売買仲介
-
三菱地所リアル 大型ビル1月市況 空室率4.52%で回復続く 募集賃料は下落と伸び悩む
住宅新報 2月18日号 お気に入り三菱地所リアルエステートサービスは2月12日、東京主要7区(千代田・中央・港・新宿・渋谷・品川・江東)の大型オフィスビルの市況をまとめた。それによれば、今年1月末時点の7区平均の空室率は4.52%(前月比1.60ポイ(続く) -
都心空室率3%台前半 賃料9カ月連続上昇 三幸エステ調べ
住宅新報 2月18日号 お気に入りオフィス仲介大手の三幸エステートは2月12日、東京都心5区のオフィスビル市況を発表した。 それによれば、直近1月の平均空室率は3.36%(前月比0.26ポイント低下)と5カ月連続で低下し、3%台の前半に突入した。(続く) -
「ワンリノ」加盟のFindホーム 「売主物件の価値高めたい」 仕入れ・販売強化に手応え
住宅新報 2月11日号 お気に入り2018年創業のFindホーム(埼玉県所沢市、松岡達哉社長=写真)は、東京、埼玉、神奈川エリアで買取再販業に特化する。中古マンションリノベーションのエフステージ(東京都文京区)が展開するマンション買取再販フラン(続く) -
東京カンテイ 中古マンション価格 1302 JR総武線(3) 築浅化の千葉が二桁上昇
中古マンション価格(3.3㎡単価)の推移 データ提供:東京カンテイ。単位:万円(平均築年数/同専有面積) 駅名 現在 1年前 2年前 市川 217(32.4/72.8) 202(続く) -
分譲マンション 首都圏24年10~12月期 新築坪449万円、3期連続上昇 築5年以内は初の500万円台
住宅新報 2月11日号 お気に入り東京カンテイは2月3日、首都圏の新築・中古マンション市場について2024年10~12月(第3四半期)の動向をまとめた。それによれば、新築の坪単価は449.3万円と3期連続で上昇し、23年第1四半期に記録した直近最高値を上(続く) -
空室率が3%台に 賃料上昇12カ月連続 都心ビル 三鬼商事調べ
住宅新報 2月11日号 お気に入りオフィス仲介大手の三鬼商事は2月6日、東京都心5区のビル市況をまとめたところ、直近1月時点の平均空室率は3.83%(前月比0.17ポイント低下)となった。8カ月連続で低下し、空室率が3%台になるのは20年10月以来となる(続く) -
不動産学の魅力 明海大学 不動産学部 第38回 アクアライン開通後を分析 交通利便性と住宅市場の変化
近年、地方都市では、鉄道の駅前の重要性が相対的に低下しており、郊外に商業施設などが集積する結果、住宅地も郊外に広がっている。この動きがよく分かるのが木更津市である。2009年に社会実験として実施されたア(続く) -
スマホで初任向け研修 チャット、音声機能も 推進センター
住宅新報 2月4日号 お気に入り不動産流通推進センターは、初任従業者向け学習コンテンツ「不動産オンライン基礎講座」を4月にリリースする。不動産DX支援の第2弾として、これまで新人を対象とした「初任インターネット通信講座 基礎研修」を、(続く) -
育成の鍵は「マインドの醸成」 不動産女性塾 センチュリー21 園田社長が人材戦略語る
住宅新報 2月4日号 お気に入り不動産女性塾(北澤艶子塾長)は1月28日、東京都港区︎の明治記念館で新春セミナーを開催し、90人以上が参加した。 あいさつに立った北澤塾長は「来年4月に、創業70周年の記念式典を開く計画だ。卒寿を迎えたが(続く) -
マンション契約前の不安解消 さくら事務所 1分99円、即日相談を開始
住宅新報 2月4日号 お気に入りさくら事務所(東京都渋谷区)は、「契約前マンション99相談~長期修繕計画アドバイス~」の提供を開始した。申し込みから最短で即日、1分当たり99円で電話相談できる。消費者には理解しづらい長期修繕計画を専門家(続く) -
東京カンテイ 中古マンション価格 1301 JR総武線(2) 四ツ谷~飯田橋が600万円台
中古マンション価格(3.3㎡単価)の推移 データ提供:東京カンテイ。単位:万円(平均築年数/同専有面積) 駅名 現在 1年前 2年前 四ツ谷 687(22.6/71.5) 5(続く) -
信義房屋不動産 王茂桑 代表取締役社長に聞く 日本人の売主が急増 高額で買う台湾人に照準 東京都心、大阪・京都が稼ぎ場
住宅新報 2月4日号 お気に入り――まずは24年通期実績と25年の目標について。 「計画通りだ。取扱高は700億円、取扱件数は契約ベースで800件だった。前年比でそれぞれ20%、10%の増加となった。東京が7割、大阪で3割のシェアである。管理戸数(続く) -
宅地建物取引士受験セミナー④
住宅新報 2月4日号 お気に入り【問題1−16】 都市計画法に関する次の記述のうち、正しいものはどれか。 (1)準都市計画区域は、都市計画区域外の区域のうち、相当数の住居その他建築物の建築又はその敷地の造成が現に行われ、又は(続く)