売買仲介
-
賃貸不動産経営管理士試験 8146人が合格
住宅新報 1月12日号 お気に入り賃貸不動産経営管理士協議会は、「令和2年度賃貸不動産経営管理士試験」の結果概要を1月8日に発表した。今回の試験の合格者は8146人で、合格率は29.8%となった。これにより、累計の合格者数は、7万8075人となった(続く) -
東京カンテイ 中古マンション価格 1097 西武拝島線 事例最多、東大和市が反転上昇
中古マンション価格(3.3㎡単価)の推移 データ提供:東京カンテイ。単位:万円(平均築年数/同専有面積) 駅名 現在 1年前 2年前 小平 116(19.5/66.7) 120(続く) -
紙上ブログ 不動産屋の独り言 584 賃貸現場の喜怒哀楽 坂口有吉 広告料の上乗せ要求に思う 不公平感の改善が必要
広告に反響があるのはうれしいが、こういうのは困る。当社の募集物件によく問い合わせをくれる業者で、「広告料は付きませんか」といつも聞く。私が丁重に「そういうのはやっていません。申し訳ありません」と答え(続く) -
「ワンリノ」加盟の東京ハピネス 買取再販事業を加速 仕入れ、販売網を強化
住宅新報 1月5日号 お気に入り15年創業の東京ハピネスはメンバー全員が投資経験を持ち、現役の大家でもある不動産会社だ。「私自身が大家として困ることを解決したい」(中山社長)との思いから、投資家目線でセミナーを開催。融資や賃貸活用、管(続く) -
先行募集リノベで空室回避 JKK北九州の団地を活性化 グッドルーム
住宅新報 1月5日号 お気に入りgooddaysホールディングスの子会社であるグッドルーム(横田真清社長)は、北九州市住宅供給公社(福岡県北九州市、大関達也理事長、以下JKK北九州)の所有する同市内の団地2棟で、新たなリノベーション賃貸モデル「え(続く) -
NIIと提携 アットホーム CSRで
住宅新報 1月5日号 お気に入りアットホームと情報・システム研究機構国立情報学研究所(NII)は提携し、20年12月15日からアットホームの全国5万8000店以上の不動産情報ネットワークへ公開された物件情報データの大学等への無償提供を開始した。 (続く) -
湘南から地産地消プロジェクト発信 環境配慮型の木造中高層ビル 富士リアルティがプロデュース
住宅新報 1月5日号 お気に入りかながわSDGsパートナー企業に加盟する富士リアルティ(株)・湘南乃工務店(神奈川県藤沢市、永松秀行社長)は、地産木材を構造体に活用した環境配慮型の木造中高層複合ビル「湘南MIYU海友プロジェクト」の建築プロデ(続く) -
業務支援「2秒でブッカク!」 リノシークロス 地所レジに提供開始
住宅新報 1月5日号 お気に入り不動産業務のDX化を推進するRENOSY X(リノシークロス)は、三菱地所レジデンスに対し、業務支援システム「2秒でブッカク!」の提供を12月から開始した。 これは不動産売買に特化した業者間のやりとりをオンライ(続く) -
検温付き顔認証で手間なく 東急リバブルライナフ 健康管理にも役立つシステム設置
住宅新報 1月5日号 お気に入り入居者は、スマートフィンアプリで顔画像を事前に登録し、エントランスに設置した同システムにマスクやサングラスの着用時でも顔をかざすだけで、AIが感知し、非接触にオートロックを解錠できる。両手が荷物などで(続く) -
フラワーアレンジ教室開催 東急住宅リース 子供向けに
住宅新報 1月5日号 お気に入り東急住宅リースは、同社管理の賃貸マンション「ブローテ」で、物件オーナーのポーラ・オルビスグループの不動産事業会社ピーオーリアルエステート(東京都品川区)と協業し、入居世帯の子供向けにプリザードフラワー(続く) -
女性通販サイト開設 CHINTAI 自分らしい一人暮らしを応援
住宅新報 1月5日号 お気に入りCHINTAIは、運営する女性向け賃貸物件検索サイト『Woman・CHINTAI』の新たな取り組みとして、女性の一人暮らしに特化した通販サイト『Woman・Store』を20年12月3日に開設した。実際に一人暮らしをする女性たちの意(続く) -
お泊まり体験会開催学生のミスマッチ低減 賃貸管理のクオリアホーム
住宅新報 1月5日号 お気に入り賃貸・売買・管理業のクオリアホーム(東京都八王子市)は、すべてコンセプトを変えた空間リフォームを施したマンションの空き部屋を活用して、定期的に開催している学生に限定した『お泊り体験会』で、参加者から好(続く) -
アスリートを応援 エイブル&P 無料で開設
住宅新報 1月5日号 お気に入りエイブル&パートナーズは、コロナ禍で活動の制限を余儀なくされている所属選手・支援選手の〝今〟を伝える『アスリート応援チャンネル』をエイブルとCHINTAIの公式ユーチューブチャンネルで開設した。無料で視(続く)