マンション・開発・経営
-
台湾・高雄で「ホテル・ニッコー高雄」開業 大和ハウス工業
大和ハウス工業が台湾・高雄市で進めてきたホテルと分譲マンションの複合開発プロジェクト「台湾高雄プロジェクト」のホテル「ホテル・ニッコー高雄」(客室数260室)が完成し、11月1日に開業した。ホテルオークラの(続く) -
型枠コンクリート温度測定システムで国交省NETIS登録 Momo
Momo(神戸市中央区)は、同社で提供しているコンクリート内部センシングシステム「Pコン Palette」が、国土交通省が運営している新技術情報提供システム「NETIS」に登録された。「NETIS」は、新技術の活用を促進す(続く) -
都市型データセンター事業に参入、第1弾は東京都港区内 大林組
大林組(東京都港区)は、データセンサーの開発や運用を目的とした新会社「MiTASUN」(ミタサン、東京都港区)を設立し、都市型データセンサー事業に参入した。 2028年度に第1弾となるデータセンターを東京都港区(続く) -
東急コミュニティー、渋谷防災キャラバンに出展
東急コミュニティー(東京都世田谷区)は、地域の防災力・防災意識向上に向けた取り組みの一環として、東京・渋谷防災実行委員会が主催する「令和6年度渋谷区総合防災訓練渋谷防災キャラバン」に出展する。11月16日(続く) -
大和ハ 東北初の「敷地売却制度」活用で築49年ビル建替えへ
大和ハウス工業は10月30日、仙台市青葉区の「カルコスビル」(1975年竣工、総戸数50戸)の敷地売却事業における買受人として、カルコスビルマンション敷地売却組合(須藤圭一理事長)から同物件を引き受けた。 東(続く) -
25年予測でオフィス供給増、物流施設は供給超過 コリアーズ調べ
コリアーズ・インターナショナル・ジャパン(東京都千代田区)は、「2025年オフィス市場・物流市場マーケット予測」の調査結果をまとめた。 オフィス市場を見ると、23年から24年にかけてリモートワークが定着す(続く) -
長谷工G、生物多様性保全活動で森林整備
長谷工グループ(代表会社:長谷工コーポレーション)は11月11日、長野県茅野市の「長谷工の森林(もり)」で第8回森林整備活動を実施したと発表した。 「長谷工の森林」プロジェクトは2017年の創業80周年記念事業(続く) -
住友不動産グループ×ENEOS 廃食油の利活用で基本合意書締結
住友不動産及び住友不動産グループはこのほど、ENEOSと廃食油を持続可能な航空燃料(SAF)の原料として活用する取り組みに関する基本合意書を締結した。 住友不動産商業マネジメントが運営する大規模複合施設「(続く) -
長谷工コーポ、メタバース空間で家具選び
長谷工コーポレーション(東京都港区)は11月7日、長谷工アネシス(東京都港区)と共同で、マンション購入契約後の顧客満足度向上を目的に「メタバース家具コーディネートサービス」を開発したと発表した。「長谷工暮(続く) -
不動産DXとBIM建築設計支援システムを連携 プロパティ・福井C
プロパティデータバンク(東京都港区)は、同社で展開している不動産関連DXソリューション群と、福井コンピュータアーキテクト(福井県坂井市)が提供するBIM建築設計支援システム「GLOOBE Architect」との間で、不動(続く) -
エヌケー建物管理を完全子会社化 管理業のハリマビステム
首都圏を中心にオフィスビルやマンションの管理事業を展開しているハリマビステム(横浜市西区)は、連結子会社のエヌケー建物管理(東京都台東区)の株式を追加取得し、完全子会社化した。 ハリマビステムでは中(続く) -
東急コミュニティー、ビニール傘の廃棄削減へ
東急コミュニティー(東京都世田谷区)は、総合不動産管理会社としてビルで廃棄される廃棄物の削減やリサイクル、有効活用を課題として捉え、環境に対する取り組みを強化している。10月には、啓蒙活動の一環として廃(続く) -
タカラレーベン、フィリピンで戸建て住宅事業
MIRARTHホールディングス(東京都千代田区)のグループ会社であるタカラレーベン(東京都千代田区)は、このほど、フィリピンで同社として2号案件となる戸建て事業「Sentro」に参画したと発表した。第1号案件「SAVANA(続く) -
大規模修繕現場での再エネ活用で脱炭素化 レジル・三菱地所コミュ
集合住宅への電力共有や分散型電源の開発などを手掛けるレジル(東京都千代田区)は、三菱地所コミュニティ(東京都千代田区)が管理・工事監理するマンションやビルの大規模修繕工事での「仮設電力」として、再生可能(続く) -
東京都府中市に大型商業施設を計画 三井不動産×SMFLみらい
三井不動産とSMFLみらいパートナーズはこのほど、かねてより検討を進めてきた「(仮称)府中市朝日町商業施設計画」(東京都府中市)の土地受益権売買契約を締結した。 三井不動産が商業施設の着工に向けて開発準(続く) -
サンケイビル シェアオフィスのウェブサイト開設
サンケイビル(東京都千代田区)は10月31日、開発を進めているシェアオフィスブランド「GLEAMS(グリームス)」の魅力を発信するため、公式ウェブサイトを開設したと発表した。ウェブサイトでは施設の立地やスペック等(続く) -
茅場町駅直結の複合ビル 三菱地所など
平和不動産、三菱地所、中央日本土地建物は10月9日付で、中央区に「(仮称)日本橋茅場町一丁目6地区開発計画」の都市計画提案を行った。 同計画は、東京メトロ東西線「茅場町」駅直結のオフィスや商業施設から(続く) -
東京・阿佐ヶ谷で4階建て商業ビル着工 トラスト・ファイブ
ビルやマンション、収益不動産の企画・開発などを手掛けるトラスト・ファイブ(東京都千代田区、南薗浩一社長)はこのほど、東京都杉並区阿佐谷北で6月に着工した商業ビル「(仮称)コレタス阿佐ヶ谷」の概要を公表し(続く) -
長谷工グループ 健康増進へオンラインチーム対抗駅伝を開催
長谷工グループ(代表会社:長谷工コーポレーション)は10月28日、長谷工グループ労働組合との共催で、長谷工グループで働く社員がランニングアプリ「LIVE RUN(ライブラン)」を利用した「第7回オンラインチーム対抗駅(続く) -
コンクリート構造物変状のAI点検サービス提供開始 応用地質・OX
応用地質(東京都千代田区)のグループ会社であるOX(東京都渋谷区)は、コンクリート構造物の変状スクリーニング点検サービス「OX点検」の提供を始めた。新サービスは、プラットフォームを活用し、コンクリート構造物(続く)