総合
-
建設DXの取り組みで先進的なユーザー30人を表彰 アンドパッド
アンドパッド(東京都千代田区)は、同社で開発・提供しているクラウド型建設プロジェクト管理サービス「ANDPAD」を利用することで、DXを実現している先進的な企業や同サービスの利用度の高いユーザー個人を表彰する(続く) -
ケイアイスター不、車いすバスケチームのユニフォームスポンサー継続
ケイアイスター不動産は2024年度も、昨年に引き続き、車いすバスケットボールチームのNO EXCUSE(ノーエクスキューズ、及川晋平代表)のユニフォームスポンサー契約を締結した。契約期間は25年4月30日までの1年間。(続く) -
問い合わせ通話中にマニュアル参照で即回答 RevComm
RevComm(レブコム、東京都渋谷区)は、AI(人工知能)を活用した同社提供の音声解析AI電話「MiiTel」で、既に搭載しているリアルタイム文字起こし機能と連動するオプション機能「リアルタイムFAQ」の提供を始めた。自(続く) -
パナソニックH、5月18日にリフォームの税制優遇のウェブセミナー
パナソニック ホームズのグループ会社、パナソニック リフォームは5月18日、 WEBセミナー「知っておきたい リフォームの税制優遇制度」を開催する。時間は10時開始、14時開始、20時開始の3回配信で各45分間。事前(続く) -
日光市と「地域活性化に関する包括連携協定」を締結 LIFULL
LIFULL(東京都千代田区)は5月8日、栃木県日光市(粉川昭一市長)と「地域活性化に関する包括連携協定」を締結した。同協定に基づき、両者が連携しながら日光市の関係人口や雇用の創出、移住定住促進、子育て世帯のキ(続く) -
横浜でスマートホーム・タウンを検証 フリービット
フリービット(東京都渋谷区)、同社子会社のギガプライズ(東京都渋谷区)は、アルプスアルパイン(東京都渋谷区)と共に、ギガプライズグループのLTM(東京都渋谷区)が運営している複合施設「LIVINGTOWN みなとみらい」(続く) -
電子契約管理などのサービスシリーズにアカウント管理機能 GVA
法務のデジタル業務化を支援するGVA TECH(東京都渋谷区)は、同社で提供している「GVAシリーズ」のアカウントを管理する機能「GVAポータル」の提供を始めた。 同シリーズは、マターマネジメントシステム「GVA(続く) -
サ高住・デイサービスの運営事業を譲受 フォルテ
保育や介護、生活関連支援事業を展開するテノ.ホールディングス(福岡市博多区)の連結子会社のフォルテ(大阪市中央区)は、翠明(岡山市北区)がこれまで展開してきたサービス付き高齢者向け住宅(サ高住)とデイサービ(続く) -
不動産業務に活用できる「生成AI」で勉強会 不動産テック協会
不動産テック協会(東京都渋谷区)の業界マップ部会は、生成AI(人工知能)をテーマとした勉強会をオンラインで開催した。 不動産業界でも、米国・OpenAI製「ChatGPT」をはじめとした最新テクノロジーを活用し、(続く) -
連携協定を締結して横浜市内でEV充電スポットを設置展開へ GO
GO(東京都港区)は、事業用車両でのEV(電気自動車)の普及に向けて、横浜市(山中竹春市長)と「横浜市内の事業用EV普及促進に向けた連携協定」を締結した。 EV用急速充電スポットを同市内の各所で設置展開してい(続く) -
TOTO出版、ツバメアーキテクツ初の単著を発行
TOTO出版は、下北沢・世田谷代田間の線路跡地に開発した店舗・住宅一体型のSOHOや商業施設などの複合施設「ボーナストラック」の施設デザインなどで注目を集める若手建築家ユニット、ツバメアーキテクツによる初の(続く) -
人材育成通じた地域活性化図る「(一社)ひとまちOita」設立
地域のにぎわい創出と持続的な地域活性化を目指し、(一社)ひとまちOita(大分県別府市、村松秀樹・今本昌浩代表理事)が4月1日に設立された。5月8日に同法人が概要を公表した。 同法人は、「まちづくりのすべて(続く) -
ホテル・オークラ東京にEV充電器を提供 ENECHANGE
ENECHANGE(東京都中央区)は、同社がEV(電気自動車)向けに展開している6キロワット普通充電器「EV充電エネチェンジ」を、ホテル「オークラ東京」(東京都港区)向けに提供を始めた。 ENECHANGEは、EVで移動した(続く) -
CoLife×SRE 住宅業者とオーナーのプラットフォームで
CoLife(コーライフ、東京都中央区)は、住宅事業者と住宅居住者をつなぐ同社運営のサービス「iecon」(イエコン)の新たな機能として、SREホールディングス(東京都港区)と提携し、無料で利用できるAI(人工知能)査定機(続く) -
TOTOギャラリー・間で建築家・魚谷繁礼氏の展覧会
TOTOが運営する建築専門ギャラリー「TOTOギャラリー・間」(東京都港区)は、建築家・魚谷繁礼氏の展覧会「魚谷繁礼展 都市を編む」を開催する。会期は24年5月23日から8月4日まで。入場無料。 魚谷氏は2001年京(続く) -
世界ろう者柔道選手権で佐藤正樹選手が優勝 ケイアイスター不
ケイアイスター不動産のパラ競技者による「ケイアイチャレンジドアスリートチーム」に所属する、ろう者柔道(男子 66kg級)の佐藤正樹選手が、4月10~15日にカザフスタンで開催された第2回世界ろう者柔道選手権大会(続く) -
総務省調査、国内空き家900万戸で過去最高に
総務省は4月30日、2023年10月1日時点の「住宅・土地統計調査」を発表した。同調査は5年ごとに実施しているもので、今回で16回目。それによれば、国内の総住宅総数は6502万戸となり、2018年から4.2%増加した。増加(続く) -
施設点検ロボットで特許取得 RoboSapiensと戸田建設
RoboSapiens(東京都新宿区)と、戸田建設(東京都中央区)は、2023年1月に共同実施した「ロボットを用いた施設点検の自動化に関する共同研究」の成果をベースとして、「自走式ロボット」の発明に関して新たな特許を取(続く) -
東急不動産、学生の挑戦を後押しする「商業施設×DAO」
東急不動産と東急不動産SCマネジメントが運営・管理する商業施設「あべのキューズモール」(大阪市)で、新たな組織形態として注目を集める「分散型自律組織(DAO)」を活用し、学生の挑戦を応援するプロジェクト「登Q(続く) -
大和ハウスパーキング、横浜2カ所でフェンス型PVを設置
大和ハウスグループの大和ハウスパーキングは4月26日、横浜市保土ケ谷区で運営管理する駐車場(「D-Parking(ディーパーキング)岡沢町第1」にフェンス型ソーラーパネルを設置。発電した再生可能エネルギーを蓄電し、(続く)