売買仲介
-
{
}
6月中古マンション流通 成約が再び増加に 東日本レインズ
東日本不動産流通機構(東日本レインズ)は7月10日、6月の首都圏流通動向をまとめた。首都圏の中古マンションの成約件数は3490件で、前年比5.2%増となり、5カ月ぶりに前年を下回った前月から再び増加に転じた。また(続く) -
{
}
家探しの前にローン借り入れ可能額を証明 MFSの「モゲパス」
MFSは7月1日から、購入物件を決める前に住宅ローン借入可能額を証明するサービス「モゲパス」の提供を開始した。 これは、住宅購入希望者に対し、購入物件を決める前に借り入れ可能額を証明する証書をオンライ(続く) -
{
}
ホームインスぺクター 試験は11月17日に
日本ホームインスペクターズ協会(東京都新宿区)は6月25日、11回目となる19年度公認ホームインスペクター資格試験の受験申し込みの受け付けを開始した。 試験では、住宅に係る建築の法規や実務範囲のガイドライ(続く) -
全日、原嶋和利理事長が再任で3期目に 「全日は全国一つ」
全日本不動産協会と不動産保証協会は6月19日、東京・紀尾井町のホテルニューオータニで定時総会を開き、全日、保証の両協会とも現職の原嶋和利氏を理事長に選任した。 原嶋氏は3期目。1948年1月生まれ、東京都(続く) -
{
}
GAテク 「リノシー」サイトに『災害リスクマップ』搭載
GAテクノロジーズ(東京都港区)はこのほど、中古不動産流通ポータルサイト「RENOSY(リノシー)」に、洪水や液状化のリスクを可視化した災害リスクマップ機能を追加した。消費者の災害リスクへの対応のニーズを受けた(続く) -
{
}
5月中古マンション流通 成約が5カ月ぶりに減少 東日本レインズ
東日本不動産流通機構(東日本レインズ)は6月10日、5月の首都圏流通動向をまとめた。首都圏の中古マンションの成約件数は2749件で、前年比1.3%減となり、5カ月ぶりに前年を下回った。また、成約価格は3325万円で同0(続く) -
{
}
間取りソフト提供のピーシーコネクトを完全子会社化 いえらぶG
いえらぶGROUP(東京都新宿区)は、全国2万5000社に間取りソフトを提供するピーシーコネクト(大阪市北区)を資本業務提携に基づき完全子会社とし、5月20日に経営統合が完了したと発表した。ピーシーコネクトは00年の(続く) -
{
}
東急リバブルが売買仲介店舗「大橋センター」開設 福岡市内4店舗目
東急リバブル(太田陽一社長)は6月1日に、福岡県福岡市に売買仲介店舗「大橋センター」を開設する。福岡市は全国の政令指定都市の中でも人口増加数と増加率が最も高く、15年には人口150万人を突破。特に今回出店す(続く) -
{
}
18年度首都圏中古マンション 管理費は平米単価188円
東日本不動産流通機構(東日本レインズ)が発表した「首都圏中古マンションの管理費・修繕積立金」によると、18年度に同機構を通して成約した首都圏中古マンションの月額管理費は1平方メートル当たり平均で188円(1戸(続く) -
{
}
第2期レディスアカデミー開講、女性の就労支援へ C21・ジャパン
センチュリー21・ジャパン(東京都港区、以下C21・ジャパン)はこのほど、Kenビジネススクール(同新宿区)とキャリア・マム(同多摩市)と共に、女性の就業支援の一環として、宅地建物取引士資格取得と再就職支援での協(続く) -
{
}
4月中古マンション流通 成約が4カ月連続で増加 東日本レインズ
東日本不動産流通機構(東日本レインズ)は5月15日、4月の首都圏流通動向をまとめた。首都圏の中古マンションの成約件数は3440件で、前年比6.3%増となり、4カ月連続で前年を上回った。また、成約価格は3399万円で同1(続く) -
{
}
大成有楽不販 新規店舗「新宿センター」開設
大成建設グループの大成有楽不動産販売(東京都中央区、浜中裕之社長)は5月10日、東京都新宿区に新店舗「新宿センター」を開設した。JR新宿駅西口徒歩5分、都営大江戸線新宿西口駅徒歩1分の利便性の高い場所に出店(続く) -
{
}
「モゲチェック」に新規借り入れ機能が追加 ローン紹介から完済まで ワンストップサービスを提供 MFS
オンライン型住宅ローン借り換えサービス「モゲチェック」を運営するMFSは5月8日、同サービスに新規借り入れ機能を追加したと発表した。 このサービスは、ユーザーが住宅購入時にウェブ上で全国124金融機関にお(続く) -
{
}
iYell、C21・ジャパンと業務提携 住宅ローンデスクを提供
iYellは4月26日、センチュリー21・ジャパンと提携し、同FC加盟店で住宅ローンデスクサービスの提供を開始したと発表した。 iYellが開発した住宅ローン手続き専用スマートフォンアプリ「いえーるダンドリ」を提(続く) -
{
}
首都圏新築戸建て、3月は3481万円で上昇続く アットホーム調べ
アットホームによると、首都圏における3月の新築戸建て平均成約価格は3481万円(前月比0.1%上昇)で、前年同月比は9カ月連続のプラスとなった。また、同じく中古マンションの平均成約価格は2731万円(同4.2%下落)で、(続く) -
{
}
競売不動産取扱主任、試験日は12月8日
不動産競売流通協会は4月22日、19年度「競売不動産取扱主任者」の資格試験日を12月8日と発表した。今回で9回目を迎える。札幌、仙台、新潟、金沢、埼玉、東京、名古屋、大阪、広島、高松、福岡、那覇の12会場で開(続く) -
{
}
18年度首都圏中古マンション成約 過去最高に 東日本レインズ
東日本不動産流通機構(東日本レインズ)がまとめた18年度(18年4月~19年3月)の首都圏不動産流通市場動向によると、首都圏における18年度の成約件数は中古マンション、中古戸建て住宅とも2年ぶりに前年度を上回った(続く) -
{
}
3月中古マンション成約 成約が3カ月連続で増加 東日本レインズ
東日本不動産流通機構(東日本レインズ)は4月10日、3月の首都圏流通動向をまとめた。首都圏の中古マンションの成約件数は4117件で、前年比7.8%増となり、3カ月連続で前年を上回った。また、成約価格は3490万円で同3(続く) -
NTTデータSと相互送客サービス連携を開始 MFS
住宅ローン・不動産投資サービス「モゲチェック」を運営するMFSはこのほど、不動産売買・不動産情報の総合サイト「HOME4U」を運営するNTTデータスマートソーシングと相互送客を目的としたサービス連携を開始した。(続く) -
{
}
アンドロイドアプリ「らくらく査定」提供を開始 リビン・テクノロジーズ
不動産関連の比較査定サイト「リビンマッチ」(https://www.lvnmatch.com/)を運営するリビン・テクノロジーズはこのほど、不動産を無料ですぐ査定できるAndroid版アプリ「らくらく査定」の提供を開始した。 この(続く)