総合
-
東京・港区 六本木ヒルズ隣接に住宅550戸 西麻布三丁目北東地区再開発
住宅新報 5月7日号 お気に入り東京都港区の西麻布三丁目北東地区市街地再開発準備組合はこのほど、西麻布三丁目北東地区第一種市街地再開発事業の都市計画決定を受けた。住宅、事務所、商業、ホテル、子育て施設が入る超高層棟と、区域内の寺社(続く) -
地域が変わるインバウンド 交流人口増加がもたらす恩恵 (93) 島国だから海にも観光資源 熊本県八代市にクルーズ船
福岡が一大拠点 日本は島国であるが故に海外から訪日する際には、飛行機または船を利用しなければならない。中でも注目されているのが、クルーズ船だ。乗員乗客合わせて5000名を超える大型船も頻繁に来日してい(続く) -
5月に記念講演新ビジョンを解説 適正取引機構
住宅新報 5月7日号 お気に入り不動産適正取引推進機構は創立35周年を記念し、四半世紀ぶりに策定された「不動産業ビジョン2030」の概要と最近の不動産政策を解説する講演会を、国土交通省土地・建設産業局から須藤明夫不動産業課長などを講師に(続く) -
賃貸住宅セミナー開く 大阪不動産鑑定士協と建築士会
住宅新報 5月7日号 お気に入り大阪府不動産鑑定士協会(関野肇会長)と大阪府建築士会(岡本森廣会長)はこのほど、大阪市中央区の同建築士会東会議室において、合同研修会「賃貸住宅の過去・現在・未来~生活様式の変化に伴う賃貸住宅の間取り、設(続く) -
桜祭りで「無料相談会」 愛知宅建東名支部
住宅新報 5月7日号 お気に入り愛知県宅地建物取引業協会東名支部(川尻稔支部長)は4月6、7日の2日間、一般消費者向けに「不動産無料相談会」を名古屋市名東区の藤が丘中央商店街内で開催された「第40回藤が丘さくらまつり」で行った(写真)。(続く) -
鑑定士協連レター 平成31年地価公示 地価上昇、地方拡大が続く
平成31年地価公示によると、全国の全用途平均は4年連続の上昇となった。地方圏では、全用途平均・住宅地が平成4年以来27年ぶりに上昇に転じた。地方圏のうち、地方四市(札幌市・仙台市・広島市・福岡市)を除くその(続く) -
日本GLP 「流山プロジェクト」60万m2を新たに開発 物流施設5棟を建設
住宅新報 5月7日号 お気に入り日本GLP(東京都港区、帖佐義之社長)は4月23日、帖佐義之社長が記者会見を開き、千葉県流山市に新たに60万m2を開発して物流施設5棟を建設すると発表した。 施設の敷地は、満床稼働しているGLP流山1、2、3に隣(続く) -
ギャンブル依存症対策計画を策定 政府
住宅新報 5月7日号 お気に入り政府は4月19日、ギャンブル等依存症対策推進基本計画を策定し、閣議決定した。 同計画は、ギャンブル等依存症対策基本法の規定に基づき、国会に報告するもの。対策の基本的考え方と取り組むべき具体的施策からな(続く) -
全国展開に向け事務所を移転 全国不動産協会
住宅新報 5月7日号 お気に入り全国不動産協会(TRA、中村裕昌会長)は4月1日付で、事務所をこれまでの全日東京会館から全日会館へ移転した。同協会の全国展開を目的としたもの。 新所在地(全日会館)は東京都千代田区紀尾井町3の30。電話03(3222(続く) -
山田達也氏の受章祝賀会開く 全日常務理事
住宅新報 5月7日号 お気に入り18年秋の黄綬褒章を受章した山田達也氏(エスク社長、全日本不動産協会常務理事=写真)の祝賀会が4月21日、横浜市の横浜ベイホテル東急で開かれた。 山田氏の受章は、長年にわたる業界発展へ貢献してきた功績に(続く) -
各地で総会
住宅新報 5月7日号 お気に入り安心Rの周知を 福田泰彦・兵庫県宅地建物取引業協会尼崎支部長 内閣府が3月に発表した1月の景気動向指数の速報値によると、景気が後退局面に入った可能性があることを示している。こういった現状を解決していくに(続く) -
没入感あるデザインに強み ジブンハウス 国内外に情報発信
住宅新報 5月7日号 お気に入りジブンハウス(東京都港区、内堀孝史社長)は「Immersive Technology(VR/AR等)で買い物をする」という新時代のマーケティングサービスを開始。4月9日には同サービスを国内外に発信するために、グローバルメディアサ(続く) -
北米にマルチエアコン投入 富士通ゼネ 室外機をコンパクト化
住宅新報 5月7日号 お気に入り富士通ゼネラル(川崎市高津区、斎藤悦郎社長)は4月から、北米市場の空調機ビジネスを拡大させるために、店舗や事務所向けのマルチエアコン「AIRSTAGE」J―ⅢLシリーズを発売した。 北米では、ダクト式全館空調が主(続く)