総合
-
物件の「動画」撮影代行プランの提供開始へ Live Search
Live Search(福岡市中央区)は、同社提供の不動産会社向け物件撮影・間取り図作成代行サービス『Req』(レック)で、「動画撮影代行プラン」を追加し、提供を始めた。 従来の写真撮影プランと同様に、外観から共用(続く) -
JKK住宅の駐車場月額使用料を減額、EV・FCVの普及を後押し JKK東京
東京都の政策連携団体であるJKK東京(東京都住宅供給公社)は12月5日、JKK住宅(公社住宅)の駐車場月額使用料を、23年2月から最長5年間、20%減額することを発表した。カーボンニュートラルの実現に向けて、対象車両で(続く) -
三井不、東京ドーム スマホ向けメタバースに仮想ライブステージ
三井不動産と東京ドーム は、REALITY株式会社(東京都港区、荒木英士社長)が提供するスマートフォン向けアプリ「REALITY」上に、「東京ドームワールド」を期間限定で共同出展した。期間は11月30日から23年2月28日ま(続く) -
電子契約サービスと基幹システムの連携を GMO-GSHD・いい生活
GMOグローバルサイン・ホールディングス(GMO-GSHD、東京都渋谷区)と、いい生活(東京都港区)は、セミナー「電子契約をはじめたい方におすすめ 不動産業界でのよくある課題と解決策を紹介」を共催し、GMO-GSHDが提供(続く) -
And Do ホールディングス 滋賀銀行によるサステナブル評価融資
And Doホールディングス(東京都千代田区)は12月5日、滋賀銀行(滋賀県大津市)と「しがぎん」サステナブル評価融資について融資契約を締結し、実行されたと発表した。融資金額は5億円。 これは融資に際して融資利(続く) -
不動産会社や一般企業向けの駐車場管理システム開発 アズーム
アズーム(東京都渋谷区)は、2つのクラウド型管理システムの提供を始めた。駐車場管理者の運営管理業務や、車両保有法人の駐車場契約管理業務の効率化や簡便化などを支援する。 今回の新システムのうち、月極(続く) -
不動産価格の比較ツールサービスを無料提供 インディゴデータ
インディゴデータ(東京都中央区)は、不動産物件の価格情報の収集を簡便にする物件比較ツール「Mekiki」を提供している。物件価格を無料で比較できる不動産テックツール。指定した物件と周辺物件の坪単価を基に一括(続く) -
東大と地所が東京・丸の内で共催イベント
国立大学法人東京大学と三菱地所は、産学協創協定「三菱地所東大ラボ」の第一弾イベントとして、「東大 Week@Marunouchi」を開催する。開催日時は12月19日、20日、21日、各日 18:30~20:00で、開催場所は日時によ(続く) -
パラマウントベッドなどが出資 ホームIoTのリンクジャパン
ホームIoTプラットフォームを開発・提供するリンクジャパン(東京都港区)は、パラマウントベッド(東京都江東区)、SBIインベストメント(東京都港区)が共同で設立したCVC(コーポレート・ベンチャー・キャピタル)ファ(続く) -
防災教育支援アプリを無料提供へ 建設システム
建設システム(静岡県富士市)は、同社提供の法人向け防災教育支援サービス「クロスゼロ」で、30日間無料体験サービスの提供を始めた。利用企業は、もしもの際の社員の安否確認や防災リテラシーの向上に期待できる。(続く) -
相続手続きの相談対応などで提携 AGE technologies・毎日新聞
AGE technologies(東京都千代田区)と、毎日新聞社(東京都千代田区)は、一般消費者の相続手続き分野の課題解決の支援を目的として、業務提携した。AGE technologiesが提供するサービスと、毎日新聞社が運営している(続く) -
建物構造図アイコンのAI自動配置で基本特許 スパイダープラス
スパイダープラス(東京都港区)は、「建物構造図アイコン配置AI」の基本特許を取得した。建築図面をAI(人工知能)が読み取り、「柱」や「壁」などの配筋検査時に有用になるアイコンを自動で配置する。 同社は、建設(続く) -
相続手続き費用の一括見積もりサイトを開設 鎌倉新書
終活関連サービスを提供する鎌倉新書(東京都中央区)は11月29日、相続手続きの費用を専門家に無料で一括見積もり依頼できるウェブサイト「相続費用見積ガイド」(https://www.sozoku-price.com/)を開設した。ユーザ(続く) -
駐車場シェアリングサービスでトヨタ決済アプリと連携 アースカー
アースカー(東京都千代田区)は、同社で提供する駐車場シェアリングサービス「特P」(とくぴー)で、トヨタファイナンシャルサービス(名古屋市西区)、トヨタファイナンス(同住所)と協業し、トヨタ決済アプリ「TOYOTA(続く) -
EVと太陽光発電の融合事業で1・6億円資金調達 Yanekara
東京大学発スタートアップ企業のYanekara(千葉県柏市)は、同社で開発を手掛ける事業用EV(電気自動車)充放電に特化したハードウェア・ソフトウェアの事業を加速させるため、三井不動産のCVC(コーポレートベンチャー(続く) -
不動産物件の内覧・管理のDX化支援で提携 スマサポ・ビットキー
スマサポ(東京都中央区)と、ビットキー(東京都中央区)は業務提携し、スマサポが提供している「スマサポ内覧サービス」(SKB)や入居者アプリ「totono」と、ビットキーが提供しているスマートアクセスソリューション(続く) -
土地活用相談窓口を開設 GA technologies
GA technologies(東京都港区)は、ネット不動産マーケットプレイス「RENOSY」(リノシー)の新たなサービスとして、土地の所有や相続に関わる悩みや課題を持つ顧客向けに「RENOSY 土地活用の相談窓口」を開設した。(続く) -
建設現場の360度撮影画像の鮮明度を向上 スパイダープラス・リコー
スパイダープラス(東京都港区)は、同社で提供する建設DXサービス「SPIDERPLUS」に、リコー(東京都大田区)が提供するプラットフォーム「RICOH360」を活用した「AI超解像連携機能」を実装した。建設現場で撮影する36(続く) -
顔認証システムの活用拡大へ大手企業との連携加速 DXYZ
プロパティエージェント子会社のDXYZ(東京都新宿区、木村晋太郎社長)が、大手ディベロッパーやそのグループ会社との連携を加速させている。 11月21日には、三菱地所が新丸の内ビルディング(東京都千代田区)で運(続く) -
東急不などニセコのリフト利用でNFT販売
東急不動産、HashPalette (東京都港区、吉田世博代表取締役CEO)は、スキー場「ニセコ東急 グラン・ヒラフ」(北海道倶知安町)において、国内初の取り組みであるアーリーエントリー権が付与されたNFT(代替性トークン(続く)