総合
-
輝く女性インタビュー 安部恵美氏 CHINTAI 賃貸暮らしをわくわくさせたい メディアディビジョン コンテンツグループ グループリーダー 編集部 編集長
住宅新報 1月22日号 お気に入り――PV数が急増。 「18年度に編集長に就任する前から、全国を取材で駆け回り、雑誌版に自分でも記事を載せてきた。せっかくの記事なのだからと考え始め、ウェブ版にも載せようと、記事コンテンツを1年ほど前か(続く) -
フィギュア 高橋大輔氏がコーディネート スカイコート マンション計画
住宅新報 1月22日号 お気に入り分譲や賃貸、管理事業などを手掛けるスカイコートは1月12日、創立50周年記念プロジェクトとして、フィギュアスケーターの高橋大輔氏がトータルコーディネートした投資用マンション『D―color』の第1号の完成発表会(続く) -
各地で新年会
住宅新報 1月22日号 お気に入り危機管理対策を強化 都宅協 東京都宅地建物取引業協会(都宅協、瀬川信義会長)は1月17日、東京・西新宿の京王プラザホテルで新年賀詞交歓会を開いた。瀬川会長は「不動産業を取り巻く環境は予断を許さない状況(続く) -
東建など6社の大型分譲「シントシティ」 第1期350戸販売開始
住宅新報 1月22日号 お気に入り東京建物、住友不動産、野村不動産、近鉄不動産、住友商事、東急不動産の6社は、さいたま市で開発している総計画戸数約1400戸の大型分譲マンション「SHINTO CITY(シントシティ)」の第1期販売を1月12日から開始し(続く) -
日本GLP 千葉県八千代市に専用物流施設 通販サイト会社のニーズに対応
住宅新報 1月22日号 お気に入り日本GLP(東京都港区、帖佐義之社長)は1月17日、千葉県八千代市に建設する先進的物流施設「GLP八千代Ⅱ」を着工した。 同施設は、靴とファッションの通販サイト、LOCOND・jpを運営するロコンド(東京都渋谷区、田中(続く) -
カミンスカス容疑者逮捕 地面師事件
住宅新報 1月22日号 お気に入り東京都・五反田の旅館跡地の売却に絡み、積水ハウスが約55億円の被害にあった事件で、実質上の首謀者と見られ、フィリピンに逃亡していたカミンスカス(旧姓小山)操容疑者(59)がフィリピン入国管理局に身柄を拘束後(続く) -
幸福論的 『住宅論』 住宅評論家 本多 信博 ◇27 新たな価値創造へ GDPと生活満足度は無関係
日本人の生活満足度(幸福感)と一人当たり実質GDPはまったく関係がないという事実は、かつてはよく知られていた。GDPは戦後ほぼ一貫して拡大を続けたが、国民の生活満足度はずっと横ばいだったからだ(図1参照)。 (続く) -
居酒屋の詩 (34) 荒川の若草萌えてなほ寒し 三日月の今宵どこぞさすらう
JRの某駅前にあるもつ焼きの店。もう何年も前だが開店当初は夫婦で経営しており、接客業に慣れていない固さはあったが味がよかった。ただ、1坪にも満たない狭い店でカウンターのみ。それも客が椅子を引いて座ると(続く) -
分科会も発足 今年の活動スタート 日本不コンサル研
住宅新報 1月22日号 お気に入り日本不動産コンサルティング研究会(川延耕一会長)は1月17日、名古屋市内で今年最初の研究会を開いた(写真)。第1部は住宅新報顧問で評論家の本多信博氏が「不透明感増す未来と、これからの不動産業のあり方」と題し(続く) -
不動産業にビジネスチャンス 東京・木場で「買取専門」 自宅リースバックも 地盤保証のGIR ハウスドゥ加盟
住宅新報 1月22日号 お気に入り同社は東証マザーズに上場している「ITbookホールディングス」のグループ会社。創業は約20年前。全国にネットワークを持ち、地盤調査や地盤改良、地盤保証、住宅検査事業などを手掛けている。 ただ、こうした(続く) -
総合展示会開催へ ビッグサイトで 2月1日~2日 ナイス
住宅新報 1月22日号 お気に入りナイスは2月1、2日の2日間、東京ビッグサイトの西展示棟で「住まいの耐震博覧会」「木と住まいの大博覧会」を開催する。これらは、住まいや木材に関する国内外の住宅関連事業者や自治体、学術機関などが集まり、住(続く) -
ニュースが分かる! Q&A CBREが市場トレンドを分析 東京オフィス大量供給続く
記者A 今年で平成も終わる。新しい時代の始まりを感じるね。 記者B 来年は東京オリンピックを控えているし、不動産マーケットは改めて注目されている。 A 1月10日には、事業用総合不動産サービスを展開して(続く) -
一般財団法人日本不動産研究36 地域資源を生かす ~まちづくりからインバウンドまで 宮崎 サーフィン天国 東京五輪の世界予選会場に マリンスポーツ振興で活性化
宮崎県は「サーフィン」でも有名である。日本におけるサーフィンの天国、聖地とも言われている。これは南北に一直線に延びた海岸線が太平洋に面しているため、1年を通して波が良く、かつチューブ(トンネルのように(続く)