売買仲介
-
SREホールディングスと戦略的提携を締結 プランスホールディングス
住宅新報 9月16日号 お気に入りプランスホールディングス(東京都港区)は、SREホールディングス(東京都港区)と9月1日に戦略的提携を締結した。企業各社がAI(人工知能)技術を活用して効率的に革新的な価値の創出と拡大を図れるように、両社で各社(続く) -
農業法人のクールコネクト 空き家リノベで外国人向けにシェアハウス
住宅新報 9月16日号 お気に入り農業スタートアップ企業のクールコネクト(群馬県伊勢崎市)は、空き家をリノベーションすることで、収益用不動産に再生させる『外国人材向けシェアハウス』を投資家向けに販売する新規事業を、8月31日に始めた。(続く) -
不動産取引現場での意外な誤解 売買編247 いわゆる「手付なし契約」は業法違反か?
Q.前回、一般の個人が売主になっている物件の仲介においても、仲介業者の関与の仕方いかんによっては業法47条3号の手付に関する信用供与の禁止規定に抵触する可能性があるとのことでしたが、そのような場合の売買契(続く) -
全国不動産会議・大阪 万博の地に全日会員1700人 「みんな暮らし」の街づくり推進 地域をつなぐ触媒目指す
住宅新報 9月9日号 お気に入り同会議は、1967年から不動産取引等の諸問題に対する全日会員の相互研究の場として、全国主要都市で開催しているもの。今大会は、「2025年大阪・関西万博」への出展に呼応し、「未来のまち・住まい・宅建業者のあり(続く) -
東京カンテイ 中古マンション価格 1330 東京メトロ日比谷線(1) 各駅高騰、勢い止まらず
中古マンション価格(3.3㎡単価)の推移 データ提供:東京カンテイ。単位:万円(平均築年数/同専有面積) 駅名 現在 1年前 2年前 中目黒 666(30.2/63.2) 4(続く) -
大型・多頭飼い可能な賃貸 東急不動産 トリミングスペース付き
住宅新報 9月9日号 お気に入り東急不動産はこのほど、東京都東村山市で開発した大型犬を含む多頭飼いも可能なペット共生型賃貸マンション「コンフォリア・リヴ八坂富士見」(全61戸)を報道向けに公開した。間取りは2LDKと3LDKで、平均住戸面積は(続く) -
マーキュリー調査 関西「中古億ション」 最高価格は京都で約2.8億円 人気地とタワマンに高額集中
住宅新報 9月9日号 お気に入りマーキュリー(東京都新宿区)は、関西エリアを対象とした『中古億ション平均価格ランキング』を8月21日にまとめた。中古流通価格から換算した物件平均価格で最も高かった物件は、『ザパークハウス京都鴨川御所東』((続く) -
不動産学の魅力 明海大学不動産学部 第66回 不動産とサウンドスケープ 質の高い空間を「音」が創る
不動産には建物や土地という印象が強くあるが、広く捉えれば「人が暮らし、活動する空間そのもの」を指すと言える。建物や土地といった物理的な構造だけでなく、そこに流れる時間、空気、光、そして〝音〟といった(続く) -
会員交流300人で盛況 TRA大阪府本部
住宅新報 9月2日号 お気に入り全国不動産協会(TRA)大阪府本部の会員支援委員会(石橋直樹委員長)は8月22日、大阪市内で会員対象の恒例行事「らびーず倶楽部大納涼会」を開催し、定員300人が満席となった。関西で長年親しまれるタレントのタージ(続く) -
センチュリー21が「AI社長」導入 加盟店にいつでも瞬時に対応
住宅新報 9月2日号 お気に入りセンチュリー21・ジャパン(東京都港区)は、THA(東京都新宿区)が開発した専用AIツール「AI社長」を導入した。これは〝自走する組織づくり〟を支援するAIツールで、経営者の思考と会社が持つナレッジをAIに組み込む(続く) -
東京カンテイ 中古マンション価格 1329 東京メトロ南北線(2) 飯田橋が続伸で二桁上昇
中古マンション価格(3.3㎡単価)の推移 データ提供:東京カンテイ。単位:万円(平均築年数/同専有面積) 駅名 現在 1年前 2年前 飯田橋 636(27.6/54.5) 5(続く) -
東京地裁本庁開札データ 2025年上半期 不動産競売が映す経済情勢 市場縮小が続くも 潮目変調? 一番人気 北千住、店舗併設賃貸に入札71本 売却基準価格3.6倍で落札
住宅新報 9月2日号 お気に入り差し押さえ件数の先行指標とされる「配当要求終期の公告件数」を見ると、今年6月に101件と久しぶりに100件を超えた。昨年は年間を通じて100件を下回る水準で推移し、最も多かった月は2月の90件となり、総数は924件(続く) -
不動産学の魅力 明海大学 不動産学部 第65回 ドア、どーあく ? ドアを新しい視点で考える
不動産学部では2年生から設計演習がスタートする。学年が上がるにつれ、街並みや共有地マネジメントを意識した約50戸の住宅地計画やホテル不動産の開発企画書作成を行うが、その最初の一歩として、作図の基礎的技(続く)