気に入り賃貸物件検索サイトを運営するCHINTAI(東京都港区)は10月31日、「不動産広告の表示に対する消費者意識調査」の結果を発表した。 同社の情報審査室が「インターネットに掲載されている募集情報と実際の物件情報が(続く)