住まい・暮らし・文化
-
屋内外の一体感を追求 パナソニックアーキスケルトン 浜松にモデルハウス
住宅新報 2月18日号 お気に入りパナソニックアーキスケルトンデザイン(大阪府門真市、松本雄太郎社長)は2月8日、木造戸建て「つながりを愉しむ家」を全国のパナソニックビルダーズグループ加盟店を通じて発売した。新商品は独自の耐震住宅工法「(続く) -
LIXIL 新アイテム ICとコラボ 〝今を感じる〟4つの空間提案
住宅新報 2月11日号 お気に入り2月4日に都内で開いた発表会で、国内建材事業部門の古島照生インテリア事業部長は「自分らしいインテリアやスタイルを求める傾向が高まっている。そういうトレンドに合わせ、インテリアはここ数年、新しいトレンド(続く) -
外構市場で新価値創出 ハイアス全国大会 認知度1位の全国組織へ
住宅新報 2月11日号 お気に入りハイアス・アンド・カンパニー(以下ハイアス、東京都品川区、浜村聖一社長=写真)は2月5日、東京都港区の八芳園で「第1回GARDENS GARDEN(ガーデンズガーデン)全国大会」を開いた。ハイアスは昨年1月、ガーデン(庭・(続く) -
ジャカルタで不動産開発 海外初の協業プロジェクト 住林、熊谷組
住宅新報 2月11日号 お気に入り住友林業と熊谷組は1月31日、シンガポールに合弁会社としてSKFG社を設立し、インドネシア・ジャカルタ市で複合施設開発事業に着手することを発表した。 今回の不動産開発事業は両社協業による初の海外プロジ(続く) -
工場で自家消費の太陽光発電 積水化学 災害時に近隣へ電力提供
住宅新報 2月11日号 お気に入り積水化学工業住宅カンパニーは2月3日、国内8カ所の住宅生産工場のうち、東北セキスイハイム工業(宮城県亘理町)、中四国セキスイハイム工業(岡山市東区)、九州セキスイハイム工業(佐賀県鳥栖市)の3カ所に大型自家消(続く) -
家庭用エアコン新製品 富士通ゼネ 狭小スペース設置に対応
住宅新報 2月11日号 お気に入り富士通ゼネラル(川崎市高津区、斎藤悦郎社長)は4月上旬から、家庭用壁掛け型エアコン「ノクリア」SVシリーズを発売する。 新製品は(1)コンパクトサイズで狭小スペースにも設置が可能、(2)室内に調和する質感(続く) -
海外部門が伸長 住友林業、第3四半期
住宅新報 2月11日号 お気に入り住友林業は1月31日、20年3月期第3四半期決算を発表した。国内住宅事業で工事進行基準の全棟適用に加え、海外の住宅・不動産事業が伸長し、増益となった。 国内の戸建て注文住宅の受注では、棟数が5507棟(前年(続く) -
建材、水回りが好調 LIXIL、第3四半期
住宅新報 2月11日号 お気に入りLIXILグループは1月31日、20年3月期第3四半期決算(国際会計基準)を公表した。 消費税率引き上げ後、需要は落ち込んだが、住宅建材、水回りが好調で増収。最終利益は子会社株式および関連会社に対する持ち分の売(続く) -
海外の新規連結が貢献 三和HD、第3四半期
住宅新報 2月11日号 お気に入り三和ホールディングスは1月31日、20年3月期第3四半期決算を公表した。国内では工場や倉庫向けの重量シャッター、事務所向けのビル・マンションドアが好調で、間仕切り、メンテ・サービス事業は堅調に推移。海外の(続く) -
清田副社長がトップ昇格 TOTO
住宅新報 2月11日号 お気に入りTOTOは1月31日、清田徳明副社長が社長に就任する人事を決めた。就任は4月1日付。 トップ交代に伴う代表取締役の異動は、喜多村円社長が会長に、白川敬取締役常務執行役員が副社長に就任。張本邦雄会長が代表権の(続く) -
積水ハウス 新築木造住宅の新会社設立 3年後に1千棟受注目指す
住宅新報 2月4日号 お気に入り積和建設グループは18年11月から、調達や物流などを一本化し、営業体制を強化してきた。〝坪単価(税別)55万円から〟というコストパフォーマンスを実現。木造軸組みの「PARTAGE(パルタージュ)」を発売し、共働き・(続く) -
リモートワーク設備開発へ ジブンハウス 社会課題の解決目指す
住宅新報 2月4日号 お気に入りVR技術を軸に規格住宅の開発・販売を展開するジブンハウス(東京都港区、内堀孝史社長)はH2L(東京都港区)と共に、リモートワーク設備「ポータル」の開発・研究を進めている。1月23日、24日には東京ビッグサイトで開(続く) -
総数が大幅なマイナス 反動減に収束の兆しも 住団連 景況感調査
住宅新報 2月4日号 お気に入り住宅生産団体連合会(以下住団連、阿部俊則会長=積水ハウス会長)は1月30日、20年1月度における「経営者の住宅景況感調査」の結果を公表した。同調査は住団連および住団連団体会員17社の経営トップに景況感のアンケ(続く)