マンション・開発・経営
-
{
}
大手の不動産業の首都圏マンション供給シェア拡大 不動産経済研
不動産経済研究所の調査によると、首都圏マンション市場における大手不動産会社の供給シェアがリーマンショック後、拡大していることが分かった。 02年が20%、その後08年までは20%台で推移したが、09年に36%(続く) -
{
}
首都圏・6月のマンション販売、28.3%減で5カ月連続前年下回る
不動産経済研究所の調査によると、6月に首都圏で販売された新築マンションは3503戸で、前年同月を28.3%下回った。これで5カ月連続の前年比減となった。 契約率は76.6%で、前年同月と比べて5ポイント低下した(続く) -
{
}
三菱地所子会社、米国フロリダで大規模賃貸開発へ
三菱地所の米国子会社であるロックフェラーグループ社はこのほど、フロリダ州フォート・ローダーデールで大規模賃貸住宅「フレンチ・クオーター計画」の建設に着手した。 フォート・ローダーデールは、フロリ(続く) -
{
}
環境配慮のリノベ、ギャラリーオープン リブラン
マンションディベロッパーのリブラン(東京都板橋区)は7月19日、東京都豊島区に「リノベーションギャラリー」をオープンする。 同社はリノベーション事業「エコミックススタイル」を4月から開始。事業を本格化(続く) -
{
}
全国11万棟の中古マンションデータ 「総研」発足で分析・発信
中古マンションの情報サイト「マンションナビ」を運営するマンションリサーチ(東京都千代田区)はこのほど、マンションデータの分析を行う「マンションリサーチ総合研究所」を社内組織として発足した。仲介業者や管(続く) -
{
}
城西支店を移転 大京アステージ
大京グループでマンション管理事業などを手掛ける大京アステージは7月14日、城西支店を移転する。 移転先住所は、東京都渋谷区千駄ヶ谷3丁目50-11明星ビルディング9階。 -
{
}
ビルのZEB市場、30年度に7059億円規模へ 矢野経済調べ
矢野経済研究所が実施した「ZEB(ゼロ・エネルギー・ビル)市場に関する調査結果」によると、2015年度に179億円規模のZEB市場規模が、30年度には7059億円になる見込みだ。 当該年度に竣工するZEBの建築費や建築(続く) -
{
}
日本財託 初の支店を名古屋に開設
投資用マンションの販売や賃貸管理を手掛ける日本財託(東京都新宿区)は7月14 日、名古屋支店を開設する。同社が支店を設けるのは今回が初めて。愛知や三重、岐阜などの投資家向けに、東京23区の投資用物件を紹介す(続く) -
{
}
三井不動産、富山県でアウトレットの建設着手 13施設目
三井不動産はこのほど、富山県小矢部市で三井アウトレットパーク13施設目となる「(仮称)三井アウトレットパーク北陸小矢部」の建設に着手した。開業予定は15年夏。 約13万平方メートルの敷地に、延べ床面積約(続く) -
{
}
NTT都市、つくば研究学園で第2弾のスマートマンション 今秋販売開始
NTT都市開発は今秋、茨城県つくば市研究学園エリアにおける第2弾マンション「ウェリスつくば研究学園レジデンス」(総戸数149戸)を販売する予定だ。 同社では、エリア初弾として「ウェリスつくば研究学園テラ(続く) -
{
}
首都圏・5月の新築戸建て価格、5カ月連続で前年比上昇 アットホーム調べ
不動産情報サービスのアットホームの調査によると、5月の首都圏における新築戸建て住宅の平均成約価格は3329万円(前年同月比2.3%上昇)で、5カ月連続のプラスとなった。また、3カ月ぶりに全エリアで上昇した。 -
{
}
三菱地所と丸紅のマンション管理子会社が経営統合 「三菱地所コミュニティHD」発足
三菱地所と丸紅は6月20日、それぞれの子会社である三菱地所コミュニティと丸紅コミュニティの経営統合を目的として、両社の完全親会社となる持株会社の名称を「三菱地所コミュニティホールディングス」とすると発(続く) -
{
}
住みながらリフォーム可能な床暖房フローリング開発 長谷工
長谷工コーポレーションはこのほど、住みながらリフォームすることができる床暖房対応マンションフローリング「暖cer-R」を開発した。 既存フローリングの上に設置するため、解体・撤去作業が不要となり、工(続く) -
{
}
国分寺と世田谷でスマートハウスプロジェクト 三井不動産レジ
三井不動産レジデンシャルはこのほど、戸建て住宅のスマートハウスプロジェクト「ファインコート国分寺日吉町」(東京都国分寺市)、「ファインコート砧」(東京都世田谷区)の分譲を開始する。 同社のこのプロジ(続く) -
{
}
台湾投資家向けインバウンド事業本格化 大京リアルド
大京リアルドは台湾投資家に向けに、大京グループが分譲するマンションやリノベーションマンションの販売、中古物件の仲介を行うインバウンド事業を本格的に開始した。 東京を中心とした不動産情報、購入まで(続く) -
{
}
「オープンレジデンシア文京千駄木」が完売 オープンハウス
オープンハウスはこのほど、東京都文京区でオープンハウス・ディベロップメントが分譲した「オープンレジデンシア文京千駄木」(全18戸)が約3カ月で完売したと発表した。 同社は、「住環境のよさが30代のDINKS(続く) -
{
}
首都圏・5月のマンション販売、13%減で4カ月連続前年下回る
不動産経済研究所の調査によると、5月に首都圏で販売された新築マンションは4300戸で、前年同月を13.4%下回った。これで4カ月連続の前年比減となった。 平均販売価格は5156万円(前年同月比5.3%上昇)、1平方メ(続く) -
{
}
等々力のコーポラティブで参加者募集 コプラス
コプラス(東京都渋谷区)はこのほど、東京都世田谷区等々力で開発する「等々力コーポラティブハウス」参加者の募集を開始した。 東急大井町線等々力駅徒歩15分の立地。敷地面積804平方メートル。地上3階建て。(続く) -
{
}
東急不 渋谷駅周辺の再開発、具体化へ
東急不動産と渋谷駅桜丘口地区再開発準備組合は6月16日、東京都から都市計画決定されたと発表した。昨年12月19日に、都市再生特別措置法に基づく都市再生特別地区の都市計画提案を行っていた。敷地面積は約1万7000(続く) -
{
}
建築再生展に出展 長谷工グループ
長谷工コーポレーションを代表企業とする長谷工グループは、東京都江東区の国際展示場東京ビッグサイトで6月18日~20日まで開催される「第19回R&R建築再生展2014」に出展し、同社グループ10社の取り組み事例を(続く)