マンション・開発・経営
-
{
}
首都圏マンション供給、2カ月連続で4割以上減少 不動産経済調べ
不動産経済研究所の調査によると、9月に首都圏で販売された新築分譲マンションは3336戸で、前年同月を44.1%下回った。減少は8カ月連続となり、2カ月連続で4割以上の減少率となった。大幅減について同社では、「消(続く) -
{
}
森ビル シンガポールに事務所新設 東南アジアで不動産開発へ
森ビルは10月7日、シンガポールに駐在員事務所を開設した。同事務所を拠点に情報収集や調査研究活動を行い、東南アジアでの不動産投資、開発、コンサルティング事業を強化する。 同社はこれまで、「上海環球(続く) -
{
}
マンション維持修繕技術者試験 管理協が15年2月1日実施
マンション管理業協会は10月7日、14年度マンション維持修繕技術者試験の実施要領を発表した。マンション建物・設備の維持保全に関する知識・技術と対応力の向上を図るのを目的とした資格試験で、14年4月現在、2662(続く) -
{
}
会員制サテライトオフィス、11月に丸の内で2拠点開設 東急不動産
東急不動産は11月7日、新規事業として展開している会員制サテライトオフィスの新拠点となる「ビジネスエアポート東京」と「ビジネスエアポート丸の内」を東京都千代田区丸の内地区に同時開設する。1号店の青山、2(続く) -
{
}
JR田町駅東口複合開発が始動、全体床面積は約30万平方メートル 東ガス、三井不、三菱地所
東京ガス、三井不動産、三菱地所はこのほど、東京都港区のJR田町駅東口に直結する大規模複合開発「(仮称)TGMM芝浦プロジェクト」の概要を公表した。 事業は、駅東口至近の東京ガス所有地(約2万8000平方メート(続く) -
{
}
三井ホーム、米国カリフォルニア州に新会社設立
三井ホームはこのほど、米国カリフォルニア州に子会社「MHA Construction Inc.(MHAコンストラクション株式会社)」を設立した。 木造低中層コンドミニアムやシニア向け介護施設、教育施設などの現場に資材を供(続く) -
{
}
JLL、省エネアドバイスや環境認証取得を支援 専門部署を新設
ジョーンズラングラサールは10月1日、環境サービス専門部署「エナジー&サステナビリティサービス」を新設した。オフィスビルや商業施設の省エネルギー・コスト削減に関するアドバイスや、環境認証取得の支援な(続く) -
{
}
三菱地所レジ、福岡で全戸エネファーム採用のマンション
三菱地所レジデンスは、福岡市中央区で今秋販売予定の新築分譲マンション「ザ・パークハウス平尾レジデンス」の全戸に、西部ガスの家庭用燃料電池「エネファーム」を採用する。西部ガスによると、九州で供給されて(続く) -
{
}
「住んでみたい街」 7年連続で吉祥寺が1位 品川も人気上昇 メジャー7調査
マンション供給大手7社で構成するメジャーセブンはこのほど、新築マンション購入意向者を対象にした「14年度住んでみたい街アンケート」の結果をまとめた。首都圏、関西圏に住む7社のインターネット会員に聞いたも(続く) -
{
}
マンション共用キッズルーム、新技術で空気清浄
サンケイビルと阪急不動産は、両社が共同開発している分譲マンション「ルフォンソレイユ船橋美し学園」(千葉県船橋市)の共用キッズルーム兼集会室に、新たな空気清浄技術を導入する。北海道大学電子科学研究所の石(続く) -
{
}
名古屋のリフォームギャラリーをリニューアル 大京エル・デザイン
リフォーム・インテリア事業を手掛ける大京エル・デザイン(東京都渋谷区)は10月4日、「リフォームマンションギャラリー名古屋」をリニューアルする。 同ギャラリーは12年10月、大京名古屋支店(愛知県名古屋市(続く) -
{
}
都内で2物件販売 オープンハウス・デべ
オープンハウス・ディベロップメントは9月20日から、都内で新築マンション「オープンレジデンシア高輪台」と「オープンレジデンシア亀戸」の販売を開始する。 「オープンレジデンシア高輪台」(34戸)は、都営(続く) -
{
}
近畿圏マンション供給、9カ月連続で減少 不動産経済調べ
不動産経済研究所の調査によると、8月に近畿圏で販売された新築分譲マンションは1217戸で、前年同月を39.0%下回った。減少は9カ月連続となる。 また、初月契約率の平均は71.1%で前年同月を9.4ポイント下回っ(続く) -
{
}
首都圏マンション供給5割減、契約率は6割台に低迷 不動産経済調べ
不動産経済研究所の調査によると、8月に首都圏で販売された新築分譲マンションは2110戸で、前年同月を49.1%下回った。7カ月連続の減少となる。 また、初月契約率の平均は69.6%と好調ラインの70%を13年1月以来(続く) -
{
}
東京建物と日立が高齢者見守りシステムを開発 MEMS活用で
東京建物と日立は9月9日、MEMS(マンションエネルギー管理システム)を活用した高齢者の暮らしの安心・安全をサポートする見守りシステムを開発したと発表した。横浜市戸塚区で開発中のサービス付き高齢者向け住宅へ(続く) -
{
}
名古屋駅南の「ささしまライブ24地区」 都市再生特措法で認定
国土交通省はこのほど、都市再生特別措置法に基づき、ささしまライブ24特定目的会社から申請のあった民間都市再生事業計画を認定した。 同事業は、国際歓迎・交流拠点を目指した複合型まちづくりの実現を目標に(続く) -
{
}
GLP 埼玉で12棟目の物流施設
グローバル・ロジスティック・プロパティーズは9月3日、埼玉県日高市でマルチテナント型物流施設「GLP狭山日高I」の起工式を行った。同社が県内で所有・運営する12棟目の物流施設となる。 約2万900平方メート(続く) -
{
}
「オーベル志村城山」が2カ月で完売 大成有楽不のマンション
大成有楽不動産が東京都板橋区で販売したマンション「オーベル志村城山」(総戸数74戸、販売戸数67戸)が販売開始から2カ月で完売となった。 都営三田線志村坂上駅徒歩3分の立地。地上9階建て。専有面積は62~1(続く) -
{
}
全国の建て替えマンションを調査「寿命」は33年 東京カンテイ
東京カンテイ(東京都品川区)はこのほど、全国のマンション建て替え事例について検証した。「マンションの竣工年から建て替え物件が竣工するまでの期間」を建て替えられたマンションの「寿命」とすると、全国の平均(続く) -
{
}
新日鉄興和、新宿の再開発エリア内でマンション販売開始
新日鉄興和不動産は9月下旬から、東京都新宿区で開発中の分譲マンション「リビオ新宿ザ・レジデンス」の販売を開始する。 東京メトロ丸ノ内線・都営大江戸線中野坂上駅徒歩6分に立地。東京都施行の再開発エリア内(続く)