賃貸・管理
-
社宅サミット開催 30日に広島で
住宅新報 6月20日号 お気に入り日本賃貸住宅管理協会・社宅代行サービス事業者協議会は、社宅代行サービス事業者と賃貸住宅管理業者の情報交換会となる「社宅サミット2017in広島」を6月30日に広島市南区のホテルグランヴィア広島で開催する。定(続く) -
ミスコン参加者披露 三好不動産など協力
住宅新報 6月20日号 お気に入り全国賃貸管理ビジネス協会会員企業の不動産会社などがオフィシャルスポンサーに名を連ねる「2017ミス・アース・ジャパン」のファイナリスト発表会がこのほど、東京都内で開かれ、応募総数約2000人の中から各地方大(続く) -
いい生活 IT重説本格運用前に研修 業務効率化、顧客満足向上へ
住宅新報 6月20日号 お気に入りいい生活はこのほど、IT重説活用セミナーを東京・南麻布の同社本社で開いた。10月に予定される賃貸契約でのIT重説の本格運用では、業務効率化で顧客満足を高め、内見や社内会議での活用も期待されることから、参加(続く) -
賃貸トラブル対処で ウスイH 家主向け研修
住宅新報 6月20日号 お気に入りウスイホームはこのほど、賃貸オーナー限定の「賃貸住宅のお悩み解決セミナー」を横浜市金沢区の同社横浜セミナールームで開いた。 同社不動産管理部審査・督促担当の草野眞氏は、同社管理物件で起きた賃貸住(続く) -
ベストウェイ 民泊対応型アートマンション 特区・大田区で一棟開発
住宅新報 6月20日号 お気に入りデザイン住宅や収益型マンションを開発するベストウェイ(東京都目黒区)は、特区民泊エリアの東京都大田区で初という、一棟まるごとを民泊向けとした「THE AOCA TOKYO SANNOH(アオカ トウキョウ サンノウ)」を(続く) -
管理システム学ぶ 内田洋行フェア
住宅新報 6月13日号 お気に入り内田洋行ITソリューションズはこのほど、東京・新橋の同社本社で、マンション管理業や建設業など取引先を招き、自社製品の展示やセミナーで構成する「新緑ITフェア2017」を開催した。 東京大学薬学部教授の池谷(続く) -
全宅管理 会員数6000超へ 16年度事業を報告
住宅新報 6月13日号 お気に入り全国賃貸不動産管理業協会(佐々木正勝会長)はこのほど、第1回理事会を開き、16年度事業と収支決算を報告した。会員数を大台の6000会員を超える6013会員、山形県支部を設立して合計19支部とするなど、協会発展に向(続く) -
関心集める賃貸経営士資格 「登録制度」改正で宅建士的位置付けに 競争激化で重要性増す管理
住宅新報 6月6日号 お気に入り全国の消費者センターに寄せられる賃貸住宅に関する相談は、件数自体は年々減少傾向にあるものの、依然として高い水準にある。敷金の返還、また近年では、サブリースの家賃保証を巡るトラブルが後を絶たない。訴訟(続く) -
リコー 360度撮影カメラ好評 不動産会社の導入増える
住宅新報 6月6日号 お気に入りシータは一度のシャッターで撮影者を取り囲む360度の世界を静止画や動画で音声を含めて高画質で記録。専用ウェブサイトにアップしてSNSで共有でき、フェイスブックやユーチューブに直接動画を投稿できる。 当初(続く) -
ホテル第1号オープン TRUNK
住宅新報 6月6日号 お気に入りTRUNKは、同社として初のホテルとなる「TRUNK(HOTEL)(トランクホテル)」を東京の原宿・神宮前5丁目に新築し、このほどグランドオープンした。 ホテル棟とブライダル棟に分かれ、延べ床面積は約4652m2。地上4階地(続く) -
社宅需要取り込み強化 レオパレス中計
住宅新報 6月6日号 お気に入りレオパレス21は今年4月から3カ年の新中期経営計画「Creative Evolution 2020」を策定した。3年後の売上高は5750億円(19年3月期5560億円)、営業利益は260億円(同245億円)、当期純利益は160億円(同150億円)の計画(続く) -
サブリース協 空き家は大きな問題なのか 賃貸管理を語る講演会で
住宅新報 6月6日号 お気に入り日本賃貸住宅管理協会サブリース事業者協議会がこのほど東京都内で開催した通常総会に続き、リクルート住まい研究所長の宗健氏を招いた講演会「賃貸管理業界の今・未来を語る」が開かれた。 宗氏はまず、総務省(続く) -
民泊EXPOに3千人、エアビーが講演 「ホームシェアの浸透を」
住宅新報 6月6日号 お気に入り民泊サイトを手掛けるオックスコンサルティングとメトロエンジンの両社は5月27日、新宿NSビルで、民泊最大のイベント「バケーションレンタルEXPO」を開催した。民泊市場への参入を目指す事業者と支援事業者を対象(続く)