売買仲介
-
取締役候補者を選任 ムゲンエステート
住宅新報 3月5日号 お気に入りムゲンエステートは2月21日に開催した取締役会で、取締役・監査役候補者の選任並びに執行役員の人事について決議した。 取締役候補者は、藤田進氏(代表取締役会長執行役員)、藤田進一氏(代表取締役社長執行役(続く) -
売買事業の回転率向上へ AndDoホールディングス 上期は最高益を更新
住宅新報 3月5日号 お気に入りAndDoホールディングスは2月28日、24年6月期第2四半期の決算説明会を開き、安藤正弘代表取締役社長CEOが今後の重点項目として、(1)不動産売買事業の回転率の向上、(2)中古住宅の買い取り強化、(3)リバースモーゲー(続く) -
リバースモーゲージ保証 50の金融機関と提携達成 フィナンシャルドゥ
住宅新報 3月5日号 お気に入りAndDoホールディングスの連結子会社であるフィナンシャルドゥ(大阪市西区)は2月29日、リバースモーゲージ保証事業の提携金融機関が50行に達したことを発表した。 新たに提携したのは瀧野川信用金庫(東京都北(続く) -
マイホームオークション 全国一斉で11回目 ピタットハウス
住宅新報 3月5日号 お気に入りピタットハウスネットワーク(東京都中央区、早川哲社長)は、2月18日に「全国一斉マイホームオークション」を開催した。合同開催は今回で11回目。全国の加盟店舗に加え、ホテルなどの会場9カ所(品川、船堀、府中、(続く) -
一五不動産 物流不動産市況 価格・賃料とも「横ばい」最多 物流施設 半年後見通し
住宅新報 2月27日号 お気に入り一五不動産情報は2月19日、「物流施設の不動産市況に関するアンケート調査」の結果を発表した。半年ごとに実施しているもので、24年1月24~31日に実施し、有効回答数が100集まった。 それによれば、半年後の(続く) -
土地総研調べ 1月1日時点経営状況 分譲・流通業で悪化傾向 ビル賃貸業は大幅改善に
住宅新報 2月27日号 お気に入り土地総合研究所はこのほど、不動産業況調査を公表した。今年1月1日時点の経営状況と3カ月後の経営見通しについて「住宅・宅地分譲業」「不動産流通業(住宅地)」「ビル賃貸業」の3業種ごとに指数化して算定したもの(続く) -
ビジネスフェアに約200人が来場 大阪宅建・青鳩会
住宅新報 2月27日号 お気に入り大阪府宅地建物取引業協会青鳩会(西本仁尚部会長)は2月8日、大阪市中央区の難波御堂筋ホールにおいて、「たくっちビジネスフェア」を開催した。約200人が来場し、人脈づくりや情報交換に活用した。同フェアは同協(続く) -
東京カンテイ 中古マンション価格 1255 京急本線(1) 上昇品川、坪500万円視野に
中古マンション価格(3.3㎡単価)の推移 データ提供:東京カンテイ。単位:万円(平均築年数/同専有面積) 駅名 現在 1年前 2年前 泉岳寺 404(37.0/57.2) 4(続く) -
社長交代4月1日付小田嶋哲利氏が就任 長谷工アーベスト
長谷工コーポレーションは、長谷工アーベスト取締役兼専務執行役員の小田嶋哲利氏を4月1日付で代表取締役社長に昇格させる人事を発表した。現代表取締役社長の大岡修平氏は代表取締役会長に就任する。 【略歴(続く) -
山田建設の分譲22戸2月22日より販売受託 リストインターナショナル
住宅新報 2月27日号 お気に入りリストインターナショナルリアルティ(横浜市中区、北見尚之社長)は、山田建設(東京都大田区)が売主である新築分譲マンション「ミオカステーロ鵠沼海岸」(総戸数23戸)の販売代理である(株)自在空間から販売を受託し(続く) -
会員来店増などでキャンペーン実施中 全宅管理
住宅新報 2月27日号 お気に入り全国賃貸不動産管理業協会(全宅管理)は2月16日から3月31日まで会員向けの来店促進、会員満足度向上などを目的とした「ハロー!新しい住まいキャンペーン」を開催している。同キャンペーンは、来店した顧客がキャン(続く) -
ジェクトワン 築50年空き家を再生 台東区谷中に店舗付きシェアハウス 地域に開いた交流拠点を目指す
住宅新報 2月27日号 お気に入りジェクトワン(東京都渋谷区)は2月9日、東京都台東区谷中に、店舗とシェアハウスが一体となった複合型施設「ヤナカアパートメント」をオープンした。同社が展開する空き家事業「アキサポ」によるもので、築52年で1(続く) -
景品表示法の考え方や最近の違反事例を共有 不動産公取協連合会
住宅新報 2月27日号 お気に入り首都圏不動産公正取引協議会を含む、全国9地区の不動産公正取引協議会を会員とする不動産公正取引協議会連合会は2月20日、景品表示法研修会をオンライン開催した。同協議会の賛助会員を対象としたもので、消費者庁(続く)